トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学科等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
金沢学院短期大学
> 食物栄養学科
石川県(所在地都道府県)/短期大学(部門種別)
金沢学院短期大学
金沢学院短期大学
食物栄養学科
学科の特色
学科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
食物栄養学科の特色1
栄養士は給食の運営・管理業務に携わることが多いです。これに対する即戦力を身につけるために、専門科目では献立作成、調理、衛生管理などに力点を置いています。
●特色の目的
学びの質の向上
就職支援・進学支援
●特色を実現するための主な取組
アクティブラーニング(教育方法)
学びの組織的な支援(学びの支援)
食物栄養学科の特色2
食品衛生管理の国際基準であるHACCPに対応した大量調理の設備や栄養教育を学ぶ実習室など、管理栄養士課程の設備を整えています。また、ガス及びIHに対応した調理実習室にて、両方の調理技術を学べます。
●特色の目的
学びの質の向上
研究活動
●特色を実現するための主な取組
特色ある教育施設・設備の整備(特色ある施設)
研究施設・設備の充実(特色ある施設)
特色ある教育施設・設備の整備(学びの支援)
食物栄養学科の特色3
併設大学の健康栄養学科教員が科目を兼任するなど、4年制大学と連携し教育の充実を図っています。また、管理栄養士を目指す学生には、4年制大学の健康栄養学科への編入制度もあります。
●特色の目的
学びの質の向上
就職支援・進学支援
学び直し機能の強化
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
学びの組織的な支援(学びの支援)
初年次教育(学びの支援)
本学科の目的
目的
食物栄養学科では社会的要請に応え、食と健康のスペシャリストとしての栄養士の養成を目指している。そのため、栄養士養成施設として、社会生活と健康、人体の構造と健康、食品と衛生、栄養と健康、栄養の指導、給食の運営の各分野の専門基礎科目と専門実践科目に関する講義、実験と実習を含んだ専門家養成のためのカリキュラム(教育課程)を編成している。また、食教育の専門家となる栄養教諭二種の取得も目指せるよう、教育課程を設けている。
1.大学教育の基礎となるスキルを身につける初年次教育
2.広い視野と人生を豊かにする教養を身につける一般教養教育
3.状況に応じたコミュニケーション能力、情報収集力、情報発信力を培う教育
4.栄養士としての十分な専門的知識・技能を身につける専門教育
5.地域の食と栄養の問題を把握し、それを改善する手段を考える力を養う教育
3つの方針
●ディプロマポリシー
所定の単位を修得した次の学生に卒業を認定し、短期大学士(栄養学)の学位を授与します。
1.栄養バランスのとれた食事を科学的に創造できる技術を身につけている
2.総合的な学修経験を通して、食生活や食習慣の改善に寄与する実践的能力を身につけ、
人々の健康増進に資することができる
3.高いコミュニケーション能力と協働の姿勢を修得し、栄養と健康の情報を発信し続けること
ができる
4.地域における食の変遷、食事マナーを学び、地域の食文化の継承に貢献することができる
●カリキュラムポリシー
食物栄養学科では社会的要請に応え、食と健康のスペシャリストとしての栄養士の養成を目指している。そのため、栄養士養成施設として、社会生活と健康、人体の構造と健康、食品と衛生、栄養と健康、栄養の指導、給食の運営の各分野の専門基礎科目と専門実践科目に関する講義、実験と実習を含んだ専門家養成のためのカリキュラム(教育課程)を編成している。また、食教育の専門家となる栄養教諭二種の取得も目指せるよう、教育課程を設けている。
1.大学教育の基礎となるスキルを身につける初年次教育
2.広い視野と人生を豊かにする教養を身につける一般教養教育
3.状況に応じたコミュニケーション能力、情報収集力、情報発信力を培う教育
4.栄養士としての十分な専門的知識・技能を身につける専門教育
5.地域の食と栄養の問題を把握し、それを改善する手段を考える力を養う教育
●アドミッションポリシー
1.食べものを通した健康の保持・増進に関心のある学生
2.栄養バランスのとれた食事を科学的に研究しようとする意欲を持つ学生
3.栄養士養成課程で学修するために必要な日本語、英語および化学、生物の基礎的な力を
備え、さらにそれを伸長する努力を惜しまない学生
学科の特色目次
特色
本学科の目的
学部・学科情報
食物栄養学科
現代教養学科
幼児教育学科