トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
長崎純心大学
> 人間文化研究科(博士)
長崎県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
長崎純心大学
長崎純心大学
人間文化研究科(博士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
アドミッションポリシー
カトリックの建学の精神と、キリスト教的ヒューマニズムに基づく人間文化研究(ヒューマニスティック・スタディーズ)を踏まえ、各専門分野及びその関連領域を深く探求するとともに、人類社会の発展に寄与しようとする学生を求めます。
・人間文化研究を専門的且つ学際的に深化させようとする者
・人間文化研究を通して得た具体的な成果を高度な専門的職業人として実践現場で役立てよう
とする者
・人間文化研究に取り組む積極的な姿勢を有し、専門分野における学部レベルの知識と技術を
有する者
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.n-junshin.ac.jp/u...
入試情報
入試実施区分(外部サイトへ)
http://www.n-junshin.ac.jp/u...
[春季入学]一般
長期履修制度の利用も可能。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.n-junshin.ac.jp/u...
[春季入学]社会人
長期履修制度の利用も可能。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.n-junshin.ac.jp/u...
[春季入学]外国人
博士論文執筆のため、高度な日本語運用能力を必要とする。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.n-junshin.ac.jp/u...
入試の特色
筆記試験は行わない。口頭試験は提出された論文及び研究計画書をもとに行われる。本研究科は、研究者又は高度な専門職業人を養成することを目的としているため、研究計画は、より具体的かつ綿密であることが求められる。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.n-junshin.ac.jp/u...
入試特別措置
特になし
転学・編入学
転学
導入なし
編入学
導入なし
学生データ集
入学者数
入学者数グラフ(外部サイトへ)
http://www.n-junshin.ac.jp/u...
入学者数
計
2023年
0
2024年
2
2025年
1
収容定員
収容定員数グラフ(外部サイトへ)
http://www.n-junshin.ac.jp/u...
収容定員数
計
2023年
9
2024年
9
2025年
9
在籍者数
在籍者数グラフ(外部サイトへ)
http://www.n-junshin.ac.jp/u...
在籍者数
計
2023年
2
2024年
3
2025年
4
更新情報
2025/10/22 更新
博物館企画展示 学園創立90年記念 近藤益雄というひと―教育者・表現者が残した愛のカタチ―
2025/10/22 更新
令和6年度「全国学生調査」ポジティブリストにおいて複数の項目で高評価を獲得
2025/10/07 更新
第37回 児童教育研究所公開講座 【研修会】保育の職場内の人間関係とコミュニケーション −居心地のよい職場となるために−
2025/10/07 更新
<学園創立90周年記念行事>純心平和さるく
2025/10/07 更新
2025年度 地域包括支援実習 報告会(2025/10/26)
2025/10/07 更新
純心祭「ワクワク 〜山のてっぺんで大冒険〜」
2025/10/07 更新
[総合型選抜2期]エントリーについて【期間 10/27〜11/7】
2025/10/07 更新
[学生サポーター]履修登録サポートブース、なんでも相談ブースを開設しました!(2025/10/2)
2025/10/07 更新
福祉・心理学科の教員が国際学会で学会発表を行いました(2025/8/6-9)
2025/08/26 更新
「第1回 令和の日本型幼児教育研究大会〜ムーブは長崎から〜」で講演をしました (2025/7/27)
入試・学生情報目次
入試情報
転学・編入学
入学者数
収容定員
在籍者数
学部・学科情報
人文学部
人間文化研究科(修士)
人間文化研究科(博士)