トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
青山学院大学
> 法学研究科(修士)
東京都(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
青山学院大学
青山学院大学
法学研究科(修士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
アドミッションポリシー
私法専攻・公法専攻博士前期課程では、以下のような入学生を求めます。
【知識・技能】
私法:「法学」の基礎知識を大学卒業相当のレベルで十分に備えている。
公法:「法学」または「政治学」の基礎知識を大学卒業相当のレベルで十分に備えている。
【思考力・判断力・表現力】
私法:「特定の私法分野」に関する確かな視座を持ち、研究を推進できる。
公法:「特定の公法・政治学分野」に関する確かな視座を持ち、研究を推進できる。
【意欲・関心・態度】
私法・公法:「研究計画の具体性」「志望動機の明確性」「希望専攻分野についての研究遂行能力」がある。
ビジネス法務専攻修士課程では、以下のような入学生を求めます。
【知識・技能】
・「法学」の基礎知識を備えている。
・「法実務」に関する問題を把握している。
【思考力・判断力・表現力】
・「ビジネスロー」に関する専門的能力を獲得し、法実務において活躍が期待できる。
【意欲・関心・態度】
・「研究計画の具体性」「志望動機の明確性」「希望専攻分野についての研究遂行能力」がある。
詳細はリンク(外部サイト)をご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.aoyama.ac.jp/outl...
入試情報
入試実施区分(外部サイトへ)
http://www.aoyama.ac.jp/admi...
学生データ集
入学者数
入学者数
計
2023年
18
2024年
23
2025年
31
出身校別
>>>>
男
女
計
自大学
8
4
12
他大学
国立
0
0
0
公立
0
0
0
私立
7
7
14
外国卒
1
4
5
その他
0
0
0
計
16
15
31
うち社会人
6
5
11
うち留学生
1
3
4
収容定員
収容定員数
計
2023年
80
2024年
80
2025年
80
在籍者数
在籍者数
計
2023年
42
2024年
47
2025年
57
外国人留学生
男
女
計
1年
1
3
4
2年
0
0
0
計
1
3
4
更新情報
2025/07/24 更新
講演会・イベント一覧
2025/07/24 更新
青山学院大学公開講座・公開講演会等
2023/07/19 更新
青山学院大学 新図書館棟「マクレイ記念館」が青山キャンパスに2024年4月オープン予定
2023/07/19 更新
青山学院大学の中長期計画を示した『サステナビリティレポート 2023』を発表
入試・学生情報目次
入試情報
入学者数
収容定員
在籍者数
学部・学科情報
文学部
経済学部
法学部
理工学部
経営学部
国際政治経済学部
総合文化政策学部
社会情報学部
教育人間科学部
地球社会共生学部
コミュニティ人間科学部
文学研究科(修士)
経済学研究科(修士)
文学研究科(博士)
経済学研究科(博士)
法学研究科(修士)
法学研究科(博士) ビジネス法務専攻:H30年度より募集停止
理工学研究科(修士)
経営学研究科(修士)
経営学研究科(博士)
理工学研究科(博士)
国際政治経済学研究科(修士)
国際政治経済学研究科(博士)
国際マネジメント研究科(専門職)
国際マネジメント研究科(博士)
国際マネジメント研究科(修士)
会計プロフェッション研究科(専門職)
会計プロフェッション研究科(博士)
社会情報学研究科(修士)
社会情報学研究科(博士)
総合文化政策学研究科(修士)
総合文化政策学研究科(博士)
教育人間科学研究科(修士)
教育人間科学研究科(博士)