トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
足利大学
> 看護学部
栃木県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
足利大学
足利大学
看護学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
本学部の目的
目的
近年、医療の現場での看護師をめぐる環境は大きく変わりつつある。これは、医療の高度化、専門化、人口の高齢化、情報化などの影響によるもので、看護師に対して求められる要求水準はますます高くなり、確かな知識と技術を持つ、優れた看護専門職が多くの医療関係者に求められている。
さらに、平成21年の「保健師助産師看護師法の一部改正」により、看護分野における大学の比重が高まってきている。
本学は、このような認識のもとに、平成8年4月に開設した、足利短期大学看護学科(3年制)を足利工業大学看護学部看護学科(4年制)に改組するものである。(足利短期大学看護学科は募集停止)
設置学科の目的
看護学科
近年、医療の現場での看護師をめぐる環境は大きく変わりつつある。これは、医療の高度化、専門化、人口の高齢化、情報化などの影響によるもので、看護師に対して求められる要求水準はますます高くなり、確かな知識と技術を持つ、優れた看護専門職が多くの医療関係者に求められている。
さらに、平成21年の「保健師助産師看護師法の一部改正」により、看護分野における大学の比重が高まってきている。本学は、このような認識のもとに、平成26年4月に足利工業大学看護学部看護学科(4年制)を開設した。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.ashitech.ac.jp/
3つの方針
●ディプロマポリシー
人を取り巻く環境の理解に関わる幅広い教養と豊かな人間性をもち、看護専門職として高い倫理観と看護実践能力を備えることによって、学士(看護学)の学位を授与する。そのために、以下の人材育成方針を掲げる。
人間の尊厳・権利擁護を基盤に、専門職としての高い倫理観と調和のとれた人間性を備えた人材育成。
多様な対象の特性や環境を理解し、科学的な根拠に基づいた知識・技術を用いて必要とされる看護を判断し計画的に実践できる能力を備えた人材育成。
あらゆる健康段階、ライフステージにある人々に対して看護を展開し、評価できる人材育成。
保健医療福祉チームにおける看護専門職として自己の責任を自覚し、他職種の人々と協働して社会貢献できる人材育成。
自己の成長を目指し、意欲を持って積極的に研鑽を積み、看護専門職としての価値と専門性を発展させることができる人材育成。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.ashitech.ac.jp/j...
●カリキュラムポリシー
カリキュラムは、漸進的に配置し、年次進行に伴い基礎から応用へ教科目を配置している。教科目の構成は看護師・保健師・養護教諭の資格が取得できるようにし、看護実践能力に必要な教育内容と学習成果をもとに各科目内容をデザインしている。
また、授業形態は、講義・演習・実習を通して、体験によって、知識・技術が修得できるように配置するとともに、学生が主体的に学習できるように学習環境を整えている。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.ashitech.ac.jp/jo...
●アドミッションポリシー
人に対して思いやりをもって、人と人との調和を大切にできる人。
人の健康保持増進に興味があり、そのことに貢献したい意志がある人。
人を取り巻く環境(人・社会・自然)に興味・探求心をもつことができる人。
学習に対する意欲が旺盛で、積極的に何事にもチャレンジできる姿勢をもっている人。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.ashitech.ac.jp/jo...
更新情報
2022/07/15 更新
あなたが選ぶ本との出会い!本城図書館「選書フェス」
2022/07/15 更新
足利市友好姉妹都市 中国山東省済寧済 曲阜師範大学「日中大学生オンライン文化交流会」に参加しました
2022/07/15 更新
「多世代交流による足利のまちづくり」を発行しました
2022/07/15 更新
「SDGs足利大学の取り組み」を更新しました
2022/07/15 更新
足利赤十字病院看護部長勅使河原由江先生よりご講義を受けました
2022/07/15 更新
令和4年度看護学部行事「看護の日 誓願式」を開催しました
2022/07/15 更新
学長就任ご挨拶
2022/07/15 更新
建築・土木分野西村友良教授が「とちぎ次世代産業創出・育成コンソーシアム試作開発支援」に採択されました
2022/07/15 更新
第18回「学生&企業研究発表会」でピアエデュケーションサークルMoireがダイサン企画賞を受賞しました
2022/07/15 更新
本学学生が東日本学生なぎなた大会で第3位に入賞しました
学部の特色目次
本学部の目的
学部・学科情報
工学部
看護学部
工学研究科(修士)
工学研究科(博士)