トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
金城大学
> 人間社会科学部
石川県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
金城大学
金城大学
人間社会科学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
現代社会で求められるコミュニケーション能力、幅広い教養の修得と豊かな人間性の醸成
人間社会科学部では、社会福祉の精神や制度と歴史、ソーシャルワークから心理学、医学の知識に至るまでを学修します。全ての人々が平等に生きる社会を実現し、その担い手となるためのノウハウを学びます。さらに、法学や経済学、英語、中国語、情報処理などの幅広い科目を履修することにより、広い視野とさまざまな分野に対応できる能力を身に付けます。
また、ソーシャルワーク実習・介護実習・保育実習・教育実習などの多様な実習やボランティア活動・地域コミュニティ活動の実践を通して、高度なコミュニケーション能力を身に付けます。
基礎・教養科目から専門科目をベースにした学外実習などに加え、クラブ・サークル活動やボランティア活動などの課外活動を通じて、学生一人ひとりが、地域社会と密接に関わり、人として信頼される豊かな人間性を身に付けています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kinjo.ac.jp/ku/s...
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
教養・リベラルアーツ教育(カリキュラム)
学生の自主活動(課外活動)
専門性を高め、高度化・多様化した福祉・保育ニーズに対応できる知識・技能の習得
人間社会科学部は社会福祉学科と子ども教育保育学科の2学科を有し、確かな専門性を備えた福祉・保育などのエキスパートを養成しています。
社会福祉学科では、福祉を志す上で欠かせない、人間への深い理解と福祉の未来を見据える先見性。幅広い学びを通して様々な分野における専門性を習得し、多角的な視野を持った社会福祉のエキスパートを目指します。
子ども教育保育学科では「実践→理論→実践」という学びの流れの中で、理論より先に身体で感じる学びを進めていきます。既製の遊具ではなく、生活の中にあるもので遊ぶなど「生きる力」を引き出し、学生自身の創造力と独創性も育てます。
いずれの学科においても、学内の授業のみならず、学外実習を重視しており、そこでは授業で学んできた知識や技術をより確かなものにするとともに、職業意識を高め、実践的な体験を積むことができます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kinjo.ac.jp/ku/s...
●特色の目的
学びの質の向上
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
学修成果のフィードバック(学びの支援)
資格取得(国家資格受験資格)(学びの支援)
修学指導担当教員制による学習・研究活動や学外実習を通した専門職としての実践力修得
人間社会科学部では、1年次から修学指導担当教員制をとっており、以下の各演習・ゼミの担当教員が、授業内外の時間に学生一人ひとりの修学の支援・指導を行います。
1年次の「学習方法演習」は、本学の初年次教育の中心となる科目であり、大学での学習方法への理解を深めます。2年次の「基礎演習」ではグループワークを行い、コミュニケーション能力を高めます。
3年次からのゼミは専門科目であり、3年次の「基礎ゼミ」では卒業論文を作成するために必要な総合的学力の土台を固め、4年次の「卒業研究ゼミ」では4年間の集大成である卒業論文に取り組みます。また、ソーシャルワーク実習・介護実習・保育実習・教育実習などの多様で豊富な学外実習を通じて専門職としての実践力を養います。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kinjo.ac.jp/ku/s...
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
各種連携(学校間・高大・産官学・地域等)
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
少人数教育(教育方法)
初年次教育(学びの支援)
本学部の目的
目的
人間社会科学部社会福祉学科は、福祉、介護に関する領域の専門性を高め、子ども教育保育学科は、保育、福祉または幼児教育において高度化、多様化するニーズに対応できる知識・技術等を習得し、両学科とも福祉・教育現場等において福祉の心を持ったエキスパートとして指導的役割を果たせるような人材養成を目的としています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kinjo.ac.jp/ku/s...
設置学科の目的
社会福祉学科
社会福祉学科は、子どもから高齢者までが笑顔で暮らせるために、人間と社会の関係を科学的に分析しながら、様々な社会課題を解決できる福祉のリーダー的人材を養成します。社会福祉コースでは社会福祉士、生活支援コースでは介護福祉士と社会福祉士のダブル取得も可能です。卒業後の進路は、福祉施設はもとより公務員、高校教員、企業など幅広く選べることも特徴です。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kinjo.ac.jp/ku/s...
子ども教育保育学科
子ども教育保育学科では、子どもを深く理解し、支援できる保育者を養成しています。子どもを取り巻く環境も視野に入れ、社会福祉を幅広く学び保育の専門分野を深めます。保育士、幼稚園教諭一種に加え社会福祉士国家試験受験資格も取得可能です。福祉的な総合力を身に付けることで保育・教育分野だけでなく医療福祉や公的な相談分野でも活躍することを期待しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kinjo.ac.jp/ku/s...
3つの方針
●ディプロマポリシー
人間社会科学部社会福祉学科・子ども教育保育学科は、建学の精神を基本とし、能力を修得し、卒業・修了の要件を満たした者に学位を授与します。
詳細は、外部サイト(本学ホームページ)をご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kinjo.ac.jp/ku/o...
●カリキュラムポリシー
人間社会科学部社会福祉学科・子ども教育保育学科の教育課程編成・実施の方針は、教育目標・卒業認定・学位授与の方針のもと、教育課程を編成・実施し、学修の成果を評価します。
詳細は、外部サイト(本学ホームページ)をご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kinjo.ac.jp/ku/o...
●アドミッションポリシー
人間社会科学部社会福祉学科・子ども教育保育学科の「求める学生像」「入学までに学修しておいて欲しいこと」「評価・判定に係る方針」の詳細については、外部サイト(本学ホームページ)をご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kinjo.ac.jp/ku/o...
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
人間社会科学部
医療健康学部
看護学部
総合経済学部
総合リハビリテーション学研究科