トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
福岡大学
> 薬学部
福岡県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
福岡大学
福岡大学
薬学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
福岡大学薬学部の特色
充実したカリキュラムと教育・研究施設を利用して
薬を管理・説明し、相談に乗れる「共感力」をもった薬学のスペシャリストへ
本学部の魅力の一つ目は、多様な学び方ができるカリキュラムと充実した教育・研究施設です。豊富な共通教育科目や体系的な専門教育科目と実習を通して、医療の担い手として必要な知識や技術はもちろん、心構えもしっかり身に付けます。二つ目は、少人数教育です。本学部では担任制を導入し、入学から卒業まで個別にきめ細かく指導しています。さらに、学修面での相談に専門的に対応する薬学教育支援センターも設けています。4年次からは、研究室に所属して卒業論文のための先端研究に取り組み、判断力や問題解決能力を向上させます。三つ目は、チーム医療を学ぶ連携教育です。1年次のうちに病院と薬局を見学する他、医学部やスポーツ科学部と連携した多職種連携協働学習も組み込み、チーム医療における薬剤師の役割を早期に理解することができます。また、大学病院で薬剤部長を務める教員、がんや感染症領域の専門薬剤師を取得している教員、医師免許を有した教員もおり、最先端の医療現場を意識した講義を受けられます。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.fukuoka-u.ac.jp/e...
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
初年次教育(学びの支援)
資格取得(国家資格受験資格)(学びの支援)
本学部の目的
目的
※薬学科(6年制)の目的を参照してください。
設置学科の目的
薬学科(6年制)
薬学部薬学科は、医薬品の開発や安全使用に関する基礎的、臨床的先端研究の推進をもって国民の健康と福祉に貢献することを教育研究の理念とする。この理念に基づき、医療技術の高度化、医薬分業の進展に伴う医薬品の安全使用及び医療の担い手としての質の高い薬剤師の育成という社会的要請に応えるため、基礎科学の総合を基盤としながら、医療人としての使命感と倫理観を十分に理解し、高度な薬学の知識を身に付け、臨床に係る高い実践的な能力を備えた薬剤師、並びに教育・研究者を養成することを目的とする。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.fukuoka-u.ac.jp/d...
3つの方針
●ディプロマポリシー
薬学部の教育課程においては、以下に掲げる能力を備え、厳格な成績評価のもとで所定の単位を修得した学生に卒業を認定し、学位を授与します。
1.幅広い教養と基礎的科学力を身に付け、高度な薬学の知識を理解している。
2.薬の専門家として必要とされる臨床に係る高い実践的な能力を備えている。
3.教育・研究能力を有し、医療人としての倫理観、使命感、責任感を持っている。
※薬学科のディプロマ・ポリシーは詳細リンクよりご確認ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.fukuoka-u.ac.jp/...
●カリキュラムポリシー
[教育内容]
薬学部のカリキュラムは、広い視野と豊かな人間性・倫理観を養うための総合教養科目や保健体育科目、社会のグローバル化に対応するための外国語科目、基礎薬学、衛生薬学、医療・臨床薬学などの専門教育科目と実習、薬物療法における実践的能力を養うための実務実習、問題解決能力を養うための卒業研究、高度な薬学専門知識を涵養するための薬学アドバンスト科目から構成されている。
[教育方法]
授業科目を共通教育科目と専門教育科目に分け、それらを体系的に編成し、講義、演習、実習を適切に組み合わせた授業を行う。すべての科目に一般目標(GIO)、複数の到達目標(SBO)、授業計画を設定し、予習・復習による学修効果を高める。実習科目では、少人数制で実践的な技術や技能を習得させ、自己表現力、コミュニケーション能力、問題解決能力・研究能力を養うためにスモールグループディスカッション(SGD)、ロールプレイ、プレゼンテーションなどを行う。
※薬学科のカリキュラム・ポリシーは詳細リンクよりご確認ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.fukuoka-u.ac.jp/...
●アドミッションポリシー
薬学部は人材養成の目的を達成するために、
1. 思いやりと倫理観を備えている人
2. 薬剤師として医療に貢献したい人
3. 探求心の旺盛な人
4. 科学に関する素養を有する人
の入学を求めています。
※薬学科のアドミッション・ポリシーは詳細リンクよりご確認ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.fukuoka-u.ac.jp/...
更新情報
2021/07/20 更新
福岡大学公式ウェブサイトニュース(随時更新)
2021/07/20 更新
財務情報を公表しました
2021/05/28 更新
福岡大学公式ウェブサイトイベント情報(随時更新)
2017/05/19 更新
オープンキャンパス開催
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
商学部
商学部(二)
法学部
経済学部
薬学部
工学部
人文学部
理学部
医学部
スポーツ科学部
経済学研究科(博士課程前期)
法学研究科(博士課程前期)
法学研究科(博士課程後期)
経済学研究科(博士課程後期)
商学研究科(博士課程前期)
工学研究科(博士課程前期)
商学研究科(博士課程後期)
理学研究科(博士課程前期)
理学研究科(博士課程後期)
医学研究科(博士)
人文科学研究科(博士課程前期)
スポーツ健康科学研究科(博士課程前期)
工学研究科(博士課程後期)
人文科学研究科(博士課程後期)
人文科学研究科(博士課程前期)
人文科学研究科(博士課程後期)
法曹実務研究科(専門職)
スポーツ健康科学研究科(博士課程後期)
薬学研究科(修士課程)
医学研究科(修士課程)
薬学研究科(博士課程)