トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
北陸大学
> 国際コミュニケーション学部
石川県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
北陸大学
北陸大学
国際コミュニケーション学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
本学部の目的
目的
地域社会及び地域産業のグローバル化に貢献し、世界と地域をつなぐことのできる語学力と国際感覚を持ったグローバル人材を養成する。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.hokuriku-u.ac.jp/...
設置学科の目的
国際コミュニケーション学科
実践的な語学運用能力・コミュニケーション能力を基盤とし、世界の多様な価値観、及び日本そして地域の魅力と強みを理解し、世界と地域をつなぐことのできる語学力と国際感覚を持ったグローバル人材を養成する。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.hokuriku-u.ac.jp/...
3つの方針
●ディプロマポリシー
人材養成の目的に沿って、以下の要件を満たし、所定の単位を修得した者に、学士(文学)の学位を授与する。
<知識・理解>
・英語又は中国語の実践的な運用・コミュニケーション能力を身につけ、国際情勢と日本、特に北陸の魅力と強みを理解することができる。
・獲得した知識を活用することによって、経験したことのない状況においても物事の本質を捉えるための判断基準、すなわち知識の枠組みを身につける。
<態度・思考>
・留学や海外研修、海外インターンシップなどを通して、グローバル社会に飛び出そうとするチャレンジ精神を身につける。
・異文化を尊重し、違いを許容して、よりよい社会を目指して共生しようとする思考を身につける。
<汎用的能力>
・留学生との交流やフィールドワークでの協働体験、海外留学や海外研修、海外インターンシッフプを通じて、多様な文化的社会的背景を持つ人々と共生し、協働できる力を身につける。
<総合的な学習経験と創造的思考力>は、本学HPでご確認ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.hokuriku-u.ac.jp...
●カリキュラムポリシー
国際コミュニケーション学部では、国際的視野と異文化への理解を涵養し、実践的な語学運用能力・コミュニケーション能力を獲得させ、日本及び外国の文化に対する専門的な知識を修得することにより、地域社会及ひ●地域産業のグローバル化に貢献し、語学力を通じて地域と世界をつなぐ人材育成を図るため、次の6点を基本として教育課程を編成する。
(1) 初年次には英語・中国語二言語を学修し、2年次以降はいずれかの言語を集中的に学ぶことで実践的な外国語の運用・コミュニケーション能力を段階的に向上させる体系的な教育課程とするとともに、外国語学修を通して異文化への知識と理解を積み上げて学修させる。
(2) 地域の活性化に寄与する文化・観光及び国際関係の専門知識と理解を積み上げて学修する。さらに領域間の関連性があり、学生の興味関心が深まるよう工夫された教育課程とする。
(3) 初年次を中心としてリテラシー(知識活用力、日本語リテラシー)を養成する科目を配置するとともに、アクティブ・ラーニングを重点的に導入する。
(4) 〜 (6)は本学HPでご確認ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.hokuriku-u.ac.jp...
●アドミッションポリシー
地域社会及び地域産業のグローバル化に貢献し、世界と地域をつなぐことのできる語学力と国際感覚を持ったグローバル人材の養成を目指し、以下のような資質・能力・意欲を持った人を広く受け入れる。
・国際コミュニケーション学部が求める学生像 (1) 大学で学ぶことで、自らが成長し、将来の目標や展望を持ち、主体性を持つ自立した社会人になりたいという意思を持つ人
(2) 人とのコミュニケーションを大切にし、多様な人々との協働等によるさまざまな学修を通じて、地域の活性化に積極的に貢献したいと考える人
(3) 英語・中国語など外国語学修及び海外経験等に関心を持っている人
(4) 基礎的な学習を行っており、大学の授業を理解できるための日本語リテラシーを持つ人
(5) 基礎的な英語や中国語の外国語運用能力を持つ人
入学者選抜では、大学入試センター試験、個別学力検査、調査書、面接及び小論文などを組み合わせて志願者の能力や資質を総合的に評価する。
入学後のコミュニケーション教育に十分に対応できる資質として、・・・
この続きは本学HPでご確認ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.hokuriku-u.ac.jp...
更新情報
2022/05/30 更新
オープンキャンパス2022
2022/05/30 更新
医療保健学部に理学療法学科開設(仮称/設置認可申請中)(2023年4月開設予定)
2022/05/30 更新
校務員合格 サポートプログラムを開始しました
学部の特色目次
本学部の目的
学部・学科情報
薬学部
経済経営学部
国際コミュニケーション学部
医療保健学部