トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
札幌学院大学
> 臨床心理学研究科(修士)
北海道(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
札幌学院大学
札幌学院大学
臨床心理学研究科(修士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
心の専門家の養成 こころを理解し、心を癒し、心を育てる
現代社会が抱えるさまざまな「心の問題」を心理臨床の視点から取り上げ、病める時代の要請に応え、公認心理師、臨床心理士という高度専門職業人を養成するのが本研究科。
人間尊重の立場を学び、臨床心理学の発展に寄与するとともに、地域社会に貢献できる人材の育成に努めます。
実践的な学習を基本とし、教員と院生が心を触れ合わせ、共に成長するすることを重視しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.sgu.ac.jp/graduat...
●特色の目的
学びの質の向上
●特色を実現するための主な取組
特色ある教育施設・設備の整備(特色ある施設)
本研究科の目的
目的
臨床心理学研究科は、臨床心理学を中心に心理臨床に関連する諸分野との連携を得ながら、様々の心の問題を心理臨床の視点から取り上げ、公認心理師、臨床心理士という高度の専門性を備えた職業人を養成することを目的とする。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.sgu.ac.jp/graduat...
設置専攻の目的
臨床心理学専攻
(1)教員と大学院生が共に成長するような教育環境のなかで豊かな心を育てる。
(2)事例研究を中心とした実践教育を通して臨床心理的な素養を身につける。
(3)実践の成果を研究報告としてまとめられるような能力を養う。
(4)研究成果あるいは実践活動を通して地域社会に貢献できる人材を育成する。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.sgu.ac.jp/graduat...
3つの方針
●ディプロマポリシー
(1)高度な臨床心理学の専門的知識・論理および実践的技能を修得していること。
(2)心理臨床における責任感と倫理観を身につけ、さまざまな人間の心の問題を理解し、適切な援助ができる技能と能力を修得していること。
(3)人格的な成長が見られること。
(4)社会貢献できるような心理臨床家としての実践力を身につけていること。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.sgu.ac.jp/graduat...
●カリキュラムポリシー
(1)心理臨床の基礎を固めるため、臨床心理学特論、臨床心理面接特論、臨床心理査定演習を設定。
(2)責任感、倫理観、適切な援助ができる技能と能力を修得させるため、「心の成長・発達科目群」及び「心の障害・健康科目群」の中から専門領域を決め、修士論文へ繋げる。心の問題を多角的に理解する能力を習得させるため、研究実践能力に関わる科目、身体心理に関わる基礎的科目を配置。適切な援助ができる技能と能力を習得させるため、実践分野ごとにおける心理学理論と支援技能に関する科目を配置、視野と対応力の向上を目指す。
(3)人格的な成長を促すため、根幹、選択科目、実習を通して体験的学習を重視、社会、地域との関係を認識することにより人間の全体性、関連性についての意識を育てる。臨床家としての責任感、倫理観、成熟した人格成長への土台を形成。
(4)「実践力」を身につけるため、心理実践実習を配置。これらを通して、学外施設での実習を経験、心理臨床センターで相談ケースを担当しスーパービジョンを受ける。ケースをカンファレンスにおいて発表。実践的教育を中心に臨床能力と研究能力を培い、公認心理師、臨床心理士養成を目指す。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.sgu.ac.jp/graduat...
●アドミッションポリシー
臨床心理学の基礎的な知識と感性を身につけ、さらに地域社会に貢献することを志している、下記の 項目に該当する人。
(1)他者を支援するために必要な、人間尊重の態度をもつ人。
(2)人とのかかわりを通して、自らの潜在的な資質を成長させる意欲をもつ人。
(3)先入観に捉われず、柔軟な視点からものごとを考える姿勢をもつ人。
(4)臨床心理学とその関連領域(福祉、医療、教育など)における実践体験を、それぞれの学問的知見と統合して理解しようという意思をもつ人。
(5)将来、臨床心理学の知識を生かして、地域に住む人々のさまざまな心の問題を支援したいという意思をもつ人。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.sgu.ac.jp/graduat...
更新情報
2022/09/15 更新
【社会連携センター】「新さっぽろ専門 ご当地YouTubeプロジェクト」動画を公開しています
2022/09/15 更新
【社会連携センター】交雄会新さっぽろ病院の移転の記録ボランティアを実施しました
2022/09/15 更新
2022年度総合研究所シンポジウム『主体と客体を超えたところ 生態学的アプローチとこれから』
2022/07/26 更新
【講演会】レバンガ北海道 折茂武彦氏による講演会を開催致しました!
2022/07/26 更新
【社会連携センター】橋長ゼミナール&新さっぽろ副都心商店会との合同イベントを開催しました
2022/07/07 更新
【2022年10月29日】 心理学部新札幌キャンパス移転記念講座(3)
2022/07/07 更新
【2022年09月28日】 心理学部新札幌キャンパス移転記念講座(2)
2022/07/07 更新
【2022年07月23日】 心理学部新札幌キャンパス移転記念講座(1)
2022/07/07 更新
【OPENCAMPUS】 OPENCAMPUS「学びLIVE!」 in 江別キャンパス
2022/07/07 更新
【社会連携センター】札幌看護医療専門学校との交流イベントを開催しました
研究科の特色目次
特色
本研究科の目的
学部・学科情報
人文学部
法学部
心理学部
経済経営学部
経済学部
経営学部
法学研究科(修士)
臨床心理学研究科(修士)
地域社会マネジメント研究科(修士)