トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
梅光学院大学
> 文学研究科(修士)
山口県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
梅光学院大学
梅光学院大学
文学研究科(修士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
本研究科の目的
目的
広い視野に立って、精深な学識を授け、専攻分野における研究能力を養うことを目的とする。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.baiko.ac.jp/univ...
設置専攻の目的
英米文学専攻
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.baiko.ac.jp/univ...
日本文学専攻
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.baiko.ac.jp/univ...
3つの方針
●ディプロマポリシー
■日本文学専攻
1.大学院に2年以上在学し、所要の授業科目を32単位以上修得している。
2.日本語学、日本文学、地域文化学、国語教育についての専門的な知識、最新の研究成果・研究方法を身に付けている。
3.公開の場で説得力のある発表を行うことができる。
4.研究の成果を学位論文にまとめた者に対して、修士(文学)の学位を授与する。
■英米文学専攻
1.大学院に2年以上在学し、所要の授業科目を32単位以上修得している。
2.英米文学(イギリス文学・アメリカ文学・アイルランド文学)・英語学・英語教育・児童英語教育についての専門的な知識、最新の研究成果・研究方法を身に付けている。
3.公開の場で説得力のある発表を行うことができる。
4.研究の成果を学位論文にまとめた者に対して、修士(文学)の学位を授与する。
●カリキュラムポリシー
■日本文学専攻
日本語・日本文学の専門科目・関連科目が、ジャンル別(日本語学・古典文学・近現代文学・漢文学・地域文化学・国語教育)・時代別(上代・中古・中世・近世・近現代)に開講されている。修士号取得を目指す院生は、2年以上在籍し指導教員の担当科目を含め32単位以上を修得し院生発表会で自己の研究成果を発表しなければならない。修士論文を提出せず専修免許の取得のみを目指す院生は、1年以上在籍し学科目「教職」の授業科目を含む30単位以上を修得しなければならない。
■英米文学専攻
英文学・米文学・英語学・英語教育の4領域からなるカリキュラムを設定し、専門分野における豊かな学識とすぐれた研究能力を身に付けることを目指す。英語教育では、地域の英語教育の指導者として活躍できる人材を養成する。修士号取得を目指す院生は、2年以上在籍し、指導教員の担当科目を含め32単位以上を修得し、院生発表会で自己の研究成果を発表しなければならない。修士論文を提出せず専修免許の取得のみを目指す院生は、1年以上在籍し、学科目「教職」の授業科目を含む30単位以上を修得しなければならない。
●アドミッションポリシー
■日本文学専攻
1.キリスト教の信仰に基づく人間形成を基盤とする本学の基本精神を理解し、専門的な研究能力や教育能力を高め、広く社会に貢献しようとする者
2.日本語・日本文学・地域文化及び国語教育に深い関心を持ち、学際的な視野に立って専門的に学ぼうとする意欲のある者
3.教育関連や文化事業に従事することを希望する者、また、これまでの研究をさらに深め、学問的成果をにまとめたいと希望する者
■英米文学専攻
1.キリスト教の信仰に基づく人間形成を基盤とする本学の基本精神を理解し、専門的な研究能力や教育能力を高め、広く社会に貢献しようとする者
2.英米文学(イギリス・アメリカ等の英語文学)、英語学、英語教育に深い関心を持ち、学際的な視野に立って専門的に学ぼうとする意欲のある者
3.教育関連や文化事業に従事することを希望する者、また、これまでの研究をさらに深め、学問的成果をまとめたいと希望する者
更新情報
2024/09/17 更新
オープンキャンパス
研究科の特色目次
本研究科の目的
学部・学科情報
国際学部
子ども学部
文学研究科(修士)
文学研究科(博士)