トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
二松学舎大学
> 国際日本学研究科(修士)
東京都(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
二松学舎大学
二松学舎大学
国際日本学研究科(修士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
アドミッションポリシー
国際日本学研究科は、現代日本の文化現象に関する高度な知識と文化情報に関する解読及び高度なスキルを教授することで、日本や東アジアから世界の文化に向けて情報発信できる人材、世界の文化に貢献できる人材を教育研究上の目的としています。
国際日本学研究科国際日本学専攻ではこの目的を十分に理解して主体的・意欲的に研究を進めようとする人材を、国内外を問わず広く求めます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nishogakusha-u.a...
学生データ集
入学者数
入学者数
計
2023年
26
2024年
20
2025年
13
収容定員
収容定員数
計
2023年
40
2024年
40
2025年
40
在籍者数
在籍者数
計
2023年
32
2024年
47
2025年
38
更新情報
2025/08/25 更新
『2025年度事業計画書&2024年度アクションプラン年次報告書』を公開しました。
2025/08/25 更新
文学部歴史文化学科の小山聡子教授がタイのマヒドン大学で特別講演を行いました
2025/08/25 更新
8月8日(金)に、文学部歴史文化学科 林英一准教授が、TBSラジオ「荻上チキ・Session」に出演しました
2025/08/25 更新
本学創立者・三島中洲先生とその師・山田方谷先生が中学3年生の道徳の教科書で紹介されました
2025/08/25 更新
文学部歴史文化学科専任講師 大庭裕介先生が制作協力したNHKの番組が放送されます
2025/08/01 更新
2025年度 柏キャンパス9月開講(秋学期)生涯学習講座のご案内
2025/08/01 更新
東京銀座・鳩居堂画廊で「第3回二松学舎大学書道會展」を開催します。
2025/08/01 更新
9月7日(日)『幽霊の歴史文化学−幽霊大国タイからの報告』開催のお知らせ
2025/08/01 更新
8月24日(日)オープンキャンパスを開催します!
2025/08/01 更新
7月27日(日)に、文学部歴史文化学科 林英一准教授が、NHKのラジオ番組「マイあさ!」内のコーナー「著者からの手紙」に出演しました
入試・学生情報目次
入学者数
収容定員
在籍者数
学部・学科情報
文学部
国際政治経済学部
文学研究科(博士後期)
文学研究科(博士前期)
国際政治経済学研究科(修士)
国際日本学研究科(修士)