トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
大阪樟蔭女子大学
> 健康栄養学部
大阪府(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
大阪樟蔭女子大学
大阪樟蔭女子大学
健康栄養学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
入学前後の早い段階からしっかりとサポート,管理栄養士国家試験資格合格へと導きます
「管理栄養士専攻」では、管理栄養士国家試験において、毎年高い合格率【10年平均合格率99.3%(2011〜2021年実績)】を生み出しています。
※第35回管理栄養士国家試験新卒受験生 109名合格/合格率98.2%
その秘訣は、入学前後の早い段階からの万全なサポートにあります。
スクーリング入学前教育では、合格者の中で希望者を募り、化学基礎・生物基礎・化学・生物科目を導入。
入学後は、専任教員作成の「樟蔭オリジナルテキスト」、復習に活用できる「勉強ノート」の作成方法を指導するなど、教職員が一丸となって創意工夫を凝らした「教育」を行っています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://cheer.osaka-shoin.ac...
●特色の目的
学びの質の向上
就職支援・進学支援
●特色を実現するための主な取組
特色ある教育施設・設備の整備(特色ある施設)
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
資格取得(国家資格受験資格)(学びの支援)
商品・レシピ開発や栄養相談など、地域や企業と連携しながら多くのプロジェクトに挑戦
健康栄養学科では学生たちが、自治体の取り組みに参加して、レシピ開発や高齢者向けのサポート、または企業とコラボして商品開発、アスリート系部活の学生向けに栄養面でのサポートなど、様々な内容のプロジェクトに多く挑戦しています。これらを通して、企画力やプレゼンテーション力、問題解決能力など「社会で求められる能力」の習得だけでなく、地域貢献のやりがいや自信、達成感を得て、大きく成長しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://cheer.osaka-shoin.ac...
●特色の目的
学びの質の向上
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
資格取得(国家資格受験資格)(学びの支援)
進学支援(サポート体制)
幅広い業界での活躍と高い就職決定率は、独自のサポート体制によるものです。
健康栄養学科では、資格取得だけでなく、就職、その後のキャリアも視野にいれた教育を行っています。
そのため、毎年高い就職決定率はもちろん、卒業生が幅広い業界で活躍していることも特筆すべきことです。
医療・福祉や給食業界だけでなく、薬局や食品メーカー、ケータリング会社で商品開発など、業種・職種は多岐にわたります。
本学科では、日々進化する業界に即戦力として活躍できるようカリキュラムを設定、卒業研究・論文作成を必修にしています。
また、病院医療、食品会社、給食会社など、希望する分野ごとに業界出身の教員が就職をサポート(業界アドバイザー制度)。一般企業とは異なる採用スケジュールや最新動向を人事担当者が解説する「業界セミナー」も毎年開催しております。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://cheer.osaka-shoin.ac...
●特色の目的
就職支援・進学支援
●特色を実現するための主な取組
研究施設・設備の充実(特色ある施設)
資格取得(国家資格受験資格)(学びの支援)
本学部の目的
目的
健康をキーワードに、医療を中心とした現場で栄養教育や指導ができる管理栄養士の育成、ならびに、食を中心とした正しい健康情報を広く国民に教育指導できる人材の育成を目的とする。
◆管理栄養士専攻
栄養ケア・マネジメントに関する教育研究を通して、栄養ケア・マネジメントの基礎理論と基本技術の確実な習得のもとに、基本的な栄養管理に関する実践能力を有した管理栄養士の育成を行うことにより、地域社会の保健・医療・福祉サービスの発展と向上に寄与する。
◆食物栄養専攻
食品、調理、栄養などの「食」に関する教育研究を通して、人々の健康な暮らしを支える専門知識と技術の確実な習得のもとに、食に関するさまざまな分野で活躍する人材の育成を行うことにより、地域社会の健康の保持・増進に寄与する。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.osaka-shoin.ac.j...
設置学科の目的
健康栄養学科
健康をキーワードに、医療を中心とした現場で栄養教育や指導ができる管理栄養士の育成、ならびに、食を中心とした正しい健康情報を広く国民に教育指導できる人材の育成を目的とする。
◆管理栄養士専攻
栄養ケア・マネジメントに関する教育研究を通して、栄養ケア・マネジメントの基礎理論と基本技術の確実な習得のもとに、基本的な栄養管理に関する実践能力を有した管理栄養士の育成を行うことにより、地域社会の保健・医療・福祉サービスの発展と向上に寄与する。
◆食物栄養専攻
食品、調理、栄養などの「食」に関する教育研究を通して、人々の健康な暮らしを支える専門知識と技術の確実な習得のもとに、食に関するさまざまな分野で活躍する人材の育成を行うことにより、地域社会の健康の保持・増進に寄与する。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.osaka-shoin.ac.j...
3つの方針
●ディプロマポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.osaka-shoin.ac.j...
●カリキュラムポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.osaka-shoin.ac.j...
●アドミッションポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.osaka-shoin.ac.j...
更新情報
2022/07/25 更新
8月7日(日)、8月11日(木・祝)、8月21日(日)、9月11日(日)夏のオープンキャンパス開催中です
2022/07/25 更新
夏のオープンキャンパス開催中
2022/07/09 更新
シェフ 坂根正史 の『 みんなが幸せになれる魔法!』〜デザート編〜
2022/07/09 更新
樟蔭国際学習センター(SILC)×国際英語学科連携 TALK LIVE
2022/07/09 更新
シェフ 坂根正史 の『 みんなが幸せになれる魔法!』〜料理編〜
2022/07/09 更新
その他、学外でも相談会を行っています。(年間スケジュール)
2022/07/09 更新
理科基礎(化学・生物)、総合型選抜など各種入試対策講座(要予約)を行います。
2022/07/09 更新
7月23日(土)・30日(土)、9月3日(土)開催!学校見学会を開催しています。
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
学芸学部
児童教育学部
健康栄養学部
心理学部
人間科学研究科(修士)