トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
四天王寺大学
> 経営学部
大阪府(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
四天王寺大学
四天王寺大学
経営学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
社会に挑む力を伸ばして進路を実現しよう
経営学部では、学生一人ひとりの個性を伸ばし、幅広い教養と高い専門的知識を効果的に習得します。
■公共経営専攻 国家公務員、地方公務員等をめざし、和の精神に基づき行政の担い手として高い倫理観を有し、将来、国や地方公共団体等で活躍し社会に貢献できる課題解決能力の育成、他者と協働するための行動力を養います。
■企業経営専攻 リーダーとなる人材をめざし、企業人としての幅広い教養と専門性、一般教養を体系的に習得し、課題解決能力、コミュニケーション能力、社会の変化に対応できる自己表現能力を養います。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.shitennoji.ac.jp/...
●特色の目的
学びの質の向上
就職支援・進学支援
各種連携(学校間・高大・産官学・地域等)
本学部の目的
目的
経営学部経営学科は、企業や行政機関などのあらゆる社会公共の組織の経営活動に必要な専門知識と実践能力を身につけるとともに、その人間的基礎としての社会貢献への高い使命感と倫理観の養成を目的とします。そのために常に社会的関心を持って新たな課題を発見し、問題解決の道筋を探究し多様な他者と協働する力を鍛えるなかで、生涯を通じて学ぶ態度の育成に留意することとします。
https://www.shitennoji.ac.jp/ibu/docs/guide/idea/data_uv.pdf
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.shitennoji.ac.jp/...
設置学科の目的
経営学科
(公共経営専攻)
経営学科公共経営専攻は、高い倫理観と使命感を持ち、行政組織をはじめ、公共サービスを担う非営利組織・民間営利組織などの経営活動の実践に必要な高度な専門知識と豊かな人間性を身につけ、公共社会の要請に応え、課題を発見・解決して社会に貢献するとともに、目標をもって自らが成長できる人材の養成を目的とします。
(企業経営専攻)
経営学科企業経営専攻は、高い倫理観と使命感を持ち、企業を中心とする組織の経営に必要な高度な専門知識や技術を身につけ、新たな課題を発見・解決する中で目標をもって新しいことに挑戦して自らが成長するとともに、グローバルからローカルまで多様な社会において他者と協働して社会に貢献できる職業人を養成することを目的とします。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.shitennoji.ac.jp/...
3つの方針
●ディプロマポリシー
専攻ごとに設定
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.shitennoji.ac.jp...
●カリキュラムポリシー
専攻ごとに設定
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.shitennoji.ac.jp...
●アドミッションポリシー
専攻ごとに設定
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.shitennoji.ac.jp...
更新情報
2022/07/07 更新
Web OPEN CAMPUSサイトを公開しました
2022/07/07 更新
四天王寺大学2023年度入試情報を本学公式サイトにて公開しました
2022/07/05 更新
四天王寺大学・四天王寺大学短期大学部 オープンキャンパス
2022/06/11 更新
公開講座等の詳細については、地域連携推進センター「生涯学習・地域貢献」のページをご覧ください。
2020/07/22 更新
令和元年度の財務情報を公表しました。
2020/06/25 更新
四天王寺大学についてのお知らせは、本学公式ホームページをご覧ください。
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
人文社会学部
教育学部
経営学部
看護学部
人文社会学研究科(博士前期課程)
人文社会学研究科(博士後期課程)
看護学研究科(博士後期課程)
看護学研究科(博士前期課程)