トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
星槎道都大学
> 社会福祉学部
北海道(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
星槎道都大学
星槎道都大学
社会福祉学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
本学部の目的
目的
建学の精神としての「百折不撓」と「奉仕の精神」のもとに、多岐にわたる福祉施設や行政機関等で活躍する人材を養成するとともに、共生社会の実現をめざす。グローバルな視点から社会サービスの現状とその背景にある政治、経済、文化等について研究し、その成果を学生へ還元する。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.dohto.ac.jp/?p=51
設置学科の目的
社会福祉学科
共生社会のシステム構築に寄与する人材を養成する。
高齢者や障害者、子ども・家庭等「要支援者」の自立生活に焦点を当て、
あらゆる支援活動にかかわることができるソーシャルワーカーを養
成する。
特別支援・社会分野の教職において活躍し得る人材を養成する。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.dohto.ac.jp/?p=51
3つの方針
●ディプロマポリシー
<社会福祉学科>
1.豊かな人間性と社会を身につけ 、積極的に社会貢献する職業意欲を有こと
2.多角的視点と柔軟な発想から生活課題へアプローチできるこ
3.子どもの内面みならずコミュニティにアプローチできること
4.多様な教育的諸課題を理解し 、責任を持って対応できること。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.dohto.ac.jp/wp-co...
●カリキュラムポリシー
(1)社会福祉学部科
1.人間理解に不可欠な教養力を身つけ,社会福 祉分野の専門的知識・技能を学ぶため基 礎学力をつける。
2.福祉・保健医療教育など幅広い分野にわたる問題意識を深めとも,それぞの専 門分野における知識の活用能力を高め。
3.個別指導に主軸を置いた演習・実教育通じて,絶えず知識更新しく学能力と 職業倫理観を培う。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.dohto.ac.jp/jyoho...
●アドミッションポリシー
<社会福祉学科>
1.様々な活動に主体的に取り組めると共に、思いやりの心をもって行動できる人
2. 学業 、社会貢献やスポーツなどにおいて活動歴を有し 、その力をさらに伸ばしたい人
3. 福祉・保育教の専門職として 、地域に貢献し 、社会に役立ちたいと思っている人
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.dohto.ac.jp/?p=2192
更新情報
2021/07/15 更新
河村 説人 選手 プロ初勝利
2021/07/15 更新
7月25日(日)対面オープンキャンパス開催!
学部の特色目次
本学部の目的
学部・学科情報
社会福祉学部
美術学部
経営学部