トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
札幌学院大学
> 人文学部
北海道(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
札幌学院大学
札幌学院大学
人文学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
アドミッションポリシー
人文学部の各学科アドミッションポリシーにつきましては、ホームページにてご確認下さい。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.sgu.ac.jp/faculty...
入試情報
入試実施区分(外部サイトへ)
https://www.sgu.ac.jp/target...
[春季入学]一般
一般入試はA日程、B日程があります。詳しくはホームページでご確認下さい。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.sgu.ac.jp/entran...
[春季入学]共通テスト
大学入学共通テスト利用入試はA日程、B日程、C日程、D日程があります。詳しくはホームページでご確認下さい。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.sgu.ac.jp/entran...
[春季入学]指定校推薦
学校推薦型入試は書類審査と面接で選考します。詳しくはホームページでご確認下さい。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.sgu.ac.jp/entran...
[春季入学]スポーツ課外活動推薦
指定スポーツは書類審査と面接で選考します。詳しくはホームページでご確認下さい。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.sgu.ac.jp/entran...
[春季入学]その他推薦
公募制入試はそれぞれ出願資格が異なります。詳しくはホームページでご確認下さい。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.sgu.ac.jp/entran...
[春季入学]総合型
リフレクション入試【面接重視型】、【自己PR重視型】について、詳しくはホームページでご確認下さい。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.sgu.ac.jp/entran...
[春季入学]帰国生徒
海外帰国生入試は受験学科によって試験日が異なります。詳しくはホームページでご確認下さい。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.sgu.ac.jp/entran...
[春季入学]社会人
社会人入試はA日程、B日程があります。詳しくはホームページでご確認下さい。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.sgu.ac.jp/entran...
[春季入学]外国人
外国人留学生入試はA日程、B日程があります。また、全学科において面接があります。詳しくはホームページでご確認下さい。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.sgu.ac.jp/entran...
入試の特色
◆スカラシップ入試制度
一般スカラシップ入試および大学入学共通テスト利用スカラシップ入試は、一般入試および大学入学共通テスト利用入試と同日程での実施となります。その入学試験で合格した方は「スカラシップ特待生」となり1年次の授業料を免除すると共に、入学後の学業成績が一定の基準に達していれば、最長4年間の授業料免除が継続されます。
なお、「スカラシップ特待生」として入学した方は、本学の学修活動全体の活性化を図ると共に、自分の将来像をイメージしてもらい、大学生活の目的を明確にし、より高い目標を目指していただけるよう、入学後は、継続基準の説明も致します。ぜひ、最長4年間の授業料免除を目指し、修学に励みましょう。
また、学業面での努力を報奨することを趣旨とした「成績優秀者奨学金制度」も実施しております。
◆
インターネット出願について
全ての入試制度がインターネットからの出願となります。
詳しくは、入試ガイドをお申し込むかデジタルパンフレットを参照してください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://home.postanet.jp/Por...
入試特別措置
札幌学院大学では各入試に出願する者で受験に際し、病気・負傷や障がい等のために、解答方法、試験室、座席及び所持品について、さまざまな配慮を設けています。配慮を希望する方は事前にご相談下さい。なお、詳しくはホームページでご確認下さい。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://sgu.tayori.com/q/nyu...
学生データ集
入学者数
入学者数
計
2022年
215
2023年
179
2024年
137
収容定員
収容定員数
計
2022年
895
2023年
870
2024年
845
在籍者数
在籍者数
計
2022年
834
2023年
823
2024年
719
更新情報
2025/03/31 更新
【社会連携センター】「青葉地区を盛り上げよう!」─本学&北星学園大学の学生たちがまちづくりイベントを企画
2025/03/28 更新
【こども発達学科】模擬授業を実践〜とある日の授業風景〜
2025/03/28 更新
【英語英米文学科】学位記授与式の様子
2025/03/28 更新
【人間科学科】教育実習の本番は目前!授業づくりの練習を頑張っています
2025/03/28 更新
【英語英米文学科】教育実習にむけての模擬授業
2025/03/28 更新
学生発案プロジェクトの情報を更新しました
2025/03/24 更新
【広報】「SGUメディアクリップ(新聞等掲載情報)」を更新しました
2025/03/19 更新
【英語英米文学科】エクセター大学半期海外留学と異文化への理解を深めた旅行
2025/03/19 更新
【人間科学科】「飛ベリンピック北海道2024」(北海道障害者フライングディスク[会場:つどーむ])で大活躍
2025/03/18 更新
【教職課程】2025年度採用 教員採用試験合格者〜合格体験記〜を更新しました
2025/03/18 更新
【国際交流】「グローバルインターンシップI」報告書が完成しました
2025/03/17 更新
【国際交流】 グローバルボランティア(タイ)報告(6)
2025/03/17 更新
【社会連携センター】「新さっぽろ」と「もみじ台・青葉地区」で地域イベントを開催
2025/03/17 更新
【2025年3月19日〜20日】(社会連携センター)第2回新さっぽろ健康フェスを開催します
2025/03/17 更新
【2025年12月13日】(社会連携センター)第5回 高校生ビジネスプランコンテスト
2025/03/11 更新
【2025年03月20日】 OPENCAMPUS in 新札幌キャンパス
2025/03/11 更新
【人間科学科】「対話」による心理学ゼミとは?
2025/03/10 更新
【英語英米文学科】英語を専門的に学ぶということ〜3月OPEN CAMPUS
2025/03/03 更新
【人間科学科】「ようこそ!先輩」心理・教育入門演習で1年生がキャリアについて考えました
2025/02/27 更新
【人間科学科】卒業研究の論文が提出されました[川原茂雄ゼミ]
入試・学生情報目次
入試情報
入学者数
収容定員
在籍者数
学部・学科情報
人文学部
法学部
心理学部
経済経営学部
経済学部
経営学部
法学研究科(修士)
臨床心理学研究科(修士)
地域社会マネジメント研究科(修士)