トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
東海学園大学
> 心理学部
愛知県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
東海学園大学
東海学園大学
心理学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
問題分析力や解決能力を養います
非常に幅広い心理学の分野の全体像を学べるよう、基礎力の養成に重点を置いた科目とさまざまな領域の根幹となる科目を用意しています。現実問題に対する分析力や解決能力を養い、心理の専門職に就くだけでなく、一般社会生活においても、こころの問題に適切に対応できる人材を育成します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tokaigakuen-u.ac...
本学部の目的
目的
2018年度から発足した心理学部では、前身の人文学部心理学科以来、「共生(ともいき)」の建学理念のもと、心理学の基礎をなす方法論系科目を軸とする正統的な心理学教育を行ってきました。
心理学部心理学科は、一層強化された教育資源のもと、合理的で体系的なカリキュラムと教育体制を実現しています。カリキュラムとしては、現実問題に対する分析能力・解決能力の養成を重視し、心理学の基本的な視点を獲得するための基礎系科目と、実験実習や心理統計法を含む方法論系科目を充実させている点が特長です。これらは同時に、社会生活で求められる対人的活動(グループワーク、プレゼンテーション、コミュニケーション)のトレーニングを兼ねることで、総合的な人間力を高めることを目的としています。
このようなカリキュラム的特長に加え、学内での自主ゼミや課外活動、学外での実習や見学会、一年を通じての学生行事など、正規時間外の教育交流活動をさらに活性化させています。それにより、学生同士はもちろん、学生と教員間も距離の近いアットホームな心理学部となっています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tokaigakuen-u.ac...
設置学科の目的
心理学科
2018年度から発足した心理学科では、前身の人文学部心理学科以来、「共生(ともいき)」の建学理念のもと、心理学の基礎をなす方法論系科目を軸とする正統的な心理学教育を行ってきました。
心理学部心理学科は、一層強化された教育資源のもと、合理的で体系的なカリキュラムと教育体制を実現しています。カリキュラムとしては、現実問題に対する分析能力・解決能力の養成を重視し、心理学の基本的な視点を獲得するための基礎系科目と、実験実習や心理統計法を含む方法論系科目を充実させている点が特長です。これらは同時に、社会生活で求められる対人的活動(グループワーク、プレゼンテーション、コミュニケーション)のトレーニングを兼ねることで、総合的な人間力を高めることを目的としています。
このようなカリキュラム的特長に加え、学内での自主ゼミや課外活動、学外での実習や見学会、一年を通じての学生行事など、正規時間外の教育交流活動をさらに活性化させています。それにより、学生同士はもちろん、学生と教員間も距離の近いアットホームな心理学部となっています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tokaigakuen-u.ac...
3つの方針
●ディプロマポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tokaigakuen-u.ac...
●カリキュラムポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tokaigakuen-u.ac...
●アドミッションポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tokaigakuen-u.ac...
更新情報
2022/06/27 更新
学部からの最新情報
2022/06/24 更新
ニュース&トピックス
2022/06/24 更新
ニュース&トピックス
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
経営学部
人文学部
健康栄養学部
教育学部
スポーツ健康科学部
心理学部
経営学研究科(修士)