トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
札幌学院大学
> 地域社会マネジメント研究科(修士)
北海道(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
札幌学院大学
札幌学院大学
地域社会マネジメント研究科(修士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
学生生活の支援
学費負担の軽減
?
●取り組みの内容
働きながら学ぶ方をサポートする『長期履修制度』
長期履修制度とは、修士課程の標準修業年限2年を3年〜4年に延長して終了する制度です。この間の学費は2年間分の学費を3年〜4年間で均等します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.sgu.ac.jp/graduate/
×
『学費負担の軽減』とは?
授業料等の減免や奨学金の支給などにより、経済的に苦しい学生に対して学費の負担を軽くすることを目的にした取り組み。
更新情報
2022/09/15 更新
【社会連携センター】「新さっぽろ専門 ご当地YouTubeプロジェクト」動画を公開しています
2022/09/15 更新
【社会連携センター】交雄会新さっぽろ病院の移転の記録ボランティアを実施しました
2022/09/15 更新
2022年度総合研究所シンポジウム『主体と客体を超えたところ 生態学的アプローチとこれから』
2022/07/26 更新
【講演会】レバンガ北海道 折茂武彦氏による講演会を開催致しました!
2022/07/26 更新
【社会連携センター】橋長ゼミナール&新さっぽろ副都心商店会との合同イベントを開催しました
2022/07/07 更新
【2022年10月29日】 心理学部新札幌キャンパス移転記念講座(3)
2022/07/07 更新
【2022年09月28日】 心理学部新札幌キャンパス移転記念講座(2)
2022/07/07 更新
【2022年07月23日】 心理学部新札幌キャンパス移転記念講座(1)
2022/07/07 更新
【OPENCAMPUS】 OPENCAMPUS「学びLIVE!」 in 江別キャンパス
2022/07/07 更新
【社会連携センター】札幌看護医療専門学校との交流イベントを開催しました
学生生活支援目次
学生生活の支援
学部・学科情報
人文学部
法学部
心理学部
経済経営学部
経済学部
経営学部
法学研究科(修士)
臨床心理学研究科(修士)
地域社会マネジメント研究科(修士)