トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学科等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 戸板女子短期大学
東京都(所在地都道府県)/短期大学(学校種別)
戸板女子短期大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
建学の精神
建学の精神
本学の建学の精神は、時代に適応する実学の教授研究により、職業に必要な能力を育成するとともに、知性と品性を涵養し、女性の人格形成と自立を目指すことにあります。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.toita.ac.jp/info/...
特色
履修モデル
なりたいを叶える「履修モデル」
興味・関心のある専門分野で、就職に直結した知識や最新の技術を身につけることができる履修モデル」を学びます。
●特色の目的
学びの質の向上
●特色を実現するための主な取組
インターンシップ(学びの支援)
就職支援(サポート体制)
キャリア教育(進路選択教育の取り組み)
総合教養科目による基礎教育の充実
総合教養科目は社会に求められる基礎的な能力(基礎学力、一般常識、コミュニケーション力、マナー)を身につけるためのカリキュラムです。
各学科の専門科目と合わせて学ぶことにより、バランスの取れた知性と社会性を育みます。
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
学び直し機能の強化
●特色を実現するための主な取組
教養・リベラルアーツ教育(カリキュラム)
初年次教育(学びの支援)
入学前教育(学びの支援)
一人ひとりに親切丁寧な就職支援
「ステップアップシート」による自学自律学習と学生一人ひとりの目指す将来をサポートする体制をとっています。
年数回の面談を通じて、学生一人ひとりにあった支援と進路決定をきめ細かく行います。
なお、平成21年度「大学教育・学生支援推進事業」学生支援推進プログラムで採択された 「目標管理シートによる自学自律学習とサポーターによる個人指導」が、「厳しい経済環境にも拘らず取組期間中に大幅な就職率向上と基礎学力テストでの偏差値向上を達成した。」として『S』の評価をいただきました。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.toita.ac.jp/cours...
●特色の目的
就職支援・進学支援
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
学び直し機能の強化
●特色を実現するための主な取組
就職支援(サポート体制)
進学支援(サポート体制)
キャリア教育(進路選択教育の取り組み)
本学の目的
3つの方針
●ディプロマポリシー
建学の精神である「時代に適応する実学の教授研究により、職業に必要な能力を育成するとともに、知性と品性を涵養し、女性の人格形成と自立を目指すこと」を教育方針とし、「時代の要請に適応する実際的な専門の学術技術を教育研究し、広く一般的教養を高め、自己肯定感の高い、社会に貢献できる感性豊かな女性を育成する」ことを理念としています。
本学の教育課程を修め、64単位の単位修得と必修等の条件を充たすとともに、下記の能力・資質を修得・涵養し、生涯にわたって学ぶ姿勢を身につけられる人材を養成することを教育目標としています。
A.主体性・チームワーク・責任感
B.コミュニケーション能力
C.思考力・判断力
D.知識・理解
E.技能・表現
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.toita.ac.jp/info/...
●カリキュラムポリシー
卒業認定・学位授与の方針に掲げる知識・技術などを修得させるために、総合教養科目・専門教育科目及びキャリア教育科目を体系的に編成し、講義・演習・実習を適切に組み合わせた授業を開講します。科目間の関連や科目の配置を示すためにナンバリングとカラーリングを行い、カリキュラムマップによってカリキュラムの体系をわかりやすく提示します。また、教育内容、教育方法、教育評価について、以下のように定めます。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.toita.ac.jp/info/...
●アドミッションポリシー
卒業認定・学位授与の方針および教育課程編成の方針に定める人材を育成するために、本学での学修に対する目的や意欲を持ち、次にあげる、高等学校までの学習や経験を通じて基礎的な知識や能力・技能を表現できる力を備えた人を求めます。また、入学者を適正に選抜するために多様な選抜方法を実施いたします。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.toita.ac.jp/info/...
更新情報
2022/07/27 更新
ROOF TOP LAB 菜園作業をしました
2022/07/27 更新
超超十代 -ULTRA TEENS FES- 2022@TOKYO にスタッフ参加しました
2022/07/27 更新
いすみ市お弁当開発PR産学官連携プロジェクト
2021/09/10 更新
2021年11月14日(日)に「日本最大級の短大学園祭TOITA Fes 2021」を開催いたします。
2021/09/09 更新
【予約制】平日オープンキャンパス開催中!
2021/09/09 更新
【予約制】9/25 10/10 模擬面接体験 をオープンキャンパスで開催します。
2021/09/07 更新
【重要】令和3年度後学期 授業形態について
2021/09/07 更新
新型コロナウイルス感染症に関する本学の対応について
2021/09/07 更新
MASKBOOK 新型コロナ時代と環境問題について考えるプロジェクト事前レクチャー
2021/09/07 更新
TOITAルーフトップ・ラボ エコファーム に秋野菜を植え付けました。
2021/09/07 更新
【重要】日本学生支援機構奨学金 二次募集について
2021/09/06 更新
朝月真次郎名誉顧問と戸板女子短期大学学生が「フラワーデザイナー6-7号」に掲載されました
2021/09/06 更新
【服飾芸術科】総合型選抜 事前相談予約ページ
2021/09/06 更新
【食物栄養科】総合型選抜 事前相談予約ページ
2021/09/06 更新
【国際コミュニケーション学科み】総合型選抜 事前相談予約ページ
2021/08/05 更新
総合型選抜入試を受ける方は事前相談が必須です。サイト内からご予約ください。
2021/08/05 更新
総合型選抜入試を受ける方は事前相談が必須です。サイト内からご予約ください。
2021/08/05 更新
総合型選抜入試を受ける方は、事前相談が必須です。サイト内からご予約ください。
2021/08/05 更新
産学連携プロジェクト TSUTAYA田町駅前店とのコラボで優秀賞を受賞しました!
2021/07/30 更新
屋上緑化プロジェクト「ルーフトップ・ラボ」を開始
本学の特色目次
建学の精神
特色
本学の目的
学部・学科情報
食物栄養科
服飾芸術科
国際コミュニケーション学科