トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
神戸学院大学
> 心理学研究科(博士)
兵庫県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
神戸学院大学
神戸学院大学
心理学研究科(博士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
ディプロマポリシー
以下リンク先の「神戸学院大学大学院サイト」をご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kobegakuin.ac.jp...
カリキュラムポリシー
以下リンク先の「神戸学院大学大学院サイト」をご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kobegakuin.ac.jp...
学びの支援
特色ある教育施設・設備の整備
?
●取り組みの内容
心理学研究科博士後期課程では、様々な実験や検査の実習に対応できる施設・設備が充実しています。個別実験や検査の実習で使用できる心理学小実験実習室、心理検査実習室を設置しています。カウンセリング実習室には箱庭療法の実習で使用できるよう箱庭を備えています。行動観察室は記録制御室よりマジックミラー越しに室内の人を観察することができます。ここでは子育てサロン「まなびー」を運営しており、実習や子育て支援の行事で使用します。他にも、脳波計や心電計、筋電計、脳模型など実習で使用する機器・設備も充実しています。
×
『特色ある教育施設・設備の整備』とは?
特別な校舎や教室、実習室などの教育施設や教室等にある機器などの設備を整備し活用することで、教育内容やプログラムの充実などに活かす取り組み。
更新情報
2022/02/17 更新
KOBEこども大学「こども経済学入門〜世の中をよくする冒険〜」
2022/02/17 更新
第4回三学部合同研究発表会
2022/02/17 更新
女性の働き方を考える〜自分を知り、私らしく暮らしていくために〜
2022/02/17 更新
現代社会学部主催 清原桂子教授最終講義
2022/02/17 更新
大学院食品薬品総合科学研究科長の選出について
2022/02/17 更新
2022年度「科目等履修生・聴講生」の募集について
2022/02/17 更新
北京冬季五輪フィギュア団体で日本が初の銅メダル 経営学部の坂本花織さんがフリーの好演技で締めくくりました
2022/02/17 更新
令和3年度「学生等の学びを継続するための緊急給付金」(二次募集)申請受付について
2022/02/17 更新
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための登学又は出勤の基準と感染症対策の徹底について
2022/02/17 更新
新型コロナウイルスのワクチン接種後に副反応があった場合の登学又は出勤の基準の取扱いについて
研究科での学び目次
学びの支援
学部・学科情報
栄養学部
法学部
経済学部
薬学部
人文学部
経営学部
総合リハビリテーション学部
現代社会学部
グローバル・コミュニケーション学部
心理学部
栄養学研究科(修士)
法学研究科(修士)
経済学研究科(修士)
法学研究科(博士)
経済学研究科(博士)
食品薬品総合科学研究科(博士)
人間文化学研究科(修士)
人間文化学研究科(博士)
総合リハビリテーション学研究科(修士)
総合リハビリテーション学研究科(博士)
薬学研究科(博士)
心理学研究科(修士)
心理学研究科(博士)