トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
流通科学大学
> 流通科学研究科(博士後期課程)
兵庫県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
流通科学大学
流通科学大学
流通科学研究科(博士後期課程)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
セミナー形式の特殊演習
指導教員及び関連研究分野の教員とのディスカッションを中心にセミナー形式の特殊演習が行われる。そこでは流通の研究能力だけでなく高度専門職業人への教育能力を持つ教員、研究者や高度専門業務従事者の養成を目指す。
教育補助(TA制度)
教員としての実践教育を支援するため、修士課程の実学系演習科目2科目の「教育補助」を担当する。
大学院生研究助成費(博士課程助成費)
年額20万円を限度とし、研究に必要な直接経費を助成する。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.umds.ac.jp/acade...
本研究科の目的
目的
流通科学研究科は、流通科学諸分野の理論及び実践に関する総合的・国際的な教育研究を行い、豊かな学識と高度な研究能力を備えた研究者及び高度専門職業人を養成することを目的とする。
博士後期課程は、専攻分野について研究者として自立して研究活動を行いまた高度に専門的な業務に従事するに必要な高度の研究能力及びそれらの基礎となる豊かな学識を養うことを目的とする。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.umds.ac.jp/acade...
設置専攻の目的
流通科学専攻
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.umds.ac.jp/acade...
3つの方針
●ディプロマポリシー
博士後期課程においては、流通科学諸分野について、研究者として自立して研究活動を行い、またはその他の極めて高度に専門的な業務に従事するに必要な、研究や教育に関する能力及びその基礎となる豊かな学識を身につけることを学位授与の方針とする。具体的には、以下である。
1.
流通科学諸分野において、研究者として自立した研究活動を行うに必要な豊かな学識と
高度な研究能力を身につけていること、またはその他の極めて高度に専門的な業務に
従事するに必要な豊かな学識と高度な研究能力を身につけていること。
2.
流通科学諸分野における研究活動の一環として、教育を実践する能力を身につけている
こと。
3.
特定の流通科学分野において、高度に専門的な研究を行い、独創性があり当該分野の
学問研究に一定の貢献を行いうる博士論文を完成させていること。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.umds.ac.jp/acade...
●カリキュラムポリシー
流通科学諸分野(狭義の流通科学分野としては、流通・マーケティング研究分野、また、関連科学諸分野としては、経営管理研究分野、ファイナンス研究分野、空間市場・データ分析研究分野、経済研究分野)の理論及び実践に関する総合的・国際的な教育研究を行い、豊かな学識と高度な研究能力を備えた研究者及び高度専門職業人を養成すること、また、アジアの流通の発展を担う人材を育成することを目的に、以下のような教育課程を編成する。
1.
流通科学諸分野における豊かな学識と高度な研究能力を備えるために必要な科目を、
「特殊研究科目」として設置する。なお、演習指導教員が必要と認めるときは、
「プレレキジット制度」に基づく修士課程開設の授業科目の履修を求めることがある。
2.
自立した研究活動の一環として担うことになる教育実践能力を備えるために必要な
科目を、「実習科目」として設置する。
3.
特定の流通科学分野について、高度に専門的な研究を行い、独創性があり、当該分野の
学問研究に一定の貢献を行いうる博士論文を作成するために必要な科目を、
「演習科目」として設置する。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.umds.ac.jp/acade...
●アドミッションポリシー
(抄録)
流通科学研究科は、流通科学諸分野の理論及び実践に関する総合的・国際的な教育研究を行い、豊かな学識と高度な研究能力を備えた研究者及び高度専門職業人を養成すること、また、アジアの流通の発展を担う人材を育成することを目的に、以下のような学生を求める。
◆博士後期課程
本研究科の5つの研究分野のうち、自身の専攻分野としていずれかの分野に関心を持ち、その分野を中心に、流通科学諸分野における自立した研究者として、またはその他の極めて高度に専門的な業務において活躍できる人材となることを目指す者。
明確な研究目的を持ち、論理的で説得力のある研究計画のもとに、本研究科での研究活動を進めようとしている者。
本研究科での研究活動によって、より高いレベルを目指そうという研究意欲を持つ者。
研究計画に掲げた研究を進めていくために、その基礎となる学識と研究能力、科学的方法論、及び日本語や英語に関する語学力を身につけている者。
多様な人々とともに主体的に学んでいくための表現力及びコミュニケーション力(留学生にあっては、日本語に関する十分な語学力を含む)を持つ者。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.umds.ac.jp/acade...
更新情報
2024/06/20 更新
新学長に商学部 清水信年教授が就任されました
2024/06/20 更新
第3回食のSDGsアクションプラングランプリを開催いたします
2024/06/20 更新
2024流通科学大学オープンキャンパスのお知らせ
2024/06/20 更新
経済学部経済情報学科にデータサイエンスコースを新設
2024/06/20 更新
商学部経営学科にフードビジネスコースを新設
2023/06/30 更新
リンク先で最新の情報をご覧いただけます
2023/06/15 更新
2023流通科学大学オープンキャンパスのお知らせ
2023/06/15 更新
心理社会学科へ名称変更
2022/07/12 更新
2021年度の財務情報を公表しました。
2022/06/29 更新
リンク先で最新の情報をご覧いただけます
2022/06/29 更新
リンク先で最新の情報をご覧いただけます
2022/06/29 更新
2021年度の財務情報を公表しました。
2022/06/29 更新
2022流通科学大学オープンキャンパスお知らせ
研究科の特色目次
特色
本研究科の目的
学部・学科情報
商学部
経済学部
人間社会学部
流通科学研究科(修士課程)
流通科学研究科(博士後期課程)