トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
東京慈恵会医科大学
> 医学研究科 博士
東京都(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
東京慈恵会医科大学
東京慈恵会医科大学
医学研究科 博士
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
実践的なカリキュラム
【医学系専攻】
共通カリキュラムは優れた研究者の養成を主眼として、自立して研究活動を行うのに必要な高度の研究能力とその医学教育に求められる指導力を養い、その基礎となる豊かな学識を深めることを目的としている。
選択カリキュラムは、講義、演習、実習に分けられており、各々単位認定できるカリキュラムとなっている。これにより大学院生は各自の研究課題に応じて在籍する授業細目以外の授業を履修することが可能となり、単位認定できる仕組みとなっている。
【看護学専攻】
医学部および医学研究科医学系専攻博士課程が有している教育、病院システム及び教育プログラムを最大限に活用し、医学と看護学の協働を目指す。また、良き医療人のひとりとして卒業後も進歩することができるよう、自ら学び考える能力と習慣を習得することを教育の基本とした教育課程を提供する。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.jikei.ac.jp/jikei...
●特色の目的
学びの質の向上
研究活動
学び直し機能の強化
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
特色ある教育施設・設備の整備(学びの支援)
学生アンケートの活用(学生生活の支援)
豊富な奨学金・助成金制度【医学系専攻】
本学では、本学独自の大学院生助成制度を豊富に設けています。多くの大院生がこれらの助成制度に申請し、助成を受けています。
大学院研究助成金
同窓会振興資金による海外派遣助成
特に優れた業績をあげた者への奨学金返還免除制度
私費外国人留学生授業料減免制度 等
●特色の目的
学生生活支援
研究活動
●特色を実現するための主な取組
学費負担の軽減(学生生活の支援)
学費負担の軽減(経済的支援)
教育の特徴【医学系専攻】
1.標準修業年限の短縮
3年以内に修了要件を満たした場合、申請に基づいて大学院委員会が審議し、修業年限を3年間にすることがあります。
2.社会人大学院生への対応
共通カリキュラムは社会人大学院生が履修できるよう、必修科目は平日18時から開講、選択科目は1科目3〜4日間程度で単位取得できる等対応しています。
3.国立がん研究センター、国立精神・神経医療研究センターとの連携大学院
国立がん研究センター、国立精神・神経医療研究センターの職員が連携大学院教授となり授業細目を担当します。社会人大学院生として入学すると就業しながら履修することができます。
4.MD-PhDコース
卒前教育と大学院教育の連携による研究者育成プログラムです。本学医学部医学科におけるユニット「医学研究」で所定の単位を取得し、大学院医学研究科医学系専攻に進学した者は標準修業年限が3年間に短縮されます。また、卒前に大学院共通カリキュラムを受講でき、大学院進学後、単位として認定します。さらに基礎医学または社会医学の授業細目に進学した者は学費の免除、奨学金の交付、研究費の優先交付等の優遇措置もあります。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.jikei.ac.jp/univ/...
●特色の目的
研究活動
各種連携(学校間・高大・産官学・地域等)
●特色を実現するための主な取組
特色ある教育施設・設備の整備(特色ある施設)
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
飛び入学・早期卒業・長期履修(修業期間の多様化)
本研究科の目的
目的
【大学院の目的・使命】
建学の精神「病気を診ずして病人を診よ」に基づく研究、教育、医療を推進できる高度な能力を涵養し、医学・看護学研究の振興、医療の実践を通して人類の健康と福祉の向上に貢献することが本学大学院の使命である。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.jikei.ac.jp/univ/...
設置専攻の目的
医学系専攻博士課程
【医学系専攻博士課程の目的】
医学系専攻は本学大学院の目的・使命に基づいた臨床医学、基礎医学、社会医学における優れた研究者の養成を主眼とし、自立して研究活動を行うために必要な高度の医学的力量と医学研究者として必要な人間的力量、それに加えて医学の研究・教育・社会貢献に求められる多様な指導力を身に付け、その基礎となる豊かな学識を深めることを目的とする。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.jikei.ac.jp/univ/...
