トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
尚絅大学
> 現代文化学部
熊本県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
尚絅大学
尚絅大学
現代文化学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
「高度なコミュニケーション能力を基礎に、高度情報化とグローバル化が進行する現代日本社会及び多様な表現文化について、広い視野から調査・分析する能力を修得し、ビジネスや行政の場で協働して問題を解決できる女性を育成することを目的」(学則第1条第1項)として平成30年4月に現代文化学部が開設された。学部の特色としては、専門性とジェネリックスキルをバランスよく学ぶカリキュラムを備えていることや、専門教育を主たる学問領域ともう1つの学問領域を組み合わせて学べること、そして、PBLやアクティブラーニングを利用し、学生が他者と協働して主体的に学修するプログラムが提供されていることなどである。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.shokei-gakuen.ac...
本学部の目的
目的
現代文化学部は、高度なコミュニケーション能力を基礎に、高度情報化とグローバル化が進行する現代日本社会及び多様な表現文化について、広い視野から調査・分析する能力を修得し、ビジネスや行政の場で協働して問題を解決できる女性を育成することを目的とする。
設置学科の目的
文化コミュニケーション学科
現代文化学部は、高度なコミュニケーション能力を基礎に、高度情報化とグローバル化が進行する現代日本社会及び多様な表現文化について、広い視野から調査・分析する能力を修得し、ビジネスや行政の場で協働して問題を解決できる女性を育成することを目的とする。
3つの方針
●ディプロマポリシー
現代文化学部は、建学の精神のもと、教育研究の目的に則り、以下の能力を身につけ、所定の単位を修得した学生に卒業を認定し、「学士(文学)」の学位を授与します。
(以下詳細リンクへ)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.shokei-gakuen.ac...
●カリキュラムポリシー
現代文化学部は、学則に掲げる目的に基づき、ディブロマポリシーで示す能力を修得させるため、以下のような方針でカリキュラムを編成します。
(以下詳細リンクへ)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.shokei-gakuen.ac...
●アドミッションポリシー
現代文化学部は、高度な日本語運用能力、多様な文化と社会に関する知識を身に付けた上で、高度情報化とグローバル化が進行する日本社会に貢献できる人材を育成することを目指し、次のような学生を求めています。
(以下詳細リンクへ)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.shokei-gakuen.ac...
更新情報
2022/07/12 更新
【現代文化学部】7月のオープンキャンパスのご案内
2022/07/12 更新
【現代文化学部】外国語スピーチコンテスト・出場者募集のご案内
2022/04/20 更新
第3回尚絅食育推進シンポジウム 食物アレルギー対応と食育〜みんなが楽しめる給食を目指して〜 を開催しました
2022/04/20 更新
【尚絅食育研究センター】1/24(月)〜1/28(金)「郷土料理啓発活動」を実施しました
2022/04/20 更新
令和3年度尚絅大学・尚絅大学短期大学部卒業式を挙行いたしました
2022/04/20 更新
オープンキャンパスを開催しました!
2022/04/20 更新
【地域連携推進センター】くまモン学ニューズレターを発行しました
2022/04/20 更新
令和4年度尚絅大学・尚絅大学短期大学部入学式が挙行されました
2022/04/20 更新
【尚絅子育て研究センター】【幼児教育学科】『児やらい 第18巻 第3号』を刊行しました!
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
生活科学部
現代文化学部