トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学科等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
帯広大谷短期大学
> 看護学科
北海道(所在地都道府県)/短期大学(部門種別)
帯広大谷短期大学
帯広大谷短期大学
看護学科
学科の特色
学科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
「地元創成」に貢献する人材育成
「地元創成」
に貢献する人材育成を基本理念に、社会との協調により、
地元の自律的で持続的な創成、地元の人々の健康と生活に寄与します。
超高齢化社会である十勝では、地域で暮らす住民の健康課題も多様化しています。看護師の職場も医療機関の外に広がりつつあります。しかし労働人口の減少により、保健・医療・福祉のケア資源は不足気味です。これら地域課題の解決に「看護の知識・技術・思考力を活かす」可能性を探る
『地元創生看護論』
という本学科独自の科目があります。
看護学生だからできる地域や行政の人たちとの協働
をワクワクしながら実践できます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.oojc.ac.jp/?page...
●特色の目的
学びの質の向上
社会貢献
各種連携(学校間・高大・産官学・地域等)
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
地域連携(連携活動)
地域の人々と共に進めるシミュレーション教育
地域の人々と共に進める
シミュレーション教育
を実践しています。
より臨床の場に近い演習を通して看護専門職に必要な知識・技術・態度を身に付けます。
シミュレーション演習では、地域の方々が「患者役」です。この演習は、より実践的に学ぶことにより、看護学生が必要とされるスキルを身に付けることができます。学生は、「学生同士ではみえなかった課題がみえた」「その人をよく観察しコミュニケーションをとらないと、わからないままになってしまうと気づいた」など、リアルな状況(situation)での学びを積み上げる体験をしています。地域の方々も、それぞれの成長を感じながら、「患者役」を演じていただいています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.oojc.ac.jp/?page...
●特色の目的
学びの質の向上
各種連携(学校間・高大・産官学・地域等)
●特色を実現するための主な取組
アクティブラーニング(教育方法)
課題解決型学習(PBL)(教育方法)
地域連携(連携活動)
本学科の目的
目的
看護学科は、本学の建学の精神にある、生命について生涯にわたり学び続けることができる人材を育成する。特に看護学が実践の科学であることから、本学では人々の生命を護り健康課題を支援するために必要な看護実践能力を身につけながら、自己研鑽を継続する人材を育成する。また、保健・医療・介護・福祉のチーム活動において、看護の視点からマネジメントやリーダーシップを発揮できる 看護職として、保健・医療・介護・福祉の多職種および地域の人々と共に育ちあう意思と、へき地看護に関心を持ち続け、地元創成看護学の創出に寄与する看護職を養成する。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.oojc.ac.jp/?page...
3つの方針
●ディプロマポリシー
看護学科では、以下に示す能力を身につけ、かつ本専攻が定める卒業要件を満たすことにより、短期大学士(看護学)の学位を授与する。さらに、本学科が定める要件を満たすことにより、看護師国家試験受験資格を取得することができる。
(1)保健・医療・介護・福祉組織のチーム活動に必要なコミュニケーション能力を身につけている。 (2)豊かな感性を持ち人間の生命と尊厳を守り、知識・技術・態度を統合して看護を実践できる。 (3)科学的根拠に基づき臨床推論し、看護の対象に合わせて創意工夫・応用できる。
(4)看護の使命と倫理観に基づき看護専門職として自己研鑽を継続できる。
(5)保健医療介護福祉の課題に取り組む地域の人々と連携・協働し、地元創成に貢献する能力を身につけている。
(6)国や民族・性別の枠を超えて多様な文化や価値観を受け入れ、国際的な健康課題を理解することができる。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.oojc.ac.jp/cms/w...
●カリキュラムポリシー
看護学科では、以下に示す能力を身につけ、かつ本専攻が定める卒業要件を満たすことにより、短期大学士(看護学)の学位を授与する。さらに、本学科が定める要件を満たすことにより、看護師国家試験受験資格を取得することができる。
(1)保健・医療・介護・福祉組織のチーム活動に必要なコミュニケーション能力を身につけている。 (2)豊かな感性を持ち人間の生命と尊厳を守り、知識・技術・態度を統合して看護を実践できる。 (3)科学的根拠に基づき臨床推論し、看護の対象に合わせて創意工夫・応用できる。
(4)看護の使命と倫理観に基づき看護専門職として自己研鑽を継続できる。
(5)保健医療介護福祉の課題に取り組む地域の人々と連携・協働し、地元創成に貢献する能力を身につけている。
(6)国や民族・性別の枠を超えて多様な文化や価値観を受け入れ、国際的な健康課題を理解することができる。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.oojc.ac.jp/cms/w...
●アドミッションポリシー
【求める人間像】
建学の精神とナイチンゲールの思想に基づき、看護専門職の使命を果たし、地域社会に貢献できる人の育成を目指しています。そのため、次のような人を積極的に受け入れます。
1 広く保健・医療・福祉の意義を理解し、看護師を目指して学ぶ意欲のある人
2 地元十勝を含む道東圏を中心に、将来、看護師として地域の保健医療介護福祉に貢献する意志のある人
3 豊かな感性や人間性、高い倫理観を持ち、自他の健康や生命を尊重できる人
4 多様な文化や価値観を受け入れ、柔軟性を持ち、自主的に学び続ける人
5 多様な人々と信頼関係を築き、チームで活動するために必要なコミュニケーション能力を備えている人
【志願者が入学までの身につけることが望ましい知識、技能、態度等】
豊かな表現力、思考力や分析力を培い、探求する力をつけることが重要です。それにより、自ら課題を見つけ解決しようと取り組む姿勢を身につけておくことを期待しています。同時に、学内の課外活動や学外の地域活動にも積極的に参加し、自分とは背景の異なる人々と関わる機会を持ち、多様な人々とコミュニケーションの場を広げておく事を重視します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.oojc.ac.jp/cms/w...
学科の特色目次
特色
本学科の目的
学部・学科情報
社会福祉科
看護学科
地域共生学科
生活科学科
地域教養学科