計 | |
2023年 | 312 |
2024年 | 301 |
2025年 | 303 |
コメント | |
一般 | 一般入試 前期・均等配点型(A日程)、一般入試 前期・高得点重視型(B日程)、一般入試 後期・高得点2教科型(D日程)を実施しています。 |
共通テスト | 一般入試 前期・大学入学共通テスト併用型(AC日程)、一般入試 前期・大学入学共通テスト併用型(BC日程)、一般入試 後期・大学入学共通テスト併用型(DC日程)、一般入試 前期・大学入学共通テスト利用型(C日程)、一般入試 後期・大学入学共通テスト利用型(C日程)を実施しています。 |
附属(学内)推薦 | − |
指定校推薦 | 本学が指定した高等学校を対象とした推薦入試を実施しています。 |
その他推薦 | 普通科高校特別推薦入試、専門高校特別推薦入試、女子特別推薦入試、公募制推薦入試を実施しています。※女子特別推薦入試は空間デザイン学科を除く |
総合型 | AO入試(学部学科特色型)を実施しています。 |
帰国生徒 | 日本国籍を有し、外国の高等学校等で学んだ者を対象に入試を実施しています。 |
社会人 | 高等学校または中等教育学校を卒業し、その後正社員またはアルバイト等として働いていた期間・主婦としての期間・社会的活動(NPO、NGO、ボランティア活動等)に参加していた期間を3年以上経験している者に社会人入試を実施しています。 |
外国人 | 外国籍を有し、外国において12年の学校教育の課程を修了した者で、日本留学試験(EJU)の日本語(記述問題を除く)において200点以上、もしくは日本語能力試験(JLPT)N2以上の認定を取得している者を対象に入試を実施しています。入学後、大学入学を目的として「出入国管理及び難民認定法」による「留学」の在留資格を取得または更新する必要があります。 |
コメント | |
3年次編入学 | 日本の4年制大学の理工・情報系学部・学科または、日本の4年制大学の理工・情報系学部・学科に2年以上在学し62単位以上の単位数を取得後に退学した者に編入学試験を実施しています。 |
計 | |
2023年 | 1,150 |
2024年 | 1,150 |
2025年 | 1,150 |
計 | |
2023年 | 1,255 |
2024年 | 1,259 |
2025年 | 1,236 |
定員 | 編入学者数 | |
2023年 | 5 | 2 |
2024年 | 15 | 0 |
2025年 | 15 | 1 |