トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
大阪学院大学
> 外国語学部
大阪府(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
大阪学院大学
大阪学院大学
外国語学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
人格形成
「教育と学術の研究を通じ、広く一般社会に貢献し、且つ人類の福祉と平和に寄与する視野の広い実践的な人材の育成」を建学の精神に掲げる本学。
「社会とつながる生きた学び」を何よりも大切に、様々な実践の場を用意しています。
その中で、学生一人ひとりが多様な価値観に触れ、視野を拡げる。
学び続ける力を磨き、どんな変化にもひるまず成長し続ける。
予測困難な時代といわれる今だからこそ、本学での学びを役立て、自身や社会の未来をたくましく切り開いていってほしい。
―それが私たち大阪学院大学の実践教育です。
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
社会貢献
●特色を実現するための主な取組
少人数教育(教育方法)
学生の自主活動(課外活動)
ボランティア活動(社会貢献)
グローバル教育
海外への留学はもちろん、キャンパス内でも語学力を伸ばせる様々なプログラムを設置し、語学力やコミュニケーション能力などを兼ね備え、複雑化する国際社会で活躍できるグローバル人材を育てます。
〜主なプログラム〜
<海外へ>
交換留学・・・留学先は世界31の国と地域の71大学(2025年7月現在)
英語+ボランティア留学・・・英語研修とボランティア活動が一つになったプログラム
海外研修・・・夏期・春期休暇中に語学学習や文化交流の研修を実施
First-Step Study Abroad Program・・・1年次生対象の語学プログラム
<キャンパス内で>
CETハウスシェアプログラム・・・海外からの留学生との共同生活を通じて国際感覚を磨く
GSプログラム・・・英語による英語の講義を受講
I-Chat Lounge・・・常駐する外国人スタッフとのコミュニケーションを通して楽しみながら語学力を身に付ける
Buddy Program・Team SOS・・・海外からの留学生の日本での学生生活をサポート
等
※経営学部、経済学部、国際学部には独自の留学プログラムを用意
●特色の目的
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
国際化
●特色を実現するための主な取組
特色ある教育施設・設備の整備(特色ある施設)
外国人留学生受入(外国人留学生受入)
海外留学、スタディ・アブロード(留学支援)
キャリアサポート
希望の進路に進めるよう、キャリアセンターと教員が連携し、全面的に就職活動をサポート。学生の個性や能力を最大限に引き出し、最適な進路に導きます。また、内定を得た先輩学生が後輩たちの相談に応える「キャリアチューター」制度やインターンシッププログラムを整え、大学全体で学生一人ひとりの進路実現を応援します。
●特色の目的
就職支援・進学支援
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
●特色を実現するための主な取組
就職支援(サポート体制)
キャリア教育(進路選択教育の取り組み)
本学部の目的
目的
外国語によるコミュニケーション能力、幅の広い教養を修得し、語学のエキスパートでありながら、豊かな人間性と幅広い教養を兼ね備えた人材の育成をめざす。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.ogu.ac.jp/guide/...
設置学科の目的
英語学科
外国語によるコミュニケーション能力、幅の広い教養を修得し、語学のエキスパートでありながら、豊かな人間性と幅広い教養を兼ね備えた人材の育成をめざす。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.osaka-gu.ac.jp/gu...
3つの方針
●ディプロマポリシー
養成する能力
専攻科目や共通科目(言語)で学修した外国語の基本語彙や基本文法をもとに、幅広い領域の知識と教養を身に着け、より高い外国語の運用能力を実践することができる。
専攻科目や演習科目を通じて、協調性を大切にし、自らの考えをまとめ、相手が理解できるよう、意見を発表し、討論・対話をおこなうことができる。
専攻科目の学修を通じて、加速するグローバル化に対応する高度な英語力と独創性さらに実践力を身につけ、物事を広い視野で見ることができる。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.ogu.ac.jp/guide/...
●カリキュラムポリシー
共通科目では、社会人として必要な幅広い教養を培い、外国語の運用能力を高める科目を設置する。
専攻科目では、グローバル化に対応する高度な英語力、独創性、実践力が育成できる多様な科目を設置する。
専攻科目では、より高い外国語の運用能力を高めることを目標に、語学関係の資格取得を支援する科目や、国際文化及び国際社会を横断的、俯瞰的に学べる科目を設置する。
英語学専攻の専攻科目では、コミュニケーション能力の土台を構築し、英語の応用力を身につけ、異文化を理解し国際業務を担う資質・スキル等の実践力強化が図れるよう3つの科目群を設置する。
Global Studies専攻の専攻科目では、系統的・段階的に英語力を高め、英語の応用能力を引き上げ、グローバル社会で活躍できるよう3つの科目群を設置する。
演習科目では、グループ・ワークやディスカッションなどを通じて他者とのコミュニケーション能力や協調性、課題発見能力、問題解決能力の育成を図る4年間一貫教育を実施する。1年次ゼミナールにおいては、日本語を「読む」「書く」「論理的に話す」といった基本的リテラシーの修得を図る初年次教育を徹底する。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.ogu.ac.jp/guide/...
●アドミッションポリシー
外国語によるコミュニケーション能力、幅の広い教養を修得し、語学のエキスパートでありながら、豊かな人間性と教養を兼ね備えた人材の育成をめざす。
求める学生像
外国語の高度な運用能力を身につけたい人
国内・海外にかかわらず国際的な場で活躍したい人
多様な文化に触れることに関心がある人
公教育のみならず広く英語教育に関心がある人
英語圏の言語、文化、芸術、歴史、生活等について深い知識を持ちたいと思う人
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.ogu.ac.jp/guide/...
更新情報
2025/05/14 更新
オープンキャンパス情報
2022/07/06 更新
ニュース一覧
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
経済学部
外国語学部
法学部
国際学部
経営学部
商学部
情報学部
商学部(通)
商学研究科(博士)
商学研究科(修士)
経済学研究科(修士)
経済学研究科(博士)
国際学研究科(修士)
法学研究科(修士)
国際学研究科(博士)
法学研究科(博士)
コンピュータサイエンス研究科(修士)