トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
関西医科大学
> 看護学研究科(博士課程)
大阪府(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
関西医科大学
関西医科大学
看護学研究科(博士課程)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
ディプロマポリシー
ディプロマ・ポリシー
①看護実践に不可欠な科学的・学際的な知識を基に看護実践を創造するための自立した研究活動、および次世代の看護を見据えた教育力を持つことができる。
②国内外の専門家と協働して、人々の健康と生活に関わる社会システムの構築および変革を行うことができる。
③看護が社会に果たすべき役割を自覚し、専門職としての高い倫理観と責任感を基に看護実践を革新するための開発を行うことができる。
④人々の生活の質(Quality of life:QOL)、社会の発展および平和に貢献することができる。
カリキュラムポリシー
カリキュラム・ポリシー
①看護学の学術的発展を教育・研究を通して担う力を修得するための基盤となる看護理論や研究法を学ぶ授業を配置する。
②環境と健康との関連を、地域、国内、国際的視野で捉え、看護がなすべき方向や課題を洞察、革新する力を養うための科目を配置する。
③専門分野の学識を深めるため、専門分野には特論と演習を配置する。
④看護を取り巻く環境で生じる現象を多角的な観点から捉え自立した研究能力を培うため、多様な研究法の講義・演習を配置する。
学びの支援
特色ある教育施設・設備の整備
?
●取り組みの内容
看護学部棟、隣接する医学部学舎、さらに附属病院などの充実した医療施設・設備を活用できるのが、本学ならではの特徴です。外来治療・救急場面といった臨床現場を再現できる統合看護実習室(シミュレーションルーム:4部屋)では、実習に備えて実践的なトレーニングを受けたり、実習で見つけた課題を復習・反復することで、実践に即した看護知識や技術を身につけます。
×
『特色ある教育施設・設備の整備』とは?
特別な校舎や教室、実習室などの教育施設や教室等にある機器などの設備を整備し活用することで、教育内容やプログラムの充実などに活かす取り組み。
更新情報
2021/12/03 更新
医学部地域枠・研究医枠の臨時入学定員増について
2021/12/03 更新
「Clinical & Health」(医療分野)のTHE世界大学ランキング2022に本学がランクイン
2021/12/03 更新
THE世界大学ランキング2022に本学がランクイン
2021/12/03 更新
光免疫医学研究所(2022年設置予定)のページを公開しました
2021/07/21 更新
研究ブランディング事業の成果論文、進捗報告を更新しました
2021/07/21 更新
光免疫医学研究所(2022年設置予定)のページを公開しました
2021/07/21 更新
講座・研究部門の紹介ムービーを公開しました【高校生・一般の方向け】
2021/07/21 更新
講座・研究部門の紹介ムービーを公開しました【高校生・一般の方向け】
2021/07/21 更新
第5期リカレントスクール・受講生募集中【無料の看護師復職支援】
2021/07/21 更新
第5期リカレントスクール・受講生募集中【無料の看護師復職支援】
2021/07/07 更新
2022年度夏期日程大学院看護学研究科募集要項を公開しました。
研究科での学び目次
学びの支援
学部・学科情報
医学部
看護学部
リハビリテーション学部
医学研究科(博士課程)
看護学研究科(修士課程)
看護学研究科(博士課程)
医学研究科(修士課程)