トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 福井工業大学
福井県(所在地都道府県)/大学(学校種別)
福井工業大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
建学の精神
「悠久なる日本民族の歴史と伝統とに根ざした愛国心を培い、節義を重んずる人格の育成、科学技術の研鑽に努め、以て人類社会の福祉に貢献する。」
本学の建学の精神に謳われている人格の育成は教職員が強く意識すべき本学の教育の根幹をなす理念であり、科学技術の研鑽は、教職員学生共々自らを研鑽し、質の高い工学教育を授受することを意味しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.fukui-ut.ac.jp/ut...
特色
教育第一主義
工学部、環境情報科学部、スポーツ健康科学部の3学部を有する工科系総合大学であり、本学の建学の精神にある愛国心の涵養と共に、人格教育を一つの柱に据え、人間として社会から歓迎される実践的な職業人・技術者を育成することを目指した「教育第一主義」を特色としています。
幅広い基礎知識と専門知識を学生に付与することは勿論、グローバル化が加速度的に進みつつある21世紀社会に調和する倫理観、国際的視野、異文化理解力、英語によるコミュニケーション能力を身につけ、我が国のみならず、世界で活躍できる人材を育成します。
●特色の目的
就職支援・進学支援
国際化
研究活動
●特色を実現するための主な取組
キャリア教育(学びの支援)
キャリア教育(進路選択教育の取り組み)
多様な研究内容(研究活動)
本学の目的
3つの方針
●ディプロマポリシー
(大学)
ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)とは、本学で卒業を認定し、学士の学位を授与するにあたり、卒業までに身に付けておくべき資質・能力等を示したものです。
本学園の「建学の精神」と本学の「教育方針」に則って策定されたカリキュラム・ポリシーに基づく体系的な学士課程教育を通して、豊かな教養と学部・学科の定めた資質および能力を身につけ、卒業要件を充足した者に卒業を認定し、学士の学位を授与します。
(大学院)
本学園の「建学の精神」と本学の「教育方針」に則って策定されたカリキュラムポリシーに基づく体系的な教育課程を通して、国際的に活躍できる高度技術者・研究者としての広い視野と各専攻の博士前期および後期課程における人材養成および教育研究上の目的に沿う高度の専門知識・技術および研究能力を身につけ、修了要件を充足し、かつ、修士論文または特定の課題についての研究成果の審査及びに試験に合格した者に修士の学位を授与します。また、博士論文の審査及び最終試験に合格した者に博士の学位を授与します。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.fukui-ut.ac.jp/ut...
●カリキュラムポリシー
(大学)
カリキュラム・ポリシー(教育課程編成・実施の方針)とは、教育目標やディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)を達成するために必要な教育課程の編成、授業科目の内容および教育方法について、基本的な考え方を示したものです。
本学では、学園の「建学の精神」と本学の「教育方針」の実践を教育の根幹として、学部・学科のディプロマ・ポリシーを達成するために、学科ごとにカリキュラム・ポリシーを定めています。
(大学院)
金井学園の「建学の精神」と本学の「教育方針」に則り、大学院工学研究科博士課程(博士前期課程及び博士後期課程)において電気電子情報工学、宇宙情報科学、機械工学、環境生命化学、原子力技術応用工学、土木環境工学、建築学、デザイン学、経営情報学等の工学の広範な分野にわたる教育研究を行い、学位プログラムに基づく5年間の体系的な教育課程を編成しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.fukui-ut.ac.jp/ut...
●アドミッションポリシー
(大学)
本学は、学校法人金井学園の「建学の精神」および本学の「教育方針」に則り、学部・学科のディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)に定めた学修目標と人材育成を達成できる潜在的な能力を有した学生を求めて、アドミッション・ポリシー(入学者受入れの方針)を定めています。本学ではAO 入試、各種推薦入試、一般入試、センター試験利用入試の複数の選抜方式をとっています。これらの選抜によって多様な学生を受入れ、本学の特色ある教育研究を通して、持続可能な社会の発展に主体的かつ能動的に貢献することのできる豊かな人間性と創造性および高い倫理観を兼ね備えた人材を育成します。
(大学院)
21世紀の知識基盤社会において、大学院における高い専門的知識・能力をもつ高度専門職業人の養成や産業の各分野において研究・開発に従事し、国際的に活躍できる人材の育成に対する社会的なニーズが高まっています。福井工業大学大学院においては、広い視野に立って精深な学識を修め、専門分野における理論と応用の研究能力または高度の専門性を要する職業等に必要な高度の能力を養うことを目的として教育を行います。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.fukui-ut.ac.jp/ut...
更新情報
2022/06/24 更新
オープンキャンパス2022
2022/06/24 更新
オープンキャンパス2022
2022/06/24 更新
オープンキャンパス2022
2022/06/24 更新
オープンキャンパス2022
2022/06/24 更新
令和5(2023)年度 学部学科再編の記者発表を実施しました
2022/06/24 更新
【開催レポート】6/19(日)オープンキャンパスを開催しました!
2022/06/24 更新
タイ王国アネック高等教育等大臣一行が福井工業大学を訪問されました
2022/06/24 更新
吉本興業株式会社様と金井学園が「包括連携協定」を締結しました
2022/06/24 更新
R4年度 FUT公開講座のご案内
2022/06/24 更新
令和4(2022)年オープンキャンパス開催日が決定しました
2021/06/07 更新
令和4年度 学部 入学試験情報を更新しました
2021/06/07 更新
令和4年度 学部 入学試験情報を更新しました
2021/06/03 更新
令和4年度 学部 入学試験情報を更新しました
本学の特色目次
建学の精神
特色
本学の目的
学部・学科情報
工学部
環境情報学部
スポーツ健康科学部
工学研究科(博士前期)
工学研究科(博士後期)