トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
愛知工業大学
> 工学部
愛知県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
愛知工業大学
愛知工業大学
工学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
アドミッションポリシー
確かな学識と豊かな人間性を合せ持ち、かつ優れたコミュニケーション能力を備えた人材を育成するため、一定の基礎学力、専門知識、学習意欲、生活習慣等を有し、その成長が期待でき、次の素養を持つ学生を受け入れる。
1.本学の建学の精神に対する理解、共感
2.自主的に学ぶ意欲
3.知的好奇心と柔軟な思考力
4.社会に貢献しようとする強固な意思
5.困難な状況を克服しようとするチャレンジ精神
このような入学者を選抜するため、多様な入試を実施する。
各学科ごとの入学者受入れに関する方針は詳細リンクを参照ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.ait.ac.jp/assets...
入試情報
入試実施区分(外部サイトへ)
https://www.ait.ac.jp/prospe...
[春季入学]一般
前期日程A方式(記述式)・前期日程Aw方式・前期日程M方式(マークセンス式)・後期日程M方式(マークセンス式)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.ait.ac.jp/examin...
[春季入学]共通テスト
共通テスト1期C方式(3教科利用)・共通テストプラスA方式・共通テストプラスM方式・共通テスト2期C方式(2教科利用)・共通テスト3期C方式(3教科利用)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.ait.ac.jp/examin...
[春季入学]指定校推薦
スポーツ推薦・女子学生推薦・一般推薦・工学部推薦・経営情報システム推薦
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.ait.ac.jp/examin...
[春季入学]帰国生徒
帰国生徒入学試験
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.ait.ac.jp/examin...
[春季入学]外国人
留学生試験
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.ait.ac.jp/examin...
入試の特色
各入試の特色については詳細リンクを参照ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.ait.ac.jp/nyushi/...
入試特別措置
身体に障害があり、就学上特別の配慮を必要とする者は、早めに八草キャンパス入試広報課(0120-188-651)に問い合わせてください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.ait.ac.jp/assets...
転学・編入学
転学
学部・学科・専攻の変更は、希望先が受入れ可能であり、かつ出願資格・要件を満たしている場合に、考査のうえ、認めることがあります。詳しくは八草キャンパス教務グループへ問い合わせてください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.ait.ac.jp/campus...
編入学
入学年次は3年次となります。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.ait.ac.jp/examin...
学生データ集
入学者数
入学者数グラフ(外部サイトへ)
https://www.ait.ac.jp/news/a...
入学者数
計
2023年
1,178
2024年
1,045
2025年
1,163
収容定員
収容定員数グラフ(外部サイトへ)
https://www.ait.ac.jp/news/a...
収容定員数
計
2023年
3,960
2024年
3,950
2025年
3,940
在籍者数
在籍者数グラフ(外部サイトへ)
https://www.ait.ac.jp/news/a...
在籍者数
計
2023年
4,501
2024年
4,426
2025年
4,482
更新情報
2025/07/18 更新
入試に関する新着情報はこちらからご覧ください。
2025/07/18 更新
最新情報(新着情報)
2025/07/18 更新
最新情報(クラブ活動)
2025/07/18 更新
最新情報(TOPICS)
2025/07/18 更新
受験生向けサイト
2025/07/18 更新
最新情報(受賞・表彰)
2024/07/24 更新
最新情報(イベント)
2024/07/24 更新
2021年度入学者一般選抜について
2024/07/24 更新
AITカレッジ講座・AITオープンフォーラム
入試・学生情報目次
入試情報
転学・編入学
入学者数
収容定員
在籍者数
学部・学科情報
工学部
情報科学部
経営学部
工学研究科(博士前期)
工学研究科(博士後期)
経営情報科学研究科(博士前期)
経営情報科学研究科(博士後期)