トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 人間環境大学
愛知県(所在地都道府県)/大学(学校種別)
人間環境大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
建学の精神
建学の精神、それは「人間環境学の探求」
人間環境大学は、初代学長の竹市明弘と学園理事であった梅原猛、心理学者である河合隼雄が、京都大学大学院人間・環境学研究科の理念をもとに構想を練り、2000年4月に開学しました。
梅原猛と竹市明弘が構想した建学の精神は、まさに大学名に表れているとおり「人間環境学」でした。「人間と環境」を、1)自然・社会環境 2)精神環境 3)歴史・文化環境の、三つの視点から学ぶことがその「人間環境学」の眼目でした。
〈人間〉を理解する鍵、〈環境〉を理解する鍵、そして両者の関係を理解する鍵が、これら三つの視点を総合的に理解することにあるというのが「人間環境」という言葉にわれわれが込めた意味でした。
心理学、環境科学、看護学を学ぶ皆さんも、たえず、この「人間と環境」との関係に立ち返って自らの学びを深めて行くことになるでしょう。
それこそが、今日の、そしてこれからの学びに求められていることです。
一つの分野の学びをより広い観点から見直し、深めていくことができる大学が、〈建学の精神〉を大学名に刻んでいる人間環境大学です。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.uhe.ac.jp/guide/p...
特色
人間環境大学の特色
人間環境大学は、心理学部、環境科学部、看護学部、総合心理学部、総合環境学部、松山看護学部の6学部10学科で構成され、より専門性を重視した学びの場へと進化しています。
どの分野もこれからの社会を支える重要なフィールドです。
そのフィールドで活躍できる未来人を育み、“人間”と“環境”に向き合うことの大切さを伝えていきます。
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
社会貢献
●特色を実現するための主な取組
特色ある教育施設・設備の整備(特色ある施設)
研究施設・設備の充実(特色ある施設)
メンター・アドバイザー制度
教員の多くが博士課程修了・博士号取得者です。
実務・研究経験の豊富な教員が、担任(メンター・アドバイザー)制度のもと
少人数教育を展開し、学生の皆さんの勉学・生活全般をサポートします。
●特色の目的
学びの質の向上
●特色を実現するための主な取組
少人数教育(教育方法)
コマシラバス・授業改善
授業の重要ポイント、予習・復習事項、そして履修判定指標までも示した詳細な「コマシラバス」。
年間4回の授業アンケートによる学生の意見を活かした授業改善。これにより質の高い教育を実現しています。
●特色の目的
学びの質の向上
就職支援・進学支援
本学の目的
3つの方針
●ディプロマポリシー
ディプロマポリシー(学位授与の方針)とは、教育理念に基づき、どのような力を身に付けた者に卒業を認定し、学位を授与するのかを定める基本的な方針であり、学生の学修成果の目標ともなるものになります。
人間環境大学のディプロマポリシー(学位授与の方針)は、各学部・研究科ごとに定めています。詳細は本学HPをご参照ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.uhe.ac.jp/guide/...
●カリキュラムポリシー
カリキュラムポリシー(教育課程編成・実施の方針)とは、ディプロマポリシー(学位授与の方針)の達成のために、どのような教育課程を編成し、どのような教育内容・方法を実施し、学修成果をどのように評価するのかを定める基本的な方針になります。
人間環境大学のカリキュラムポリシー(教育課程編成・実施の方針)は、各学部・研究科ごとに定めています。詳細は本学HPをご参照ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.uhe.ac.jp/guide/...
●アドミッションポリシー
アドミッションポリシー(入学者受入れの方針)とは、教育理念、ディプロマポリシー(学位授与の方針)、カリキュラムポリシー(教育課程編成・実施の方針)に基づく教育内容等を踏まえ、どのように入学者を受け入れるかを定める基本的な方針であり、受け入れる学生に求める学習性を示すものです。
人間環境大学のアドミッションポリシー(入学者受入れの方針)は各学部・研究科ごとに定めています。詳細は本学HPをご参照ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.uhe.ac.jp/guide/...
更新情報
2025/07/18 更新
【岡崎キャンパス】◇8/3(日) 環境科学部オープンキャンパス開催!
2025/07/18 更新
【岡崎キャンパス】◇8/10(日) 心理学部オープンキャンパス開催!
2025/07/18 更新
【松山キャンパス】◇7/20(日)松山看護学部オープンキャンパス開催!
2025/07/18 更新
【大府キャンパス】◇8/9 (土) 看護学部オープンキャンパス開催!
2025/07/18 更新
【松山道後キャンパス】◇7/20(日)総合心理学部オープンキャンパス開催!
2025/07/18 更新
【松山道後キャンパス】◇7/20(日)総合環境学部オープンキャンパス開催
2025/07/18 更新
【松山キャンパス】◇7/20(日)松山看護学部オープンキャンパス開催!
2025/07/18 更新
【大学院 総合心理学研究科】7/19(土)説明会開催のお知らせ
2025/07/18 更新
【岡崎キャンパス】◇8/10(日) 心理学部オープンキャンパス開催!
2025/07/18 更新
【岡崎キャンパス】◇8/3(日) 環境科学部オープンキャンパス開催!
2024/09/24 更新
10/27(日)入試対策講座開催!
2024/09/24 更新
10/27(日)入試対策講座開催!
2024/09/24 更新
10/27(日)入試対策講座開催!
2024/07/23 更新
【松山看護学部】8/3(土)オープンキャンパス開催!(松山キャンパス)
2024/07/23 更新
https://www.uhe.ac.jp/pages/bnr_2025ehime.html
2024/07/22 更新
新幹線内で教員が急病人を救護!JR東海様より感謝状をいただきました!
本学の特色目次
建学の精神
特色
本学の目的
学部・学科情報
看護学部
松山看護学部
環境科学部
心理学部
総合心理学部
総合環境学部
人間環境学部
人間環境学研究科
看護学研究科 博士前期課程
看護学研究科 博士後期課程
松山看護学研究科 博士前期課程
松山看護学研究科 博士後期課程