トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 日本文理大学
大分県(所在地都道府県)/大学(学校種別)
日本文理大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
建学の精神
1967年、建学の精神を「産学一致」とし、大分県大分市に「大分工業大学」を開学。
「産学一致」「人間力の育成」「地域・社会貢献」を基本理念とし、人間力教育を推進しています。
理論と実社会での応用と利活用が可能な実践を融合した学問を通して「人間力と専門能力、職業能力を兼ね備え、地域経済社会の発展のリーダーとなる産業人を育成する」ことを教育目標としています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nbu.ac.jp/guide/...
特色
人間力教育
正課科目と正課外科目を連動させた本学独自の「人間力育成プログラム」を策定し、人間力教育を推進しています。本学が考える「人間力」とは、「こころの力」「社会人基礎力」「職業能力」「専門能力」が結集した力としています。
また、特に人間力育成センターでは、人との出会いや社会との関わりの中で人間としての魅力が磨かれるものと考え、チームで挑戦する体験活動やプロジェクト企画立案・運営することで、マネジメント力やコミュニケーション力の基礎が磨かれ、自分自身の成長を実感できます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nbu.ac.jp/educat...
●特色の目的
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
社会貢献
各種連携(学校間・高大・産官学・地域等)
●特色を実現するための主な取組
アクティブラーニング(教育方法)
課題解決型学習(PBL)(教育方法)
地域連携(連携活動)
大学のキャンパスを出て「地域」が学びのフィールド
「大分全域をキャンパスに」、豊かな「自然」「地域文化」「産業」などを持つ「おおいた」を学びのフィールドにした実践教育、研究、地域活動が特色。開講科目の約半数が地域志向科目です。専門教育においても「地域での体験交流活動」「課題解決に必要な知識の修得」「ステークホルダーとの共同による課題解決型の学修」のサイクルで、複雑で多岐にわたる社会の課題解決に取り組んでいます。
●特色の目的
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
社会貢献
各種連携(学校間・高大・産官学・地域等)
●特色を実現するための主な取組
アクティブラーニング(教育方法)
課題解決型学習(PBL)(教育方法)
地域連携(連携活動)
文理融合カリキュラム
学生が卒業後に出て行く社会は、最先端のICTやデジタル技術の活用でビジネスや人の
暮らしを変えるデジタルトランスフォーメーション(DX)が急速に進展し、必ずしも、
ひとつの専門知識のみ習熟している人間が優秀な人材として重宝されることにはなりませ
ん。そのような中、本学の教養教育は、各学部の強みを生かし、「文系・理系」という学
問区分に捉われず、領域横断的な知識力と発想力、創造力を学生に修得してもらう教育方
針の下、実務家教員による産学協働・課題解決型授業やデータサイエンスを含む文理融合
科目カリキュラムで構成されています。
2023年に新設された保健医療学部でも、専門分野の壁を越え、医工連携、医経連携で、
医療技術者としての知識や技術に加え、工学的な視点と社会実装するためのマネジメント
力を育成し、「医療産業人の育成」に取り組みます。
●特色の目的
学びの質の向上
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
教養・リベラルアーツ教育(カリキュラム)
本学の目的
3つの方針
●ディプロマポリシー
卒業までに以下の能力の修得を目指します。
・社会人として健全な倫理観と責任感を身につけ、時代の変化を捉えて課題を解決しようとする意欲をもち、社会・地域に貢献しようとする情熱をもっていること。
・自然や文化・伝統など幅広い視野に立って、産業界の要請に応える各分野の専門知識と実践的応用力を身につけていること。
・専門知識を活用するための技能とプレゼンテーション能力、チームで活動するためのコミュニケーション能力を身につけていること。
・課題解決において多角的かつ柔軟な思考力をもち、新しい仕組みや分野の創造にも前向きに取り組みチャレンジする能力をもっていること
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nbu.ac.jp/guide/...
●カリキュラムポリシー
・ディプロマ・ポリシーに示す能力を身に付けるために、教養基礎科目と専門教育科目の正課科目の他、正課外学習により教育課程を編成しています。
・教養基礎科目は、産業界で必要な人間力の育成のため、コミュニケーション能力や社会人基礎力を主として養う科目群と、こころの力を主として養う科目群から成り、地域と連携した実践型教育やキャリア教育を加味することによって職業能力を高めていく編成としています。
・専門教育科目は、工学部と経営経済学部のそれぞれの学科ごとに、専門能力と職業能力を修得する科目で構成し、これらを効果的に身につけるよう実践的教育を取り入れます。特に、ゼミナールや卒業研究は、自主性を持った課題解決型の学修を行うことで、実践的教育の集大成と位置付けられます。
・正課外学習は、課外活動やプロジェクト活動、資格講座、ボランティア活動などがあり、専門能力と職業能力の向上を含む人間力の育成に役立てています。これらの科目等は本学の3つの教育理念で結ばれており、それぞれの科目の連携を考慮して4年間にバランスよく履修できるように開講・準備されています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nbu.ac.jp/guide/...
●アドミッションポリシー
・本学の建学の精神及び教育理念を理解し、主体的・意欲的に学ぼうとする人
・世の中の諸課題や変化に強い関心を持ち、社会・地域の発展に貢献しようとする人
・社会の一員としての自覚と誇りを持ち、若者らしい発想と行動力でチャレンジできる人
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nbu.ac.jp/guide/...
更新情報
2024/07/23 更新
NBUオープンキャンパス2024
本学の特色目次
建学の精神
特色
本学の目的
学部・学科情報
工学部
経営経済学部
保健医療学部
工学研究科