トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 梅光学院大学
山口県(所在地都道府県)/大学(学校種別)
梅光学院大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
建学の精神
《スクールモットー》
Ut filii lucis ambulate
光の子として歩みなさい
(エフェソの信徒への手紙5章8節)
《建学の精神》
強くしなやかな精神と、
新しい世界を切り拓く能力を、
他者のために用いることのできる人間を育てる。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.baiko.ac.jp/univ...
特色
梅光学院大学の個性・特色
日本で6番目に創設された伝統あるミッションスクール梅光
キリシタン禁止令が正式に解除される前年、アメリカの宣教師ヘンリー・スタウト博士夫妻により聖書と英語の私塾が開かれました。 1872年(明治5年)、長崎の地で梅光学院の歴史の幕開けです。
塾は梅香崎女学校となり、1914年には山口の光城女学院と合併、頭文字1字ずつをとった下関梅光女学院が誕生しました。
当時の下関は東アジアの玄関口として重要な位置にありました。戦災での校舎の消失など多くの苦難を乗り越え、1964年の短大開設以後、大学、大学院を設置、2001年には男女共学となり、名称も「梅光学院大学」となりました。
梅光学院は、このような永い伝統を持つミッションスクールとして、地域社会や他者のために生きることのできる人材を育成し続けています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.baiko.ac.jp/univ...
●特色の目的
国際化
社会貢献
各種連携(学校間・高大・産官学・地域等)
●特色を実現するための主な取組
特色ある教育施設・設備の整備(特色ある施設)
アクティブラーニング(教育方法)
海外留学、スタディ・アブロード(留学支援)
本学の目的
3つの方針
●ディプロマポリシー
強くしなやかな精神と新しい世界を切り拓く能力を、他者のために用いることのできる人間を育成するため、所定の期間在学し、教養、コミュニケーション能力、デザイン力、国際性、並びに所属学部において定める専門性と学識を身につけ、所定の単位を修得し学部規程に定める試験に合格した学生に学位を授与します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.baiko.ac.jp/univ...
●カリキュラムポリシー
本学の教養教育は、リベラル・アーツ教育を標榜し、分野・学部等横断カリキュラムとなっています。建学の精神に基づく教育を達成するため、教養科目は文系、理系と文理を融合した科目群からできています。すなわち、文系科目群として「キリスト教関連科目」「人文科学系科目」「社会科学系科目」があり、理系科目として「DX科目」と「自然科学系科目」があります。
さらに文理融合型として「学際・総合科目」があります。本学の授業は、学生が主体となるアクティブ・ラーニングを採用しており、知識や技術を受動的に身につけるだけでなく、激しい変化が予想される時代に、他者のため、地域や世界のために、自ら考え行動する人を育てる教育を行います。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.baiko.ac.jp/univ...
●アドミッションポリシー
■国際学部国際言語文化学科・文学部人文学科
1.キリスト教に出会い、「生きる力」を得て、他者に貢献しようと思う人
2.現在及び未来の課題に関心をもち、その解決法を自ら考えて行動し、他者に貢献しようと思う人
3.多様な文化を理解し、複数言語を用いて、他者に貢献しようと思う人
4.社会の現場に飛び込み、人と社会への理解を深め行動力を身につけて、他者に貢献しようと思う人
■子ども学部子ども未来学科
1.キリスト教に出会い、「生きる力」を得て、他者に貢献しようと思う人
2.現在及び未来の課題に関心をもち、その解決法を自ら考えて行動し、他者に貢献しようと思う人
3.子どもを学び、子どもと学び、子どもに学ぶ「子ども学」を身につけ、他者に貢献しようと思う人
4.保育や教育の現場において、子どもの未来を支える人材として、他者に貢献しようと思う人
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.baiko.ac.jp/univ...
更新情報
2024/09/17 更新
オープンキャンパス
本学の特色目次
建学の精神
特色
本学の目的
学部・学科情報
国際学部
子ども学部
文学研究科(修士)
文学研究科(博士)