トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
大阪樟蔭女子大学
> 学芸学部
大阪府(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
大阪樟蔭女子大学
大阪樟蔭女子大学
学芸学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
多彩な学びのゲートウェイ
人文系の国文学科、国際英語学科、心理学科と生活環境系のライフプランニング学科、化粧ファッション学科で構成される学芸学部は、学士課程基幹教育を根幹として、其々に特色ある学習を通じて、多彩な学びを提供している。
国文学科:
日本の言語・文学を学び、日本文化に対する造詣を深め、日本文化を継承・発展させるとともに、発信することにより社会で活躍できる人材養成する。
国際英語学科:
高度で実践的な英語運用力を持ち、自国の言語・文化を国際的な視点から客観的に捉え、それを世界に向けて発信する国際人を養成する。
心理学科:
社会で活きる、心理の知識・スキルと多角的な視点を養う。
化粧ファッション学科:
服飾・化粧を中心に、よそおいに関する幅広い専門的知識や技能、豊かな感性を養い、ファッション関連産業で活躍し得る人材を育成する。
ライフプランニング学科:
現代女性が経験するライフ・イベントに対処する知識と技能を養い、家庭と職場において必要とされる人材を育成する。また、食に関する先進的な知識と技能を身につけつつ、食の伝統と文化を理解した上で自らの暮らしに役立て、社会に貢献できる人材を育成する。
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
●特色を実現するための主な取組
教養・リベラルアーツ教育(カリキュラム)
少人数教育(教育方法)
充実した資格取得支援
国文学科
:国語教員・書道教員をめざす学生を支援するため「教員採用試験対策講座」を開催、過去の試験問題をもとに「ココが大切!」という試験のポイントを、先生がわかりやすく解説している。
国際英語学科
:多くの企業で採用の基準とされ、高いスコアが就職に有利となるTOEIC講座を、正課の授業プラス春と夏の2回の対策講座で、卒業時にスコア740点を目指す。
心理学科:
附属大学院と連携した独自のカリキュラムが充実している公認心理士国家試験受験資格、手厚いサポート体制に定評のある精神保健福祉士国家試験を得ることができます。
化粧ファッション学科
:衣料管理士(ファッション学専攻)・美容師(化粧学専攻)などの取得に向けて、教職員一丸となって積極的サポートを行っている。結果、美容師国家試験において毎年高い合格率を出している。
ライフプランニング学科
:1年生から対策授業や集中特訓講座を積極的に行い、 「ファイナンシャル・プランニング(FP)技能士」の資格取得を強力にバックアップしている。
●特色の目的
就職支援・進学支援
●特色を実現するための主な取組
資格取得(国家資格受験資格)(学びの支援)
就職支援(サポート体制)
資格取得(国家資格受験資格)(進路選択教育の取り組み)
インターンシップ制度:めざす業界で社会人を体験
インターンシップの実施は、企業などの現場に赴き、実際の仕事を体験することにより、自分自身に適した職業を見分けるきっかけになることはもちろん、社会人として必要なコミュニケーション力や責任感などを学びとる良い機会となっている。
就業体験型インターンシップでは、企業や団体・公的機関などの仕事現場を体験し、自ら考えて積極的に行動することが求められていること、コミュニケーション能力の大切さ、周囲と協力関係を築くことの重要性などについて学ぶ。
特に、特徴的な学生提案型インターンシップでは、学生が企業の商品企画・開発部門や販売促進部門などと連携し、企業のニーズや課題に対して学生が消費者としての視点、女性としての視点を活かした提案を行うプログラムで、これまでにも学生の提案から多くの商品が誕生している。
●特色の目的
就職支援・進学支援
各種連携(学校間・高大・産官学・地域等)
●特色を実現するための主な取組
就職支援(サポート体制)
インターンシップ(進路選択教育の取り組み)
本学部の目的
目的
学芸学部は、人文系の国文学科、国際英語学科、心理学科と生活環境系のライフプランニング学科、化粧ファッション学科の5学科で構成し、学士課程基幹教育に加えて、それぞれに特色ある専門分野の学習を通じて、広い視野と深い教養をもった人材を育成することを目的とする。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.osaka-shoin.ac.j...
設置学科の目的
国文学科
日本の言語・文学に関する幅広い知識を教授することにより、日本文化に対する造詣を深め、豊かな情操を涵養し、言語運用能力を養成する。日本文化を継承・発展させ発信する能力を以って、異文化間の交流を視野に入れつつ、社会で活躍できる人材の育成を目的とする。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.osaka-shoin.ac.j...
化粧ファッション学科
服飾・化粧を中心に、よそおいに関する幅広い専門的知識や技能、豊かな感性を養い、ファッション関連産業で活躍し得る人材の育成を目的とする。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.osaka-shoin.ac.j...
ライフプランニング学科
現代に生きる女性がその人生において経験するライフ・イベントに主体的に対処していくために必要な知識と技能を養い、家庭と職場の双方において活躍できるバランス感覚の優れた人材の育成を目的とする。また、日々の暮らしを真の意味で豊かにする食に関する先進的な知識と技能を身につけつつ、食の伝統と文化を理解した上で自らの暮らしに役立て、社会に貢献できる人材の育成を目的とする。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.osaka-shoin.ac.j...
国際英語学科
国際語としての英語の役割を認識し、国際理解に貢献する高度で実践的な英語運用力の育成を図るとともに、英米文化圏に限定することなく、多文化社会に適応できる、広い視野と深い教養をもった人材を育成することを目的とする。特に、自国の言語・文化を国際的な視点から客観的に捉えることができる分析力と、それを世界に向けて発信する豊かな表現力・実践力を身につけた国際人を養成する。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.osaka-shoin.ac.j...
心理学科
人の行動とそのもとにある心の働きに関する専門知識と技能を身につけ、人と社会に関わる総合的な能力を備えた人材の育成を目的とする。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.osaka-shoin.ac.j...
3つの方針
●ディプロマポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.osaka-shoin.ac.j...
●カリキュラムポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.osaka-shoin.ac.j...
●アドミッションポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.osaka-shoin.ac.j...
更新情報
2022/07/25 更新
8月7日(日)、8月11日(木・祝)、8月21日(日)、9月11日(日)夏のオープンキャンパス開催中です
2022/07/25 更新
夏のオープンキャンパス開催中
2022/07/09 更新
シェフ 坂根正史 の『 みんなが幸せになれる魔法!』〜デザート編〜
2022/07/09 更新
樟蔭国際学習センター(SILC)×国際英語学科連携 TALK LIVE
2022/07/09 更新
シェフ 坂根正史 の『 みんなが幸せになれる魔法!』〜料理編〜
2022/07/09 更新
その他、学外でも相談会を行っています。(年間スケジュール)
2022/07/09 更新
理科基礎(化学・生物)、総合型選抜など各種入試対策講座(要予約)を行います。
2022/07/09 更新
7月23日(土)・30日(土)、9月3日(土)開催!学校見学会を開催しています。
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
学芸学部
児童教育学部
健康栄養学部
心理学部
人間科学研究科(修士)