トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 愛知工科大学
愛知県(所在地都道府県)/大学(学校種別)
愛知工科大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
建学の精神
社会から喜ばれる知識と技術を持ち歓迎される人柄を兼ね備えた人材を育成し英知と勤勉な国民性を高め科学技術、文化の発展に貢献する
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.aut.ac.jp/outlin...
特色
意欲、人間性、能力をバランス良く向上させるAUT教育で成長
「総合力」「実践力」「設計力」「製作力」の4力を学びを通して修得する力としています。「総合力」は「意欲」「人間性」「能力」の3つの要件をバランスよく向上させる事であります。「総合力」「実践力」を社会に出る基盤の力としています。この土台の力の上に実践的な実習や課題への取り組みで「設計力」「製作力」を修得します。また、デジタル時代のモノづくりに対応したデジタル技術、ネットワーク技術、データ活用技術を修得するIoTモノづくりコースも運用しています。AUT教育は、教員と学生、学生と学生とがお互いに学び合う協同学習を基本とし、意欲喚起型教育、雁行型教育、キャリア教育、企業との連携教育を骨格として構成されます。各科目に対して、3要件の貢献度及び各要件を構成する複数項目のうちから特に重視する項目を2つ示し、3要件の修得を可視化することを図り、総合的に判定し評価することを進めています。授業自体は、教員からの一方向の講義(知識伝達型)ではなく、科目内容に対応する課題や演習を自主的に取り組み解決していくことに主眼を置いています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.aut.ac.jp/autedu...
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
●特色を実現するための主な取組
アクティブラーニング(教育方法)
GPAの活用(学修についての評価)
学生の意欲に応える 最高レベルの工学教育
IoTのコア技術である「デジタル化技術」・「ネットワーク化技術」と、IoT・AI双方のコア技術である「データ活用技術」を実践型カリキュラムにより体系的に修得し、新しい時代が求めるエンジニア育成を目指す独自の教育プログラムが「IoT・AIエンジニアリングコース」です。
このコースは、学習成績と意欲にもとづき、2年後期に各学科から5名を選抜する学科横断型の特別選抜コースです。
企業と若者の期待に応え、社会に貢献することを目的に、機械、電子制御、情報システムを高いレベルで統合した学びを展開しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.aut.ac.jp/autedu...
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
研究活動
●特色を実現するための主な取組
特色ある教育施設・設備の整備(特色ある施設)
課題解決型学習(PBL)(教育方法)
少人数教育(教育方法)
本学の目的
3つの方針
●ディプロマポリシー
本学の教育課程を修了し、教育目標「自立と夢の実現」達成の基本的要件である「意欲」と「人間性」と「能力」の3要件をバランス良く向上させ、総合力と実践力、あわせて設計力および製作力を身に付けた者に対して学位授与を行います。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.aut.ac.jp/outlin...
●カリキュラムポリシー
「意欲」「人間性」「能力」をバランスよく向上させて「総合力」を培うとともに、この「総合力」を活かす「実践力」を身に付け、段階的に設定される実践的な課題・実習・実験を通してモノづくりに必須となる「設計力」と「製作力」を修得し、社会から喜ばれ歓迎される人材となるためのカリキュラムと授業内容・方法による学士課程教育を行います。
IoT・AI エンジニアリングコースでは、デジタル化技術、ネットワーク技術及びデータ活用技術の修得に向け、各学科の教育に加え、学科横断のコースカリキュラムにより、IoT課題に対する実践的なプロジェクト推進と課題解決に向けた教育課程を編成し、行います。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.aut.ac.jp/outlin...
●アドミッションポリシー
愛知工科大学は、様々な人と向き合って議論・交流・相互理解を行い、お互いに教えあいながら学ぶ協同学習を通して、教育目標「自立と夢の実現」の達成に必要な力(「意欲」「人間性」「能力」)を身に付け、自身を成長させたいという意欲と基礎学力(数学的探究力、読解力、科学的思考力)を有する人を幅広く受け入れます。
数学的探究力:問題の特徴を見つけ出し、関連する数学的な知識と論理能力を使い、問題を解決できる力で、高校での数学科目群の履修・修得を求めます。
読解力:日本語あるいは英語のテキストを理解し、利用して、熟考できる力で、高校での国語および英語の履修・修得を求めます。
科学的思考力:科学的知識を利用し、課題を明確にし、証拠に基づく結論を導き出せる力で、高校での化学あるいは物理の履修・修得を求めます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.aut.ac.jp/outlin...
更新情報
2024/07/29 更新
入試情報をお伝えします
2024/07/03 更新
NEWS
2024/07/03 更新
来て、見て、知ろう! AUTのオープンキャンパス!
本学の特色目次
建学の精神
特色
本学の目的
学部・学科情報
工学部
工学研究科(修士)
工学研究科(博士)