トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
岐阜協立大学
> 看護学部
岐阜県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
岐阜協立大学
岐阜協立大学
看護学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
教育の特徴
高度医療から地域医療までの包括的なカリキュラム
これからの看護師には、最新で高度な専門的知識と確かな技術だけでなく、高齢者をはじめあらゆる世代の、様々な健康問題を抱える人が尊厳を守られながら、人生の最期までいきいきと暮らし続けることができるよう、地域で支援する役割も期待されています。4年間を通じて、保健・医療・福祉の他職種と協働し、対象者を中心としたケアを展開できる力、地域医療を推進する力を育てます。また、実習では大垣市を中心として、高度医療から地域医療を担う多種多様な実習施設で実践力を養います。さらに、3年次後期からは看護研究で、看護実践の質の向上に必要な研究の力も養います。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.gku.ac.jp/academ...
●特色の目的
学びの質の向上
●特色を実現するための主な取組
特色ある教育施設・設備の整備(特色ある施設)
学びの組織的な支援(学びの支援)
本学部の目的
目的
看護学を基本として、多様なリベラル・アーツ教育を基盤とし、人間に対する深い洞察力と高い倫理観を養成し、実践的な教育を行い、地域に有為の人材を養成することを目的とします。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.gku.ac.jp/academ...
設置学科の目的
看護学科
豊かな人間力やグローバルな視野を涵養し、最新かつ高度な専門的知識と技術を身に付け、高度医療や地域医療の未来を担う高度専門職業人を育成します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.gku.ac.jp/academ...
3つの方針
●ディプロマポリシー
1.多様なリベラル・アーツ教育に基づいた、人間に対する深い洞察力と高い倫理観を持ち、生命に対する尊厳及び柔軟な思考力、徳性の涵養を身につけている。(姿勢・態度)
2.個人、家族、地域を対象に、健康から不健康に至るあらゆる健康レベルの人々に適切な看護を実施できるための広い視野と専門的知識と専門的技術を身につけている。(知識・理解・技能)
3.保健・医療・福祉等の分野において、他職種の人々と連携してチーム医療を推進し、互いの専門性を十分に活かすとともに、看護をより有効的に機能させ、地域社会の保健医療ニーズに適切に対応できる能力を身につけている。(関心・意欲・態度)
4.医療者として他者の思いや考えを理解できる力や想像力を持って、人々の身体的・精神的苦痛に寄り添うことができる能力、及び人々の多様な価値観を尊重して、自身の考えを相手に適切に伝えるコミュニケーション能力を身につけている。(技能・表現)
5.専門職として自律心を持ち、自己啓発能力と研究的態度を身につけて、看護学を体系化し発展させる能力を身につけている。(思考・判断・表現)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.gku.ac.jp/about/...
●カリキュラムポリシー
1.学生が幅広い視野を持って学科目的に沿った主体的な学びが行えるよう、その基盤づくりとして多様なリベラル・アーツ教育とともにキャリア教育も含む総合的な内容からなる教養科目を開講し、適切な選択や受講ができるようにする。
2.学生が専門的な知識と技能を体系的に学べるよう、各分野ともに専門に関する科目を基礎から応用までの学修段階に配慮した順序と内容で開講し、教養とともに専門分野に係る「知識・理解」、「思考・判断・表現」、「技能」、「関心・意欲・態度・姿勢」の伸長と定着を目指せるようにする。
3.教養科目と専門に関する科目を学修するにあたっては、主体的な学びを目指す学修活動を中心に、科目の特性に応じて、地域社会と結びついた実践的な活動、環境を重視し社会性と協調性、その基盤となる自律性と品性などを身につけていく活動に取り組んでいけるように配慮して各科目を配列する。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.gku.ac.jp/about/...
●アドミッションポリシー
求める学生像(求める能力・適性等)
本学の建学の精神と教育理念に共感し、「深い知性と豊かな感性を備え、高度な専門性を身につけた自律心、知的好奇心、学修意欲を持ち、自己研鑽を持続的に行い、かつ地域社会で活躍、貢献する人間」として育成するのに相応しい学生を求めている。具体的な学生像を以下に示す。
1.看護職者を目指すために必要な幅広い基礎学力を有し、何事も積極的に学ぼうと努力する知的好奇心豊かな学生。
2.人を思いやる心とコミュニケーション能力を備え、豊かな感受性と自律心を有し、高い人間力を目指して努力できる学生。
3.保健・医療・福祉を中核とした社会の動向や変化に関心を持ち、看護職者に求められる専門的知識・技術・態度を積極的に身につけるために、継続的に自己研鑽できる学生。
4.課題解決に向けて探求心を持ち、自分の考えを分析・統合して表現できる学生。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.gku.ac.jp/about/...
更新情報
2025/07/23 更新
「2025岐阜協立大学 夏休みジュニアカレッジ」の受講者募集について
2025/07/22 更新
第6回飛騨高山学会で看護学部教員が研究成果を発表しました
2025/07/22 更新
看護学部2年次生を対象とした飛騨高山宿泊研修を実施しました
2025/07/22 更新
本学学生が「おおがきマラソン2024」に救護ボランティア、給水係として参加しました
2025/07/22 更新
岐阜協立大学と大垣女子短期大学は株式会社岐阜フットボールクラブと包括連携協定を締結しました
2025/07/22 更新
国立長寿医療研究センターと連携に関する協定を締結しました
2025/07/22 更新
岐阜協立大学と大垣女子短期大学は誠信高等学校と連携協定を締結しました
2025/07/22 更新
高山市と連携協定を再締結しました
2025/07/22 更新
第114回看護師国家試験・第111回保健師国家試験の結果について
2025/07/22 更新
安治川部屋所属の力士の方と交流会をしました
2025/07/22 更新
スタートアップ看護ゼミナール学生交流会をしました
2025/07/21 更新
「かがやきカレッジ2025」の受講者募集について
2025/07/21 更新
2025オープンキャンパス情報
2025/07/21 更新
『アスリートの進路を守るキャリアガイダンス』を実施しました
2025/07/21 更新
2025年度「五月祭」を開催しました
2025/07/21 更新
本学卒業生 佐野靖典さんがパラローイング日本代表に選出! ワールドカップに出場
2025/07/21 更新
県内大学キャリアセンター×企業交流会に参加しました
2025/07/21 更新
強化指定クラブ管理者・指導者向けコンプライアンス研修会を実施しました
2025/07/21 更新
天皇賜杯第94回日本学生陸上競技対校選手権大会(日本インカレ)にて本学学生が6位入賞しました!
2025/07/21 更新
2025年度親和会総会・父母懇談会が開催されました
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
経済学部
経営学部
看護学部
経営学研究科(修士)