トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
札幌学院大学
>
地域社会マネジメント研究科(修士)
北海道(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
札幌学院大学
札幌学院大学
地域社会マネジメント研究科(修士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
学生生活の支援
学費負担の軽減
?
●取り組みの内容
働きながら学ぶ方をサポートする『長期履修制度』
長期履修制度とは、修士課程の標準修業年限2年を3年〜4年に延長して終了する制度です。この間の学費は2年間分の学費を3年〜4年間で均等します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.sgu.ac.jp/graduate/
×
『学費負担の軽減』とは?
授業料等の減免や奨学金の支給などにより、経済的に苦しい学生に対して学費の負担を軽くすることを目的にした取り組み。
更新情報
2025/05/14 更新
学生広報スタッフ2024年度活動報告
2025/05/13 更新
【2025年06月08日】オープンキャンパス in 江別キャンパス
2025/05/07 更新
【社会連携センター】厚別区もみじ台団地学生入居者の募集について
2025/05/07 更新
【経営学科】NFL「デンバー・ブロンコス」のチアリーダー 村田夕奈さんが来学しました。
2025/05/07 更新
【社会連携センター】子ども食堂型フリースペース 第2回「チルON!べ〜す」を開きました
2025/05/07 更新
【こども発達学科】模擬授業を実践〜実りある教育実習を目指して〜
2025/05/07 更新
【広報】本学の地域における学びの取り組みが北海道新聞に掲載されました
2025/04/23 更新
【経済学科】先輩が新入生の履修登録をサポート
2025/04/22 更新
【学生支援課】学生だより71号『SGU Magazine CLUB ACTIVITIES INVITATION』を発行しました
2025/04/22 更新
【社会連携センター】日本工営都市空間株式会社、札幌市と連携し、調査研究を実施
2024/05/22 更新
【地域社会マネジメント研究科】地域社会マネジメント専攻(修士課程)の令和7(2025)年度以降の学生募集停止について
学生生活支援目次
学生生活の支援
学部・学科情報
人文学部
法学部
心理学部
経済経営学部
経済学部
経営学部
法学研究科(修士)
臨床心理学研究科(修士)
地域社会マネジメント研究科(修士)