トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 活水女子大学
長崎県(所在地都道府県)/大学(学校種別)
活水女子大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
建学の精神
活水学院は、創設者であるラッセル女史が信念の拠り所としたキリスト教を「建学の精神」としています。
スクール・モットー
は、創設者が常に教えておられた
「知恵と生命(いのち)との泉−主イエス・キリスト−に掬(むす)べよ」
です。女史はイエス・キリストの人格に触れることこそが最良で最高の教育の土台であると確信し、人が生きるために必要な知恵や生命を、決して尽きることがないイエス・キリストという泉から汲みなさいと教えられました。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kwassui.ac.jp/un...
特色
キリスト教精神による全人教育を行います。
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
●特色を実現するための主な取組
特色ある教育施設・設備の整備(特色ある施設)
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
課題解決型学習(PBL)(教育方法)
学部学科の垣根を越えたクラス編成による教養教育を行います。
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
●特色を実現するための主な取組
アクティブラーニング(教育方法)
初年次教育(学びの支援)
TA・RA・SA・メンターの活用(学びの支援)
進路・就職
充実した支援プログラムを実施しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kwassui.ac.jp/un...
●特色の目的
就職支援・進学支援
●特色を実現するための主な取組
インターンシップ(学びの支援)
就職支援(サポート体制)
キャリア教育(進路選択教育の取り組み)
本学の目的
3つの方針
●ディプロマポリシー
活水女子大学は、本学の建学の精神と教育目的をふまえ、学部・学科の定める教育目標に沿って学び、次のような能力を身につけた者に対して、学士の学位を授与します。
1.(建学の精神)
本学の建学の精神を理解し、自らも世界観と人間観について深く思索・探究する。
2.(人間としての尊厳)
自分と他者の個人としての尊厳を重んじ、平和で民主的な社会の担い手になれる。
3.(職業人)
広い教養と高等教育で培われた専門的知識や技能を具えて、職業人として経済的に独立 していける。
4.(広い視野に立つ社会人)
生涯学習の展望に立って学び続け、他者と共働して、国際的な視野を持つ社会人として、地域や人類社会の福祉と発展に貢献する意志を持つ。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kwassui.ac.jp/un...
●カリキュラムポリシー
活水女子大学は、本学の建学の精神と教育目的をふまえ、それらを達成するために以下のような方針でカリキュラムを編成します。
1.(建学の精神と教育目的に関する科目)
キリスト教主義に基づく世界観、人間観を理解し、社会に積極的に関わり貢献することの意義を学ぶ科目を、必修として配置する。
2.(教養教育科目)
人類の歩みにおける英知の蓄積に学び、幅広い教養を身につけ、人間理解を深める科目を、配置する。
3.(専門教育科目)
本学の建学の精神と教育目的をふまえて各学部・学科が定める個々の教育目標を達成するために必要な専門教育科目を、基礎的なものから高度なものや実践・応用的なものへと、段階的・体系的に配置する。
4.(卒業論文・卒業制作)
本学での学びの成果をまとめ、卒業後さらに学び続け、社会での実践や応用に結び付けるための能力を確実に身につけるために、卒業論文・卒業制作に関わる科目を配置する。
5.(資格取得科目)
資格取得のために必要とされる、法令や基準に適合した科目を、配置する。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kwassui.ac.jp/un...
●アドミッションポリシー
活水女子大学は、本学の建学の精神と教育目的を理解し、本学での学びをとおして成長し、自立した人間として社会に積極的に関わる意志と能力を身につけたいと願う者を、入学者として受け入れます。多様な入試制度により、学習意欲を持ち、中等教育までの学びによる基礎的能力を持つ者を、選抜します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kwassui.ac.jp/un...
更新情報
2021/07/13 更新
2022年度シニア特別選抜入試案内(募集期間 前期2021.10.8〜10.22 後期2022.1.21〜2.4)
2021/07/13 更新
2021年度看護学部オープンキャンパス(対面型)実施 (2021年8月21日)
2021/07/13 更新
音楽講習会2021のご案内(音楽学部)
2021/07/13 更新
オープンキャンパス第3回目(8月21日)にコンサートを実施します。
2021/07/13 更新
生活デザイン学科はオープンキャンパスの様子をオンラインでリアルタイムで配信します!
2021/07/09 更新
Open Campus 進学相談会
2021/07/07 更新
全学修養会を実施しました
2021/07/07 更新
10月23日(土)第9回活水女子大学エリザベス・ラッセル杯 英語スピーチコンテスト参加者募集(申込締切8月17日)
2021/07/07 更新
2021年度 活水女子大学前期公開講座(中止のお知らせ)
2020/07/08 更新
【卒業生CD紹介】ヴォーカルSARAオリジナルアルバム「Various」
2020/07/08 更新
認定NPO法人長崎OMURA室内合奏団と包括連携協定を締結しました(2020年5月1日)。
2020/07/08 更新
活水女子大学大学院文学研究科の入学案内について(募集期間2020年10月9日−10月23日)
2020/07/08 更新
活水看護寮の入寮式を実施しました(2020年4月1日)。
2019/06/26 更新
2019年度前期進学相談会
2019/06/26 更新
Open Campas 2019
本学の特色目次
建学の精神
特色
本学の目的
学部・学科情報
国際文化学部
音楽学部
健康生活学部
看護学部
文学研究科(修士)