トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
麻布大学
> 生命・環境科学部
神奈川県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
麻布大学
麻布大学
生命・環境科学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
基礎を身につけ、将来像を育む
生命・環境科学部の3学科すべてに、「基礎科学」、「基礎英語」などの教養科目を開講しており、それぞれの学問の基礎を再度学習することができます。専門教育の導入部にあたる科目も開講しているため、1年次という早い時期から、専門教育に対する意識を高めることが出来ます。
また、臨床検査技術学科では、臨床検査技師の国家資格取得に向け、本学独自の「総合臨床検査学」を3年次から開講しているほか、実習、過去問題のe-learningドリル、模擬試験を実施し、全員合格を目標にした国家試験対策をしています。
●特色の目的
学びの質の向上
●特色を実現するための主な取組
初年次教育(学びの支援)
資格取得(国家資格受験資格)(学びの支援)
現場で実践力を身につける
臨床検査技術学科では「キャリア演習」、「臨床実習(病院実習)」、食品生命科学科および環境科学科では「インターンシップ」など、社会人・職業人として必要な知識・技術を身につける科目を開講しています。
また、就職相談室では、臨床検査技術学科卒業生や一般企業などで活躍した社会経験豊富な相談員がおり、就職や進路の関係について、より身近な角度から相談をすることができます。
●特色の目的
就職支援・進学支援
●特色を実現するための主な取組
就職支援(サポート体制)
インターンシップ(進路選択教育の取り組み)
キャリア教育(進路選択教育の取り組み)
「エコ」なキャンパスで学ぶ
生命・環境科学部の学びの中心となる生命・環境科学部棟は、最先端の施設と設備が整備されているだけでなく、「クールピット」や「ソーラーチムニー」など、自然エネルギーを最大限活用しているため、エコロジーを身近に感じながら、学ぶことができます。
また、生命・環境科学部棟の中には、免疫学、微生物学や食品栄養学などの生命科学や環境科学の立場から、最先端の研究に取り組む多様な研究室があり、それぞれの研究室に所属することで、より専門性の高い学習・研究を進めることができます。
●特色の目的
研究活動
●特色を実現するための主な取組
特色ある教育施設・設備の整備(特色ある施設)
多様な研究内容(研究活動)
本学部の目的
目的
生命・環境科学部は、生命科学及び環境科学の立場から、健全な生命を育むための教育研究を展開し、もって、人の健康の維持増進や環境の安全・保全にかかわる専門性の高い技術者や環境問題に対応できる人材を育成することを目的としています。
設置学科の目的
臨床検査技術学科
臨床検査技術学科は、生命・環境科学部の教育理念・目的に基づき、基礎学力の充実を図り、臨床検査に関する専門知識、技術を習得し、さらに高い倫理観を有し、高齢者・障害者医療にも対応可能で、感染症対策、栄養サポート、糖尿病療養指導などのチーム医療を実践する一員としてふさわしい高い能力を有する臨床検査技師を養成します。
食品生命科学科
食品生命科学科では、生命・環境科学部の教育理念・目的に基づき、健康な社会を維持・発展させるために、人の公衆衛生及び保健衛生学を基礎として食品科学・栄養学及び衛生学を学び、食の安全・安心にかかわるリスク評価と食品の機能性に関わる専門性の高い食品衛生、食品科学及び公衆衛生分野で活躍する幅広い職業人を養成します。
環境科学科
環境科学科では、生命・環境科学部の教育理念・目的に基づき、環境を保全し健全な社会を持続的に発展させるために、環境衛生学、環境分析学、環境評価学及び環境保全学を学び、環境問題を正確に把握し対応できる能力を身に付け、これまでに集積された科学技術を有効に活用し、環境保全や社会の持続的発展に貢献できる人材を養成します。
3つの方針
●ディプロマポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.azabu-u.ac.jp/ac...
●カリキュラムポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.azabu-u.ac.jp/ac...
●アドミッションポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.azabu-u.ac.jp/ac...
更新情報
2021/07/30 更新
財務諸表等の公表
2021/07/30 更新
麻布大学 入試情報サイト
2021/07/30 更新
麻布大学 資料請求サイト(無料)
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
獣医学部
生命・環境科学部
獣医学研究科(博士)
獣医学研究科(修士)
環境保健学研究科(修士)
環境保健学研究科(博士)