トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
日本体育大学
> スポーツ文化学部
東京都(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
日本体育大学
日本体育大学
スポーツ文化学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
国際相互理解や国際貢献など、スポーツを通じて他者との共生を推進する
我が国のスポーツに関わる高等教育機関において、スポーツを中核に捉えた他者との共生のための国際相互理解や国際交流、国際支援、国際貢献が求められています。これに応じるべく、本学では「スポーツ文化学部」を平成29年4月に新設しました。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.nittai.ac.jp/gaku...
●特色の目的
国際化
社会貢献
本学部の目的
目的
異文化や多様性を理解し、国際交流や社会貢献のできる人材、国際競技連盟や国内外のスポーツ関連企業などにおいて活躍できる人材、国内の自治体でスポーツを中核とする活動に従事できる人材を育成します。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.nittai.ac.jp/gaku...
設置学科の目的
スポーツ国際学科
在留外国人が増えた今日、国内でも多様な文化を知る人材が求められています。
スポーツを通した国際協力・国際交流・開発援助を促進するための知識や技術を養います。
また、大学の機能として「教育」「研究」「社会貢献」が重要視されるといった時代の要請に応えるべく、国の内外を問わずにスポーツを通じて社会貢献が図れる人格やスキルを獲得します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nittai.ac.jp/gak...
武道教育学科
伝統に基づいて体系化された「日本固有の身体運動文化」である武道(柔道、剣道、相撲、空手、合気道、薙刀、弓道、少林寺拳法)、それと関連する日本舞踊や古来より民俗行事として伝承されてきた民族舞踊、和太鼓などの伝統芸能について、日本の「道」の精神とともに実践的な技術や理論を理解し、国の内外を問わずに指導できる能力を養います。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nittai.ac.jp/gak...
3つの方針
●ディプロマポリシー
下記詳細リンクをご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nittai.ac.jp/gak...
●カリキュラムポリシー
下記詳細リンクをご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nittai.ac.jp/gak...
●アドミッションポリシー
下記詳細リンクをご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nittai.ac.jp/gak...
更新情報
2025/07/22 更新
公開講座
2025/07/22 更新
オープンキャンパス
2025/07/22 更新
令和8年度入学者選抜に関する情報
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
体育学部
児童スポーツ教育学部
保健医療学部
スポーツ文化学部
スポーツマネジメント学部
教育学研究科(博士後期課程)
教育学研究科(博士前期課程)
保健医療学研究科(修士課程)
保健医療学研究科(博士課程)
体育学研究科(博士後期課程)
体育学研究科(博士前期課程)
体育科学研究科(博士前期課程)
体育科学研究科(博士後期課程)