トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 相愛大学
大阪府(所在地都道府県)/大学(学校種別)
相愛大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
建学の精神
大学名「相愛」の由来となった「當相敬愛(とうそうきょうあい)」という一語は、建学の精神として永く相愛学園を導いてきました。「當相敬愛」は、親鸞聖人を開祖とする「浄土真宗」がよりどころとする浄土三部経の『仏説無量寿経』に示されている「當相敬愛、無相憎嫉(當に相い敬愛して、憎嫉する事なかるべし)」という節の一語であり、「自らを愛するように他者敬う」ことの大切さを表現しています。相愛大学ではこの建学の精神を根底とした、教育・研究・社会貢献などの諸活動を積極的に展開するとともに、その活動においては「こころ」「おこない」「ことば」を調えて地域・社会とともに人生を生き抜くこと(共生)を根本とした教育を展開しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soai.ac.jp/univ/...
特色
地域・社会と連動した実践的教育プログラムの展開
「今学んでいることは、将来どのような時に役立つのだろうか」。相愛大学では、学生一人ひとりが将来をイメージしながら日々の学修に取り組めるように、地域・社会と連動した実践的な教育プログラムをすべての学部において展開しています。
【音楽学部】
地域の活性化を目的とした演奏会の開催、小・中学校での音楽鑑賞会への出演、協定施設内でのコンサートなどにおいて、日頃の成果を披露する機会を多く設けています。
【人文学部】
正課授業の一部の一般公開や、年に1度、大阪の文化や芸能を学ぶ授業において学生たちが、企画・運営する落語会「相愛寄席」を開催するなど、学びを実践するプログラムを展開しています。
【人間発達学部】
子ども教育学科では、保育士や幼稚園教諭をめざす学生による、近隣の子どもたちを招いての「読み聞かせ」などを、管理栄養学科においては、管理栄養士をめざす学生が地元企業と連携した商品開発など、実感する学びを展開しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soai.ac.jp/educa...
●特色の目的
学びの質の向上
各種連携(学校間・高大・産官学・地域等)
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
アクティブラーニング(教育方法)
地域連携(連携活動)
学科や個人の希望・専門性に適応させた就職支援プログラム
「プロの演奏家をめざしたい」「自分の能力を活かせる企業に就職したい」「地元に帰って就職したい」「幼稚園の先生になりたい」「食品開発の仕事につきたい」。所属する学科の分野や育った環境・立場によって、進路に対する考え方や希望は人それぞれです。相愛大学では、それぞれの立場や考え方を尊重したなかで、学部別の就職ガイダンスを低年次から開催するほか、キャリア支援科目を1・2年次からより多く開設することで、目標の設定と実現に向けた具体的な能力が身につくようにキャリア支援プログラムを体系化しています。
これら低年次からのきめ細やかな取り組みの甲斐あって、就職活動時期の、卒業予定者に対する進路希望の状況を100%把握(留学中・休学中を除く)しているとともに、就職を希望する学生に対しては高い就職決定率を維持しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soai.ac.jp/emplo...
●特色の目的
就職支援・進学支援
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
●特色を実現するための主な取組
キャリア教育(学びの支援)
就職支援(サポート体制)
キャリア教育(進路選択教育の取り組み)
経済的な負担を軽減させる豊富な奨学金制度
相愛大学では、経済的な負担軽減の支援策として、さまざまな奨学金制度を設けています。
【入学時奨学金】
入学試験の成績優秀者などを対象とする「入学時奨学金」。学部により対象となる入試は異なりますが、4年間、授業料等がすべて免除されるものから、授業料相当額の50%が免除されるものなどがあります。ただし、1年ごとに受給のための審査があります。
【給付奨学金】
全学生を対象に、就学意欲の高い学生を支援するための返還義務のない「給付型奨学金」。それぞれの特性を持った奨学金制度に対して学内で公募を行い、オーディションや選考審査を実施することで広くチャンスを与え、高い水準での教育を支援しています。
【緊急奨学金】
学費支弁者の不慮の事故等により学費の支払いが困難となることにより、就学の機会を失うことがないよう支援する、「緊急奨学金」。通常、定期的に行われる奨学金制度では対応できない場合に、卒業までの就学の機会を与える制度です。
【その他】本学は、国の高等教育の修学支援新制度(高等教育無償化)の対象機関として認定されています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soai.ac.jp/exami...
