トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学科等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
帝京短期大学
> こども教育学科(通)
東京都(所在地都道府県)/短期大学(部門種別)
帝京短期大学
帝京短期大学
こども教育学科(通)
学科の特色
学科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
サポート体制
就職支援
?
●取り組みの内容
キャリアサポートセンター担当職員をはじめ各教員が就職活動を支援します。本学に寄せられる求人は紹介しますが、通信教育課程の学生は全国に及ぶため、地域個別の求人情報に関しては各自でお探しいただくことになります。求人システム「キャリアナビ」より、学内外でいつでも自由に求人情報を検索することができます。
取得可能な資格
(令和07年04月01日時点)
●卒業時取得可能な資格
こども教育学科通信教育課程では、必要な単位を修得することにより、卒業時に下記の資格・免許が取得できます。
■保育士
保育士は保育所や児童福祉施設で保護者に代わって保育を必要とする子どもを預かり、子育てを実践することが主な仕事です。保育士の仕事は子どもたちと直接関わることだけではなく、子どもの様子を保育日誌などに記録することや子どもの健やかな育ちのために保護者や他機関との連携を取ることも重要な仕事です。
■幼稚園教諭二種免許状
幼稚園教諭とは文部科学省の管轄で学校教育法に基づいて教育を行う教員です。教育を目的とした施設での仕事となりますので、3歳から就学前の子どもが対象となり、主な職場は幼稚園となります。
■准学校心理士
■社会福祉主事(任用資格)
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.teikyo-jc.ac.jp/c...
幼稚園教諭2種
保育士資格
卒業後の進路
主な進学・就職先
本学で取得した免許・資格を活かし、幼稚園教諭や保育士として働いています。
進路データ集
通信教育学部等の進路データ集は、調査を行っていないため表示されません。
×
『就職支援』とは?
学生の就職活動に対して大学・短期大学が行う支援やサポートなどの取り組み。
更新情報
2025/07/24 更新
【通学課程】高等教育の修学支援新制度の対象機関について
2025/07/24 更新
生活科学科 食物栄養専攻の学生募集の停止(2026年度以降)について
2025/07/24 更新
7月27日(日)オープンキャンパス・フェスを開催します!
2025/07/24 更新
東洋公衆衛生学院と入学に関する協定を締結しました
2025/07/24 更新
7月27日(日)オープンキャンパス・フェスを開催します!
2025/07/24 更新
【教職員インタビューVol. 13】生活科学科 生活科学専攻 養護教諭コース 小野村 浩 先生にインタビューしました!
2025/07/24 更新
【教職員インタビューVol. 12】ライフケア学科 臨床検査専攻 矢嶋望見先生にインタビューしました!
2025/07/24 更新
【教職員インタビューVol. 10】ライフケア学科 柔道整復専攻 甲斐 範光先生にインタビューしまし
2025/07/24 更新
【教職員インタビューVol. 8】臨床検査専攻 羽山和美先生にインタビューしました!
2025/07/24 更新
【教職員インタビューvol.5】こども教育コース 白取 真実 先生にインタビューしました!
2025/07/24 更新
2025年度 通信課程 後期(10月)入学生【7/28(月)募集開始】
2025/07/24 更新
8/16(土)通信課程オンライン入学説明会 開催決定!
進路・就職情報目次
サポート体制
取得可能な資格
卒業後の進路
進路データ集
学部・学科情報
生活科学科
こども教育学科
ライフケア学科
こども教育学科(通)