トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 星槎道都大学
北海道(所在地都道府県)/大学(学校種別)
星槎道都大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
建学の精神
「社会に必要とされることを創造し、常に新たな道を切り開き、それを成し遂げる。」
星槎道都大学は、先行きの予測が困難な複雑で変化の激しい現代社会に必要とされることを創造するとともに、社会の持続的発展を実現するため学術研究を通じて常に新しい道を切り開き、すべての人々が共生しえる社会の実現に貢献します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.seisadohto.ac.jp...
特色
メジャー・プログラム及びサブメジャー・プログラム
3学部4学科を有する本学では、それぞれの学科における高い専門性を有する学びの「メジャー・プログラム(主専攻)」の配置。さらに、他学部他学科履修タイプ及び専用プログラムタイプの学びとして「サブメジャー・プログラム(副専攻)」を配置して、両側面から深く探求・学修できるカリキュラムを学生へ提供しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.seisadohto.ac.jp...
●特色の目的
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
各種連携(学校間・高大・産官学・地域等)
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
教養・リベラルアーツ教育(カリキュラム)
学修成果可視化システム
本学では、「学修成果可視化システム」を導入し、デイプロマ・ポリシー(学位授与の方針)に沿って、学生個々の学んだ成果(学業成績)をひも付け、WEBシステム上のレーダーチャートで「見える化」して、学びの質的成果の向上の一助としています。
「学修成果」=学びで得られた結果
「可視化」=見える化
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.seisadohto.ac.jp...
●特色を実現するための主な取組
学修成果のフィードバック(学びの支援)
学修ポートフォリオ(学びの支援)
学修成果のフィードバック(学修についての評価)
ディプロマ・サプリメント
本学では、学位(学士)に添付される補足書類(学位証書補足資料)として、学生個々の取得学位(ディプロマ・ポリシーの達成度、改善点及び学力の3要素など)や取得資格の内容等について記されている「ディプロマ・サプリメント」を発行し、学生自身が客観的に学修の到達目標となる主体的な学修を進めることを可能にするとともに、卒業時にこれらを社会に対して、提示できるようにする運用しております。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.seisadohto.ac.jp...
本学の目的
3つの方針
●ディプロマポリシー
【星槎道都大学】
本学は、「教育の理念」や「教育の目的」に基づき定める各学部・学科の教育課程を履修し、 基準となる卒業要件を満たした学生に「学士」の学位を授与します。 これによって、学位を授与した学生が、以下の能力、知識および態度等が身についているこ とを保証します。
(DP1)共生社会の実現に取組む力 [主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度]
(DP2)幅広い教養と専門分野との統合力 [知識・技能、思考力・判断力・表現力等]
(DP3) 専門分野の知識・技能の活用力 [知識・技能、思考力・判断力・表現力等]
(DP4)情報分析力と問題解決力 [思考力、判断力、表現力等]
(DP5)コミュニケーション能力と協働する態度 [主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ 態度]
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.seisadohto.ac.jp...
●カリキュラムポリシー
【星槎道都大学】
星槎道都大学の学士課程教育では、卒業認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)に 掲げた能力、知識および態度等の育成のため、共通教育科目と専門科目を中心としたカリキュ ラムを編成・実施し、学生が主体的・能動的に学ぶことができるよう、講義、演習、実習等を 適切に組み合わせた授業を開講します。
大学共通開設の共通教育科目は、修学基礎教育科目、外国語基礎教育科目、情報・数理基礎 教育科目、サブメジャー科目の科目群で構成しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.seisadohto.ac.jp...
●アドミッションポリシー
【星槎道都大学】
星槎道都大学は、建学の精神や星槎の三つの約束に共感し、各学部・学科の専門的知識や技 術の修得はもとより、その専門知を生かして狭い専門領域を超えて統合し、共生社会の創造に 貢献したいという意欲を持った人を求めています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.seisadohto.ac.jp...
更新情報
2025/07/30 更新
第56回星槎道都大学公開講座
2025/07/18 更新
星槎道都大学紋別同窓会を開催しました。
2025/07/18 更新
介護職員初任者研修の受付開始
2025/07/18 更新
第7回高校生インテリアデザインコンクール募集開始!
2025/07/18 更新
KUBOTA AGRI FRONT ウィンドウデザインが完成しました!
2025/06/30 更新
6月28日(土)・29日(日)「星槎道都祭2025」終了しました!
2025/06/18 更新
「星槎道都祭2025」の開催について
2025/06/17 更新
第55回星槎道都大学公開講座のお知らせ
2025/06/17 更新
北広島市・星槎道都大学連携講座 マンガがつなぐ〜地域と大学
2025/06/17 更新
「FUN!FUN!ハロウィン〜ゆかいなハイタッチ〜」開催!
本学の特色目次
建学の精神
特色
本学の目的
学部・学科情報
社会福祉学部
美術学部
経営学部