トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学科等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
戸板女子短期大学
> 食物栄養科
東京都(所在地都道府県)/短期大学(部門種別)
戸板女子短期大学
戸板女子短期大学
食物栄養科
学科の特色
学科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
60余年の栄養士養成の伝統、多彩な分野で卒業生が活躍
栄養士資格をはじめ、フードスペシャリスト、フードコーディネーターなどの資格が取得可能なカリキュラムを用意。社会のさまざまな分野で、卒業生が活躍しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.toita.ac.jp/depar...
きめ細やかな指導体制で資格取得までフォロー
学生一人ひとりの実力に応じて、個別指導や補習などを実施。栄養士として必要な知識・技術を身につけるとともに、「栄養士実力認定試験」でのAランク判定をめざします。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.toita.ac.jp/depar...
意識を高め、実践力をつける充実した実習施設
プロ仕様の機材がそろう調理実習室、衛生管理を徹底した給食経営管理実習室などを完備。衛生管理の考え方を身につけ、グループで共同して大量調理を行うための実践力を養います。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.toita.ac.jp/depar...
本学科の目的
目的
食物栄養科の教育目標は、人間栄養学と食物栄養学に関わる専門的知識・技術を修得し、栄養士としての実践的な能力を育成するとともに、社会人として必要とされる実践的な教養を身につけることで、栄養面から人の健康を支えるための総合的判断力を育成することです。学生は卒業までに以下に掲げることを身につけることが求められます。
人間栄養学と食物栄養学に関する専門的な知識を身につけること。
栄養士として仕事をする上で必要な実践的技術を身につけること。
実践的な教養を身につけ、人の健康を支える上で必要な総合的判断力を身につけること。
栄養の専門家として、仕事を通じて社会に貢献する意欲を身につけること。
取得可能な学位 短期大学士(食物 栄養)
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.toita.ac.jp/info/...
3つの方針
●ディプロマポリシー
A.他者と協力して共に創り上げる力
社会人としてふさわしいマナーや心配りで他者と接するとともに、自らの意見を論理的に伝えながら多様な意見を受け入れ、積極的に信頼関係を築きチームに貢献することができます。
B.自己肯定感をもって最後までやり遂げる力
自らの強みとその活かし方を認識し、大量調理等の困難なことにも責任をもって主体的、かつ前向きに行動して最後までやり遂げることができます。
C.目標と計画を立てて課題を解決する力
自ら課題を見つけ、その解決に向けて現実的な目標と合理的な計画をたて、実践と検証・改善を繰り返して、人の食生活をより良くするための成果を出すことができます。
D.食物や栄養の知識を活かして考える力
提示された課題に対して情報を収集・分析し、課題の本質をとらえることができます。また、人間栄養学と食物栄養学、その他の身につけた専門的な知識を応用し、解決策を示すことができます。
E.学んで理解する力
学ぶことを楽しみ、栄養士またはそれを活かした職業に必要な専門的な知識と技能を理解・修得することができます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.toita.ac.jp/info...
●カリキュラムポリシー
A.他者と協力して共に創り上げる力
産官学連携や調理・給食・栄養指導の実習等で行うグループワーク、共同作業を通して、効果的にグループメンバーに働きかけながら成果を出す科目を編成します。
B.自己肯定感をもって最後までやり遂げる力
栄養評価、献立作成、調理・盛り付けなどに主体性と好奇心を持って取り組み、自己理解を深め、強みを発揮しながら困難を乗り越え、最後まで課題に取り組む力を養う科目を編成します。
C.目標と計画を立てて課題を解決する力
食品・栄養・臨床・調理・食空間作りなど、食に関する様々な側面から、課題解決のために合理的な計画を立て、主体的に課題に取り組む姿勢を養う科目を編成します。
D.食物や栄養の知識を活かして考える力
身につけた知識と情報を収集・分析し、食のコーディネートや店舗のマネジメント、食品開発やマーケティング、スポーツの栄養面サポートなど、多様な分野における課題解決策や行動計画を提案する応用力を養う科目を編成します。
E.学んで理解する力
栄養士、社会人として活躍するために必要な知識やスキルを身につける科目を編成します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.toita.ac.jp/info...
●アドミッションポリシー
A.他者と協力して共に創り上げる力
高校時代に生徒会活動、クラブ活動、学校行事やボランティアなどの経験がある人
B.自己肯定感をもって最後までやり遂げる力
規則正しい生活習慣を備え、課題に誠実に好奇心をもって取り組むことができる人。また、計算などの綿密で複雑な作業をやり遂げることができる人
C.目標と計画を立てて課題を解決する力
食と栄養および健康に強い関心があり、栄養士免許取得と進学・就職に向け高い目標と意欲がある人
D.食物や栄養の知識を活かして考える力
自分の興味のあることがらについて、知識や情報をもとに論理的に説明することができる人
E.学んで理解する力
高等学校の教育課程を幅広く修得し、特に化学・生物・数学の基礎的な学力を身につけており、何ごとにも好奇心を持って学ぼうとする意欲のある人
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.toita.ac.jp/info...
更新情報
2022/07/27 更新
ROOF TOP LAB 菜園作業をしました
2022/07/27 更新
いすみ市お弁当開発PR産学官連携プロジェクト
2021/09/07 更新
TOITAルーフトップ・ラボ エコファーム に秋野菜を植え付けました。
2021/09/06 更新
【食物栄養科】総合型選抜 事前相談予約ページ
2021/08/05 更新
総合型選抜入試を受ける方は事前相談が必須です。サイト内からご予約ください。
2021/08/05 更新
といたん上京物語「東京の一人暮らし語ります」
2021/07/30 更新
戸板栄養士会、始動します! 戸板栄養士会は、食物栄養科(生活科)の卒業生会員によって成り立っています 。 様々な分野で活躍する栄養士の活動報告や時代とともに変化しつづける栄養学の最新情報を配信していきます! 社会で重要な役割を担う栄養士のスキルアップを卒業後も支援しています。
2021/07/09 更新
式会社ランビック(東京都)と港区芝3丁目にケーキ店「cake to go」を共同企画しました。
2021/06/22 更新
ボタニカルポーク「花悠」は小麦と香草で育てられ、豚肉特有の獣臭が全く感じらず、脂は真っ白で熱を加えると非常に甘くなる豚肉です。 銀座シャネル最上階のレストランシェフ”アラン・デュカス”が「世界が認めたニッポンのすごい食材」としてTVで紹介しているのですが、今回はこの豚肉と惣菜が学生たちに贈られ、それを使ってアンバサダーチーム、創作料理PRチームがSNSマーケティングをしていきます。
2021/06/21 更新
「戸板ゼミナール」2021年産学連携プロジェクト 〜デリバリーで届いた時に “ハッ”とするケーキを考えよ!〜
2021/06/21 更新
食物栄養科では、料理作成を研究するRerie同好会と和歌山県 株式会社ファイブワン様とコラボし、和歌山県北山村だけに自生していた幻のフルーツ「じゃばら」の認知度を広めることを目的としたプロジェクトを実施しています。 今回、株式会社ファイブワン様からご提供いただいた、じゃばら・果皮粉末・ストレート果汁を使用し、学生がデザートレシピの考案・試作を行いました。
2019/12/02 更新
【食物栄養科】川嶋ゼミのクッキング動画公開! 年末に向け…イベントで大活躍のレシピ満載(#^.^#)
2019/10/18 更新
「古城の国のアリスでの〇〇のクリスマス企画」
学科の特色目次
特色
本学科の目的
学部・学科情報
食物栄養科
服飾芸術科
国際コミュニケーション学科