アジアの発展を支える人材を育てるため、グローバル人材を育成する大学として国際化への取り組みを強化しています。異文化交流や海外体験のプログラムも豊富です。アジアを中心に世界の大学と連携協定を結び、交換留学や海外語学研修を実施。さらに、カフェにいるようなリラックスした雰囲気でネイティブスタッフとの英会話を楽しめる「CUC International Square」や、海外の学生たちを数十人規模で招待する「CUCサマープログラム」など、学内にいながら常に「世界」を意識する環境を用意しています。上海立信会計金融学院(中国)との間でダブル・ディグリーのプログラムを締結して、両大学の学位を4年間で取得することもできます。
資格取得、起業、就職や学生生活へのサポートが充実。
就職支援では、国内900社以上の企業とアライアンス(提携・同盟)協定を結び、学生の就職を強力にサポート。アライアンス企業協力のもと、企業との交流イベントやインターンシップ受入れなどの学内イベントを開催。本学独自の就職支援Webサイト「me R AI(みらい)」は、本学学生・アライアンス企業の双方がアプローチ(相互オファー)をWebサイト上で行えます。また、2015年以降、3月卒業生のうち、民間企業に就職した学生の4割以上がアライアンス企業に就職を得ています。各種資格取得講座も多数開講。なかでも、資格取得センターでは、本学学生であれば誰でも入会が可能な「瑞穂会」を実施。日商簿記検定、税理士試験科目の指導を無料で行っています。高い合格実績を誇り、2021年6月簿記チャンピオン大会で2連覇、2019年には全国の大学対抗簿記大会において、団体戦1級の部で大会史上初の9連覇を達成。さらに、起業家マインドを育てるため、学生が食堂を経営する学生ベンチャー食堂の取り組みもあります。生活面でも、学修、大学生活、学生交流の相談を中心としたサポート体制が整っています。