トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
敬愛大学
> 教育学部
千葉県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
敬愛大学
敬愛大学
教育学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
小学校教員採用実績
小学校教員採用試験では、毎年高い実績を上げています。充実したカリキュラムと経験豊富な教員による指導は、採用試験現役合格を目指す学生たちの心強い味方です。多くの卒業生が夢を実現させ、小学校教員として活躍しています。1次試験が軽減される大学推薦枠を多数確保し、教員採用試験合格に向けた手厚いサポートを実施することで高い教員採用率に繋がっています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.u-keiai.ac.jp/ed...
1年次から4年次まで様々な学校活動を体験
4年間を通じて教育現場を体験できるプログラムを用意しています。子供と触れ合い、学級運営などの補助に加わることで、児童の実態について理解を深め、教員に必要な資質能力を磨きます。キャンパスを飛び出し、小学校の現場で様々な活動を体験します。授業の参観や学校ボランティア、教育実習などを通じて、教員になるための準備を行い、教員からの的確なフィードバックでさらに学びを深めます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.u-keiai.ac.jp/ed...
現役合格を目指す手厚いサポート
小学校教員採用試験の現役合格を目指す、手厚いサポートを行っています。筆記試験、面接、模擬授業など、採用試験で課される課題には、経験豊富な教員による万全の対策指導が必要です。正課の授業はもちろん、放課後や正課外のサポートも豊富です。教員を目指す学生の総合的なサポートを目指す「教職センター」と連携し、夢の実現を後押しします。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.u-keiai.ac.jp/ed...
本学部の目的
目的
教育学部では、小学校教員免許が取得できます。専門性を高める授業や実践的な体験を通じて、将来を担う子供たちとともに生き生きと学ぶ教員を育成します。建学の精神「敬天愛人」を実践し、子供の教育に真剣に取り組む人材を育てます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.u-keiai.ac.jp/ed...
設置学科の目的
こども教育学科
こども教育学科は、建学の精神である敬天愛人を実践し、国際的視野に立って、子供の教育に真剣に取り組む人を育てることを目的としています。小学校教員を目指す志と情熱を持った学生たちが集まる学科です。一体感と暖かい雰囲気が特徴で、学生が互いに教え合い、学び合う伝統があります。学生たちは皆、夢に向かって切磋琢磨し、充実した大学生活を送っています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.u-keiai.ac.jp/ch...
3つの方針
●ディプロマポリシー
幅広い教養と教育に関する深い専門的知見を兼ね備えたうえで、よりよい社会の形成に寄与しようとする意欲をもつ人材の養成を目指す。また、人間の成長と発達に関する学問分野に基礎を置き、様々な社会や環境において主体的に生きる人間と、その人間が果たす役割、行動や思考、人間と人間の関わり合いやコミュニケーションを研究する。これを達成するために設置された所定の科目を履修・修得した者に対して、学士(教育学)を授与する。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.u-keiai.ac.jp/ed...
●カリキュラムポリシー
ディプロマ・ポリシーに基づき、以下のような教育を実施します。各科目の内容や位置づけは、学生に周知され、教職員が一体となり単位修得や成績評価の状況に応じて、きめ細やかな学修支援を行います。学生の主体性や意欲を引き出すアクティブ・ラーニングや実践的活動を多く取り入れています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.u-keiai.ac.jp/ed...
●アドミッションポリシー
アドミッションポリシーをホームページで公開しています。
詳しくは、リンク先をご確認ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.u-keiai.ac.jp/ju...
更新情報
2025/07/08 更新
2026年度「特別選抜(留学生選抜・社会人・帰国生選抜・編入学)入学試験要項の公開について
2025/07/08 更新
2026年度 入学試験要項
2025/07/08 更新
2025年度 高校教員向け大学・短期大学説明会(オンライン版)
2025/07/08 更新
夏のオープンキャンパス
2025/07/08 更新
『情報マネジメント学部』特別相談会
2025/07/08 更新
未来の先生スカウト・プロジェクト
2025/07/08 更新
第7回 敬愛大学高校生英語スピーチコンテスト
2025/07/08 更新
文学散歩「左千夫プロジェクト」 〜山武市の文学的遺産を探る〜
2025/07/08 更新
体験なくして図工の授業は作れない! 〜教育学部生が学ぶ図工の本質〜
2025/07/08 更新
【動画あり】地域の伝承を未来へつなぐ 教育学部の学生が工夫を凝らした教材づくり
2025/07/08 更新
落語を体験的に学ぶ けいあい春風寄席
2025/07/08 更新
研究報告を手に、卒業生が恩師を訪問 道徳科の研究と現場での実践を報告
2025/07/08 更新
教育学部卒業研究発表会−4年間の学びの集大成−
2025/07/08 更新
現場を訪れてこそ広がる学び 教師を目指す学生たちのチバニアン実習
2025/07/08 更新
教育学部「日本の音楽体験」−箏(そう)を演奏しよう−
2025/07/08 更新
教育学部の学生たちが演じる道徳教材 〜演劇で問う「善悪の葛藤」〜
2025/07/08 更新
【新着動画】春から教員になる学生が臨んだ「宿泊学習」の現場 短期間で子どもの成長を感じた3日間
2024/07/05 更新
「情報マネジメント学部」の設置認可について
2023/07/05 更新
「敬愛SDGs集会」を開催−「敬天愛人」とSDGsの繋がり−
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
経済学部
国際学部
教育学部
情報マネジメント学部