●特色の目的
学びの質の向上
学生生活支援
●特色を実現するための主な取組
学びの組織的な支援(学びの支援)
学費負担の軽減(学生生活の支援)
中途退学防止(学生生活の支援)
本学の目的
3つの方針
●ディプロマポリシー
相愛大学は、建学の精神および教育の目的に基づき、次に掲げる能力を有する者に学士の学位を授与する。これらの能力の具体的基準は、各学部学科の学位授与方針に定める。
1.専門的学芸に求められる確かな知識・技能を有する。
2.教養に裏付けられた幅広い視野で専門的知識・技能を活用して、課題を見出し、考えを生み出し、判断し、適切に表現することができる。
3.生涯にわたって活用できる、自律的、主体的に学習にむかう力を有する。
4.あらゆる生命を尊重し、社会に貢献しようとする態度を有する。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soai.ac.jp/univ/...
●カリキュラムポリシー
建学の精神および教育の目的に基づき、各学部学科がめざす養成すべき人材像を実現するために、次の方針により教育課程を編成し、実施する。その中で、初年次教育やキャリア教育を展開する。
(教育課程編成)
1.全学共通の教育課程においては、その履修を通じて、本学学生としての共通した基礎的学力・教養を身につける。
<一部省略>
2.専門教育課程の科目は、各学部学科の専門性を修得するために、学部学科独自の専門教育に関する理念と方針にそって編成され、具体的には各学部、学科の教育課程編成・実施の方針に定める。
3.資格支援を目的に、「教職課程科目」ならびに「図書館司書課程科目、学校図書館司書教諭課程科目」を配置する。
4.専門分野以外に、より幅広い教養を身につけることができるよう他学部、他学科の一部科目の履修を可能とする。
((授業方法)・(学修評価)を含めた全文は、リンク先からご確認ください。)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soai.ac.jp/univ/...
●アドミッションポリシー
グローバル化、情報化という激しい波によって社会の構造は大きく変わりつつあります。競争や効率化が叫ばれる中で、人びとは自己の利益を追い求め、ともすれば他者のことに思いをいたさない風潮があります。このような社会にあってこそ、人の痛みや悲しみに共感し、相手の喜びを共に喜び、本当の意味での相手の幸せを願うことが何よりも大切でありましょう。相愛大学は、そのような考えを建学の精神とし、これからの時代をつくる、しなやかでたくましい人材を養成しようとしています。本学は次のような学生を求めています。
1.「當相敬愛(とうそうきょうあい)」(自分を愛するように他者を敬愛する)の精神を基盤として主体的に学ぼうとする人。
2.人と人とのつながりの中で、自分の力を発揮しようとする人。
3.音楽文化・音楽産業の振興に貢献しようとする人。
4.他者の文化を理解するとともに、世界に向けて日本を発信しようとする人。
5.多様な視点から文化を考察しようとする人。
6.心身の発達に関わる専門家として、慈しみの心・共生の心をもって、社会に貢献しようとする人。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soai.ac.jp/exami...
更新情報
2024/07/24 更新
「相愛オーケストラ第82回定期演奏会」のご案内
2024/07/24 更新
「相愛ウィンドオーケストラ第46回定期演奏会」のご案内
2024/07/24 更新
2024年度人文学部公開授業「大阪文化特殊講義」大学で学ぶ落語―大阪の芸能と仏教―
2024/02/14 更新
京阪百貨店「2024 おせち料理」の企画で『新春万福』を開発しました
2024/02/09 更新
入試情報
2023/12/15 更新
オープンキャンパス情報
本学の特色目次
建学の精神
特色
本学の目的
学部・学科情報
音楽学部
人文学部
人間発達学部
音楽研究科(修士)