トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
阪南大学
> 国際コミュニケーション学部
大阪府(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
阪南大学
阪南大学
国際コミュニケーション学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
語学力の徹底養成
語学力の徹底養成
全クラス20名以下の少人数クラス編成で英語、中国語、韓国語を修得し、グローバル社会で活躍するコミュニケーション能力を身につける。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.hannan-u.ac.jp/f...
●特色の目的
学びの質の向上
国際化
●特色を実現するための主な取組
少人数教育(教育方法)
ユニークな授業の数々
ユニークな授業の数々
「資格対策講座1・2(キャビンアテンダント養成講座)」「都市文化史論(日本・アジア・ヨーロッパ)」「特殊講義:要人・インタビュー講座」「コミュニケーション心理実習」など学生が学んでみたい内容を工夫した講義を設定しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.hannan-u.ac.jp/f...
教室の外で学ぶ体験学習とGフェスティバル
教室の外で学ぶ体験学習とGフェスティバル
自文化・異文化の理解や自分の思考を発信することは非常に重要です。そこで学部主催のGフェスティバルの一環として、ここ数年はスピーチコンテストし、世界発信できる真の国際人への成長を促します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.hannan-u.ac.jp/f...
本学部の目的
目的
コミュニケーション能力を高め、異文化理解を深めることによって、真の国際化と21世紀を担う国際人の育成
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.hannan-u.ac.jp/f...
3つの方針
●ディプロマポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.hannan-u.ac.jp/f...
●カリキュラムポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.hannan-u.ac.jp/f...
●アドミッションポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.hannan-u.ac.jp/f...
更新情報
2022/08/31 更新
大阪府八尾市と包括連携に関する協定を締結しました
2022/08/31 更新
文部科学省「数理・データサイエンス・AI 教育プログラム(応用基礎レベル)」に認定!
2022/06/30 更新
阪南大学オープンキャンパス2022
2022/06/21 更新
OPEN CAMPUS 2022
2022/06/14 更新
本学最大!実践的学修を叶える新校舎が誕生。
2022/02/01 更新
阪南大学×セブンパーク天美(セブン&アイ・クリエイトリンク)産学連携協定を締結
2021/11/29 更新
サッカー部 全国大会出場決定!
2021/11/01 更新
【阪南大学】そこまでやるか、キャリア支援。
2021/11/01 更新
【阪南大学×マイナビティーンズ】女子高生監修!「阪南大学PRプロジェクト」
2021/10/06 更新
【大阪府私立大学では初導入】コロナ禍により活発化するオンライン就活に対応!個室ブースを学内に設置
2020/07/20 更新
国際コミュニケーション学部 スピーチコンテストを開催しました
2019/09/18 更新
2018年度 フィリピン・セブ島研修
2019/09/18 更新
卒業研究発表会を開催しました
2019/09/18 更新
国際コミュニケーション学部 ENJOY CAMPUSが開催されました
2019/09/18 更新
オリエンテーションキャンプを開催しました
2019/09/18 更新
日本英語模擬国連(Japan English Model United Nations・JEMUN)2019が開催
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
経済学部
経営情報学部
流通学部
国際コミュニケーション学部
国際観光学部
企業情報研究科(修士)