トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
札幌学院大学
> 人文学部
北海道(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
札幌学院大学
札幌学院大学
人文学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
学生生活の支援
学費負担の軽減
?
●取り組みの内容
本学独自の奨学金制度が充実
高等教育の修学支援新制度の対象校です。
経済援助奨学金(給付型)を始め、本学独自の返還義務のない(給付型)奨学金や入学金・授業料免除制度が充実。道内私立大学でその種類の多さは自慢です。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.sgu.ac.jp/tuition...
課外活動
クラブ活動状況
60を越えるクラブ数と支援体制が充実
現在、課外活動として体育系、文科系の60を越える公認クラブの下で約1,400名の学生が活動しており、キャンパスをより一層賑やかにしています。
体育系クラブ
体育系のクラブのほとんどは第二キャンパスの体育センター、各競技施設を利用し毎日練習に励んでいます。体育センターにはトレーニング室や合宿所があり充実した練習環境が整っています。
文科系クラブ
文科系クラブは多様な趣味を持った学生が集まり、音楽関係や写真、鉄道、旅行、ボランティア関係のクラブなど多数があります。
クラブ活動への支援体制
これらの課外活動において活躍した学生や団体に対して奨励金制度もあり、学生たちの励みになっています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.sgu.ac.jp/campusl...
×
『学費負担の軽減』とは?
授業料等の減免や奨学金の支給などにより、経済的に苦しい学生に対して学費の負担を軽くすることを目的にした取り組み。
更新情報
2023/12/08 更新
【2023年12月10日(日)11時〜】『わたしの推し‘あつべつ’』ショート動画コンテスト 優秀作品候補を「BiVi新さっぽろ」で上映、優秀作品を決定します
2023/12/08 更新
【社会連携センター】『わたしの推し‘あつべつ’』ショート動画コンテストの共催について
2023/12/07 更新
【英語英米文学科】北海道札幌東商業高等学校の1年生がハメット先生の講義を受講しました
2023/12/05 更新
【英語英米文学科】英語の勉強で困った時の強い味方 〜2023年度後期英語SA〜
2023/12/05 更新
【社会連携センター】北空知信用金庫と包括連携協定を締結しました
2023/12/04 更新
学生相談室では定期的に「学生相談室だより」を発行しています。最新号は2023年12月号です
2023/12/01 更新
【人間科学科】北海道立文書館を見学しました(地域文化専攻)
2023/11/27 更新
【社会連携センター】北海道川崎建機株式会社から防災備蓄食(缶詰パン)を寄贈していただきました
2023/11/22 更新
【キャリア支援課】業界研究会を開催しています
2023/11/21 更新
【人間科学科】ソーシャルワーク実習報告会を開催しました
2023/11/21 更新
【英語英米文学科】日本アメリカ文学会第62回全国大会 本学で開催される!
2023/11/17 更新
【英語英米文学科】授業を通じてまだ知らない世界とつながり、人権について考える
2023/11/14 更新
【英語英米文学科】半期海外留学生報告記(アメリカ3)
2023/11/14 更新
【2023年11月18日】第48回学術講演会 講演と音楽の夕べ 〜人はなぜ音楽を奏でるのか〜
2023/11/13 更新
【英語英米文学科】半期海外留学生報告記(アメリカ2)
2023/11/10 更新
【社会連携センター】新さっぽろやってみたい!展に協力しています
2023/11/10 更新
【2023年12月02日】オープンキャンパス サツガク模試 in 新札幌キャンパス
2023/11/09 更新
【人間科学科】母校の高校教育実習で立派に研究授業をやり遂げました
2023/11/07 更新
【2023年12月09日】第3回 高校生ビジネスプランコンテスト
2023/10/31 更新
【英語英米文学科】日本での「留学」体験を満喫する English Camp(英語キャンプ)
学生生活支援目次
学生生活の支援
課外活動
学部・学科情報
人文学部
法学部
心理学部
経済経営学部
経済学部
経営学部
法学研究科(修士)
臨床心理学研究科(修士)
地域社会マネジメント研究科(修士)