トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
長崎国際大学
> 人間社会学研究科(博士)
長崎県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
長崎国際大学
長崎国際大学
人間社会学研究科(博士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
地域マネジメント専攻の研究内容
地域マネジメントとは、市民の生活の場である地域社会の安全で安心なあり方を企画・立案し、それをまちづくりとして実践・運営し、経営管理していく理論と技術といえます。これには、地域の歴史、民俗、文化、政治・経済、社会システムなど、市民の地域生活に関連するあらゆる分野が深く関わっています。
本専攻では、こうした幅広い分野の中から特に観光と社会福祉が地域マネジメントに果たす重要な役割について研究します。理由の第一は、両者の社会活動によって現実化するホスピタリティの理念と実践がもたらす人間尊重の地域づくり・まちづくりへの効果、第二は、両者が独自性を持ちながらも、共に地域の経済・経営、文化、行政などと密接に関わり、生活課題の解決に向けた地域コミュニティの創造に貢献しうることが挙げられます。
このように観光と社会福祉の両者は、地域政策・地域開発・地域計画を通じて、地域の経済活動の活発化や生活環境・労働環境の改善、人材の育成など、地域マネジメントに著しい効果をあげることが期待されます。したがって本専攻での研究は、従来の経済学・経営学からの視点とは異なる新しい視点からの地域マネジメント研究といえます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www1.niu.ac.jp/gradu...
●特色の目的
学びの質の向上
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
研究教育の方法と特色
本専攻では、これまでの研究で蓄積されてきた諸理論を体系的に研究教育することを重視し、それらを実践に応用していくという極めて「臨床的」なスタンスを取り入れています。したがって、地域マネジメントの最前線で活動を行っているシンクタンクや公共セクター、職能団体、民間企業、NPOなどと積極的に連携していきます。
授業科目は、地域マネジメント論特別演習、地域マネジメント研究方法、地域観光政策特別演習、地域福祉政策特別演習など多様な科目で構成。また、指導教員の専門分野に即し、博士論文の作成に対し指導助言を与える特別研究を展開。研究計画の作成、研究方法の確認、フィールド調査等によるデータの集計・分析、学内学会発表などを通して博士論文の仕上げをするとともに、研究者としての経験を積みます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www1.niu.ac.jp/gradu...
●特色の目的
学びの質の向上
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
本研究科の目的
目的
人間社会学研究科は、地域に根差した教育研究を基本とし、社会が求める高度専門職業人及び研究者の育成を行うとともに、観光、福祉及びそれらを基礎とした地域マネジメント領域における研究を行うことを目的とする。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www1.niu.ac.jp/about...
設置専攻の目的
地域マネジメント専攻
地域マネジメント専攻は、人間尊重の精神に支えられた新たな概念の地域マネジメントに関する高度な研究及び専門知識の教授によって、特に観光学と社会福祉学を基礎としたまちづくりに関し広く地域社会に貢献し、指導者となりうる高度専門職業人及び研究者を育成することを目的とする。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www1.niu.ac.jp/about...
3つの方針
●ディプロマポリシー
地域マネジメント専攻では、次の資質・能力を有すると認められる学生に、「博士(地域マネジメント)」の学位を授与します。
<関心・意欲・態度>
市民の生活の場である地域社会において、安全・安心で豊かなあり方の実現に向けて、行動することができる。
21世紀の新しいまちづくりのリーダーとして活動することができる。
<思考・判断>
地域社会の安全・安心で豊かなあり方にとって、何が必要であるかを考えることができる。
地域マネジメントのあるべき方向性について的確に判断することができる。
<技能・表現>
地域社会のさまざまな場面で、地域マネジメントに必要な企画・立案をすることができる。
理論と実践を体系化して、地域マネジメント活動に実効性のあるサポートを行うことができる。
<知識・理解>
まちづくりの実践・運営・管理に必要な知識を修得している。
地域社会のあり方に資する観光あるいは社会福祉の高度な専門的知識を理解することができる。
※ 本学では、全学のポリシーと各学部等のポリシーを定めています。
詳細は本学公式サイトをご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www1.niu.ac.jp/about...
●カリキュラムポリシー
地域マネジメント専攻では、次の指針にもとづいて科目を設置していますので、学生諸君はその内容を十分に理解した上で履修してください。
<関心・意欲・態度>
人間尊重の精神に支えられた新たな地域マネジメント理論の構築を目指すことができる。
ホスピタリティの精神にもとづいて安全・安心で豊かな地域づくりのリーダーとなることを目指すことができる。
<思考・判断>
地域マネジメントにおける観光、社会福祉をはじめ、経済・経営、文化、行政の課題について幅広く考えることができる。
観光と社会福祉が「地域政策」「地域開発」「地域計画」を通じて、地域マネジメントにどのような効果を及ぼし得るかを判断することができる。
<技能・表現>
まちづくりを実践・運営し、経営管理していくための高度な専門技術を地域マネジメントの具体的な場面で発揮することができる。
観光と社会福祉の分野におけるホスピタリティの実践によって、高度専門職業人・研究者として活躍することができる。
※ 上記のほか、<知識・理解>の項目を定めています。
※ 本学では、全学のポリシーと各学部等のポリシーを定めています。詳細は本学公式サイトをご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www1.niu.ac.jp/about...
●アドミッションポリシー
地域マネジメント専攻では、広く次のような人材を求めています。
新しいまちづくりのリーダーを目指す人。
観光関連施設や社会福祉関連事業の経営・運営者を目指す人。
地域マネジメントに関する理論と実践を求められる公務員を目指す人。
地域マネジメントに実効性のあるサポートを行うことのできる研究者を目指す人。
※ 本学では、全学のポリシーと各学部等のポリシーを定めています。
詳細は本学公式サイトをご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www1.niu.ac.jp/about...
更新情報
2024/07/17 更新
【国際交流】2024年留学生歓迎会を実施しました。
2024/07/17 更新
【国際交流】6月20日(土)、留学生交流事業「スポーツ交流会(ドッジビー)」が開催されました。
2024/07/11 更新
【大学院】人間社会学博士後期課程博士論文中間発表会が行われました
2024/07/08 更新
「交通安全教室」が開催されました!
2024/07/08 更新
「第26回学長Cafe」が開催されました!
2024/07/08 更新
「踊り屋祭2024」が開催されました!
2024/06/25 更新
夏のオープンキャンパス 2024
2023/07/12 更新
「2023年度NIUキッズチャレンジスポーツ」
2023/07/12 更新
2023年度第1回コンディショニングセミナー
2023/07/12 更新
「川棚町及び東彼杵町との連携に関する協定締結式」
2023/07/12 更新
「研究シーズ集発行」
研究科の特色目次
特色
本研究科の目的
学部・学科情報
人間社会学部
健康管理学部
薬学部
人間社会学研究科(修士)
健康管理学研究科(修士)
人間社会学研究科(博士)
薬学研究科(博士)