トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
尚絅学院大学
> 総合人間科学研究科(修士)
宮城県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
尚絅学院大学
尚絅学院大学
総合人間科学研究科(修士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
キリスト教を土台とした人間教育
キリスト教を建学の精神としている尚絅学院大学は、学生一人ひとりがかけがえのない存在であることを踏まえ、学生の個性を尊重しています。建学の精神であるキリスト教の精神に基づき、学生と教職員、学生同士の人格的な交わりを重んじ、互いに尊敬し合う関係をつくることによって人間としての品性を高め、内面性の豊かな人間の育成をめざしています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.shokei.jp/faculty...
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
社会貢献
●特色を実現するための主な取組
教養・リベラルアーツ教育(カリキュラム)
キャリア教育(学びの支援)
ボランティア活動(社会貢献)
理解力と信頼を深める少人数教育
大規模大学院には見られない教員と学生が互いに顔の見える関係を大切にしています。教員が労を惜しまず、学生に手を差し伸べる丁寧な教育、研究指導を行っています。
●特色の目的
学びの質の向上
学生生活支援
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
●特色を実現するための主な取組
少人数教育(教育方法)
キャリア教育(学びの支援)
中途退学防止(学生生活の支援)
本研究科の目的
目的
教育目的
建学の精神に基づき、本大学院の教育目的は、学則の第2条で以下のように定められています。
「本大学院は、キリスト教の精神に基づき人格の陶冶をめざし、教育基本法及び学校教育法の規定するところに従い、高度にして専門的な学術の理論及び応用を教授研究し、精新な学識と研究能力を養うことによって、広く文化の向上と人類の福祉に貢献できる人材を育成することを目的とする。」
研究科の人材養成の目的は次のように定めています。
1. 課題の探求と解決を行うための自立性、創造性、探究心を養う能力
2. 人類の福祉に対して、社会人として自ら考えて行動できる能力
3. 国際人としてのグローバルな視点を持ち、異文化を理解し尊重できる能力以上の能力を
身につけた人材を養成する。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.shokei.jp/faculty...
設置専攻の目的
心理学専攻
心の悩みや非行・いじめなど行動上の問題への専門的な観点からのケアなど、心理学を専門的に研究し、柔軟で鋭い洞察力・分析力を備えている心理専門職者への期待が高まっています。本専攻では、その期待に応えるべく、専門的な学問の背景や隣接分野の知識・技能をも併せ持つバランスの取れた人材、単なる推測や主観的判断を廃し、データに基づいた科学的な考察ができる人材を養成します。
健康栄養科学専攻
自由な発想で思考し広い視野に立って、栄養・食生活の諸問題解決に当たることのできる専門職業人の育成が早急に求められており、本専攻では、その要請に応えるべく、社会人を積極的に受け入れ、本専攻で得た知識・経験を各自の持ち場で活かすことができる、高度な専門知識と技術を持つ人材を養成します。
人間学専攻
現代はグローバル社会や知識基盤社会と言われます。多様な文化の相互依存と相互対立が急速に進んでいる社会であり、また新しい知識・技術・情報が文化や社会のあらゆる領域で活動する際の基盤となる社会です。そのような社会において人間の共生に関わる解消しがたい問題も様々に現われ出ています。
人間学専攻は、人間の共生に関わる諸課題を人間の文化性、社会性、歴史性、また宗教性、倫理性、さらには創造性、協働性という視点から総合的に研究することを目指します。これらの研究によって、グローバル社会や知識基盤社会を支え、また構築しうる人材を養成します。
3つの方針
●ディプロマポリシー
本学では、以下にあげる到達目標を達成し、学則に定める所定の単位を修得した学生には、卒業を認定し、学位を授与します。
(1)共通教育科目等の履修を通して、建学の精神の礎となるキリスト教の精神について理解を深めるとともに、基礎的な学習能力と豊かな教養を身につける。
(2)各学科における専門教育科目の履修を通して、職業人として社会に貢献するために必要な専門的知識および基礎的技術を身につける。
(3)大学での学びや生活を通して、コミュニケーション能力、数量的スキル、問題解決能力、自己管理能力、創造的思考力など、社会で活躍できるために必要な能力を身につける。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.shokei.jp/faculty...
●カリキュラムポリシー
1. 基本方針
本学では、教育目的達成のため、教育課程については、「学部及び学科に係る専門の学芸を教授するとともに、幅広く深い教養及び総合的な判断力を培い、豊かな人間性を涵養するように配慮」(学則第27条)し、以下の考え方をもって編成しています。
(1)教育課程を、共通教育科目、専門教育科目、他学科専門教育科目の3区分の授業科目をもって構成する。授業科目は教育の内容と趣旨に対応した区分(科目群)に分け、必要に応じ区分ごとあるいは複数の区分を通した履修要件を定め、教育目標が達成できるようにする。
(2)学習効果を高め、多様化する学習目的や学習意欲に柔軟に対応するため、4年間を8セメスターに分け、セメスターごとに授業科目を配置する。
(3)資格取得に関する課程については、学生の負担が過度にならないよう、できるだけ本学の教育課程に置かれる科目で履修が可能になるよう配慮し、それを越えて必要なものについては「資格取得に関する科目」として本学の教育課程とは別に設ける。(学則第32条〜36条)
(4)編入学生については、2年間の在学期間で卒業できるように教育課程を編成する。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.shokei.jp/faculty...
●アドミッションポリシー
本大学院では、アドミッション・ポリシーは以下のように定めています。
キリスト教の愛と奉仕の精神に基づき、他者への深い思いやりと理解、さらに協力、支援に努める人。
専門分野に対する強い好奇心と探求心を抱き、高い目的意識を持って研究課題に取り組む人。
人間の健康な生活の営みに関わる諸問題を科学的に研究し、その成果を実践に生かそうとする人。
※専攻ごとのアドミッション・ポリシーはHPを参照。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.shokei.jp/faculty...
更新情報
2024/07/29 更新
7月13日(土)オープンキャンパスを開催しました!
2023/08/23 更新
学校法人尚絅学院 事業計画・報告
2021/07/29 更新
「きくらげ研究プロジェクト」が始まりました
2021/07/29 更新
始動!「とびだせ!閖上しらすプロジェクト」
研究科の特色目次
特色
本研究科の目的
学部・学科情報
人文社会学群
心理・教育学群
健康栄養学群
総合人間科学部
総合人間科学研究科(修士)