トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
大阪芸術大学
> 芸術研究科(博士後期)
大阪府(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
大阪芸術大学
大阪芸術大学
芸術研究科(博士後期)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
専攻間の連動が学際的な研究を可能にする
芸術制作専攻では、プロのアーティストを志す人のために、第一線で活躍する教授陣が豊かな研究指導を展開する。他の誰とも違う自分の世界を築き、そして深化させる場として、専門分野の制作研究に納得いくまで取り組むことができる。
また、芸術文化学専攻では、時代と社会のニーズに応えると共に、時代や国境を越え、国際的に通用する芸術理論を構築することのできる能力を養成する。次代を主導する芸術理論の構築を図り、芸術文化学分野における専門家の育成に力を注いでいる。
このように、制作と理論研究という一見異なる性質を持つ両専攻だが、共に各々の学生の目的に沿った柔軟な学び方が可能だ。自分の専門研究領域を中心に、各専攻内の異なる領域に取り組めるほか、他専攻の科目を自由に履修することもできる。また、芸術文化研究やプロジェクト研究など、両専攻の院生が交じり合って学べる機会も数多く設けられており、制作と理論研究との融合を通じて新たな芸術研究の形が確立できるように配慮されている。
こうした専攻間での学際的な研究活動は、豊かな感性と視野に形を変え、将来への大きな糧となるだろう。
芸術領域から多彩な活躍フィールドへ
本学の大学院では、創造的活動を目指すと同時に芸術諸分野での専門的研究者、または芸術系大学・専門学校などの教員をめざす人のために、院生に対する教育補助業務トレーニングとしてTA(ティーチング・アシスタント)制度を設けている。教育者・指導者に必要な能力を在学中から修得することで、社会で活きる実践力が養える。
また、芸術分野の実務家として多岐にわたる進路をめざすことができ、芸術学について高度な専門知識をもつ芸術関連の博物館学芸員、図書館司書、企業・官庁で文化事業に関わる専門職、芸術情報の情報処理担当者などがその一例である。前期課程の修了後に後期課程へ進学した者や、修了後に前述の各職に就く者のほか、本学その他の教員に採用された者もいる。
本研究科の目的
目的
■教育目的
本学大学院は、学部における一般的及び専門的教養の基礎の上に、美及び芸術の理論並びに制作等を教授研究し、その深奥を究めるとともに、高度の美及び芸術理論とその制作等に裏づけられた人材を養成し、広く社会に貢献することを目的とする。
博士課程後期課程は、美及び芸術の理論と芸術の制作等に関する専門家として自立して研究や制作の活動を行うのに必要な高度な能力及びその基礎となる豊かな学識、さらには、専攻分野における研究や制作の指導能力を養うことを目的とする。
設置専攻の目的
芸術専攻
博士課程(後期・3年間)では、前期の「芸術制作専攻」と「芸術文化学専攻」を「芸術専攻」として融合。前期の研究成果を活かし、芸術制作研究分野・芸術文化学研究分野それぞれの研究領域について研究指導を受け、制作と理論を融合させたより高度な研究を進める。
3つの方針
●ディプロマポリシー
芸術理論研究及び芸術創造について高度な専門性が備わり、研究者及び芸術家として自立し得る能力を学修することを求める。所定必要単位数を修得した上で、研究指導教授による研究指導を得て、学位(修士・博士)論文、学位(修士)作品を提出し、かつ審査及び最終試験に合格した者に学位を授与する。
〈芸術専攻〉
各研究分野(芸術文化学・芸術制作)における高度な理論構築力・制作技術にもとづき、個々の研究活動・創造活動を広く社会に発信するとともに、新たな芸術文化を牽引する指導者となりうる能力を養成する。その成果として博士論文(研究作品、研究上演、研究演奏を含む)を提出し、かつ審査及び最終試験に合格した者に博士(芸術文化学)もしくは博士(芸術)の学位を授与する。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.grad.osaka-geida...
●カリキュラムポリシー
建学の精神をふまえ、博士課程前期課程に「芸術文化学専攻」及び「芸術制作専攻」、そして博士課程後期課程に「芸術専攻」を設置し、相互の啓発的な緊張関係の維持と連携を推進する。
教育課程の編成においては、各々の専門研究領域を軸としつつ領域間あるいは専攻間の横断的な科目履修を奨励し、高度な芸術創造及び独創的創作活動が可能となるよう配慮する。
〈芸術専攻〉
各研究分野(芸術文化学・芸術制作)における研究領域それぞれの研究科目を軸に、領域横断的な広範な専門性を追究する。3 年次に博士論文(研究作品、研究上演、研究演奏を含む)を完成させる。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.grad.osaka-geida...
●アドミッションポリシー
芸術理論研究及び芸術創造の鍛錬に必要な専門知識・思考力及び技術を修得しているかどうかを評価基準とし、研究計画・作品提出、筆記試験・面接試問・実技等により審査する。
芸術研究科は博士課程後期課程に次のような学生を求める。
〈芸術専攻〉
各研究分野(芸術文化学・芸術制作)における芸術理論研究及び芸術制作の深化に必要な専門知識・思考力及び技術を備えており、各自の専門領域において既存の価値観にとらわれず、先進的な芸術を創造・構築していく情熱と遂行力をもっている人物。また各領域における指導的な立場を目指す人物。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.grad.osaka-geida...
更新情報
2023/07/14 更新
新着情報は本学WEBサイトにてご確認ください
2023/07/14 更新
財務情報を公表しました。
2023/07/14 更新
新着情報は本学WEBサイトにてご確認ください
研究科の特色目次
特色
本研究科の目的
学部・学科情報
芸術学部
通信教育部芸術学部
芸術研究科(博士前期)
芸術研究科(博士後期)