トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
岐阜聖徳学園大学
> 経済情報研究科(博士課程前期)
岐阜県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
岐阜聖徳学園大学
岐阜聖徳学園大学
経済情報研究科(博士課程前期)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
本研究科の目的
目的
知識のグローバル化が進展しつつある情報社会の先端技術を体得し、それによって企業経営や資源環境問題などの今日的課題に対応することの出来る人材を育成することを目的とする。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.shotoku.ac.jp/out...
3つの方針
●ディプロマポリシー
所定の単位を修得し、修士論文または特定課題の審査に合格して、以下を達成した者に学位を授与する。
1.現代経済の動向を正確に把握するための経済・情報・経営理論を修得し分析能力を身につけている。(分析力)
2.変動の激しい社会に適応するために必要な情報技術を活用できる能力を身につけている。(活用力)
3.経済・情報・経営についての知識を活用することによって、企業や組織の活動に参加し、社会に貢献できるようになっている。(貢献力)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.shotoku.ac.jp/ac...
●カリキュラムポリシー
1.講義、演習および修士論文指導を含む演習で構成する。
2.経済、情報、経営などの異なる分野の知識を併せ持つ人材の育成に対応すべく、広い範囲にわたって科目を設定し、加えて、学際的な科目を取り入れる。
3.多彩なテーマでの修士論文作成が可能になるよう、修士論文指導を含む演習を15 科目以上展開する。
以上のカリキュラムを通じて、研究分野における必要な能力を身につけ、最終的に提出された修士論文または特定課題研究の審査により評価します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.shotoku.ac.jp/ac...
●アドミッションポリシー
経済情報研究科では、高度な情報技術や経済及び経営に関わる専門的知識の修得を基礎に、修了後に関連分野において活躍できる専門的職業人及び研究者を養成することを目的とにしています。そのために博士課程(前期)では、学部での専門分野を問うことなく、入学目的や将来計画が明確で意欲旺盛な人を求めます。
※文字数制限により全文を掲載できませんので、アドミッションポリシー全文はリンク先を参照してください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.shotoku.ac.jp/ac...
更新情報
2025/06/18 更新
令和7年度公開講座について
2025/06/17 更新
人文学部の設置について
2025/06/17 更新
短期大学部幼児教育学科第一部の学生募集停止について
2025/06/17 更新
地域子育て支援センター・くれまちす主催 子育て支援講座
研究科の特色目次
本研究科の目的
学部・学科情報
教育学部
経済情報学部
看護学部
人文学部
外国語学部
国際文化研究科(修士)
経済情報研究科(博士課程前期)
経済情報研究科(博士課程後期)