トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
自治医科大学
> 看護学部
栃木県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
自治医科大学
自治医科大学
看護学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
本看護学部は看護師・保健師・助産師の国家試験受験資格が取得可能な統合カリキュラムを設けています。(ただし助産師は選考審査を行い10名程度。平成30年度入学生からは5名程度。)入学から卒業までに、一般教養・保健・医療・福祉と看護学に関する授業科目を「看護基礎科学分野」「看護学分野」「総合分野」の3分野に分け、また、実習科目も学習内容に応じて発展的に学べるよう、全学年に設けています。さらに、養護教諭二種免許状を取得するための授業科目(「法学」「保健体育」)を設け、学びの分野だけでなく、学生の進路選択の広がりにもつながっています。
本学部の目的
目的
看護学部は、看護の分野において自治医科大学の建学の理念を実現させるために、高い資質と倫理観を持ち高度な医療と地域の看護に従事できる看護職者を育成することを目的とし、実践・研究活動を通して看護学の発展に寄与することを使命として平成14年(2002年)に開設されました。
社会の変化と日本の医療状況を鑑み、かつ建学の精神に立ち返り、時代に合わせ、将来を見据えた新たなミッションを平成22年(2010年)に策定しました。新たなミッションは建学の精神を堅持しつつ、現在の医療状況の改善に貢献するため地域医療、地域の保健、福祉ネットワークの構築とその維持に貢献する医療人を育成することを掲げています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.jichi.ac.jp/nurse...
3つの方針
●ディプロマポリシー
看護学部では、以下のような能力を身につけ、かつ所定の単位を修得した学生に、卒業を認定します。
1)人間としての感性を基盤とした深い人間理解とコミュニケーション能力
2)関わる人々の主体性を尊重する倫理的態度
3)さまざまな状況にある人々の健康課題に対し、多様なアプローチを必要に応じて効果的に用いることのできる専門的能力
4)保健医療及び福祉における看護の役割を理解し、人々の健康と幸せの実現のために努力し、また関係者と協力する実行力
5)看護実践にかかわる現状を把握し、改善・改革を導くための基本的な力
●カリキュラムポリシー
1)看護学の学士力を養うために、看護師、保健師及び助産師に共通する看護学を基盤とした統合的なカリキュラムとする。
2)学生の希望を踏まえたキャリア形成を支援し、生涯学習の基盤となる幅広い教養と科学的思考力を育成するために、カリキュラムを編成する。
3)健康・人間・環境・看護を主要概念とし、看護基礎科学分野、看護学分野及び総合分野で構成し、各科目をバランスよく配置する。
4)看護学分野を発達過程に共通する看護実践と発達過程に焦点をあてた看護実践にわけて教育する。
5)少人数による教育や活発な討議の機会を多く設け、学生の主体的・創造的な学習を促進する。
6)看護実践能力を育成するために、看護学実習を重視し、看護実践への関心を早期から高め、多様な施設や場における実習を展開する。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.jichi.ac.jp/nurse...
●アドミッションポリシー
1)看護に関心があり、保健・医療・福祉分野に貢献したい人
2)他者への思い遣りがあり、周囲と積極的に協力しあえる人
3)相手の言葉に耳を傾け、自らも的確に表現する力が備わっている人
4)人間の健康や人間をとりまく様々な環境のあり方に興味のある人
5)柔軟な発想をもち、新たな知識を探求し、問題を解決する意欲と行動力をもった人
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.jichi.ac.jp/exam/...
更新情報
2024/07/22 更新
大学院看護学研究科説明会
2024/07/22 更新
看護学部オープンキャンパス
2024/07/22 更新
医学部オープンキャンパス
2024/07/22 更新
本学ホームページにおいて、新着情報を随時更新しておりますのでご覧ください。
2023/07/31 更新
大学院医学研究科説明会
2023/07/31 更新
自治医科大学公開講座
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
医学部
看護学部
医学研究科(博士)
医学研究科(修士)
看護学研究科(博士前期)
看護学研究科(博士後期)