看護学専攻博士後期課程
【看護学専攻博士後期課程の目的】
看護学専攻博士後期課程は、看護学分野における高度な研究能力と、人間中心の最善の看護を提供できる医療人を教育する能力を養い、その基礎となる豊かな学識を深めることにより、看護学および看護実践の発展に貢献できる優れた教育者、管理者、研究者を育成することを目的とする。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.jikei.ac.jp/univ/...
3つの方針
●ディプロマポリシー
【医学系専攻】
医学系専攻博士課程では課程に3 年以上(標準4 年間)在学して所定の単位を取得し、以下の全てを修得していることを修了の条件とします。
1.自立して研究活動を行い、論文を作成して発表する医学的力量
2.医学研究者として必要な人間的力量
3.医学の研究・教育・社会貢献に求められる多様な指導力、およびその基礎となる豊かな学識
【看護学専攻】
1.国民の健康上の課題を解決するために新たな知識や技術を創造する研究能力
2.看護学の学識者として看護哲学を追究する姿勢
3.多様な学問分野の研究者や実践者と国際的・学際的に協働し活躍する能力
4.看護の責任と役割を果たすために組織を変革する能力
5.新たな知見を次世代に伝え人材を教育する能力
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.jikei.ac.jp/univ/...
●カリキュラムポリシー
【医学系専攻】
1. 共通カリキュラムは、必修科目と選択科目から編成されています。必修科目は全員が履修する必要があり、自立した研究活動と論文作成の基本的能力、医学研究者として必要な倫理、医学教育に求められる指導力、およびその基礎となる豊かな学識を養います。選択科目では、各大学院生の研究テーマに応じて必要な研究方法を学びます。共通カリキュラムでは必修科目4単位以上を含む8単位以上の取得が必要となります。
2. 選択カリキュラムは、各大学院生の専門的分野の講義・実習および、研究テーマに応じた個別の指導が行われます。研究テーマにふさわしい研究指導者の下に配属され、専門領域の研究に関する知識と技術を修得するとともに、指導を受けながら研究に従事し学位論文を作成します。
詳細は本学ホームページを参照のこと
【看護学専攻】
1.知識や技術を創造する研究能力を育成する
2.看護哲学を追求する姿勢を育成する
3.国際的・学際的に協働し活躍する能力を育成する
4.組織を変革する能力を育成する
5.人材を育成する能力を育成する
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.jikei.ac.jp/univ/...
●アドミッションポリシー
【医学系専攻】
「全ての入学者」
1 .研究を通じて、人類の健康と福祉に貢献する意欲のある者
2 .医学研究の社会的役割と責任を理解できる者
3 .国際的な視野で研究を推進できる者
4 .知的好奇心に富み、研究者として必要な論理性、独創性、先見性および協調性をもつ者
「社会人大学院の入学者」
医療・教育・研究機関・企業等に勤務し、現場で遭遇した医学的問題を自ら解決する意欲のある者
「連携大学院の入学者」
全ての国民に最適な医療を提供するための研究者を目指す者
「MD-PhDコースの入学者」
医学研究者・研究指導者を目指す者
≪入学時までに身に付けておくべきこと≫
・医学全般と志望する専門分野における基礎知識
・医学研究の社会的役割と責任についての理解
・大学院で取り組みたい研究の展望
【看護学専攻】
1.専攻する看護学分野における高い知識を有している者
2.看護における課題解決のための研究に取り組む能力がある者
3.将来、看護学教育者、看護学研究者、看護管理者として社会に貢献する意志がある者
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.jikei.ac.jp/univ/...
更新情報
2024/07/22 更新
2025年度 医学研究科看護学専攻博士後期課程の入試案内を更新いたしました。
研究科の特色目次
特色
本研究科の目的
学部・学科情報
医学部
医学研究科 博士
医学研究科 修士