トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
大阪大谷大学
> 文学部
大阪府(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
大阪大谷大学
大阪大谷大学
文学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
文学と歴史を広く深く学び、社会で活かせる人材の養成
文学と歴史に関する幅広い知識を身につけ、情報や伝達技術を駆使する能力を育成します。そのために、日本語日本文学科では日本語日本文学コースや企画・編集コースなど6つのコースを、歴史文化学科では日本史学、文化史学、日本美術史学、西洋美術史学、考古学からなる5つの基幹コースと博物館・美術館、社会科教育、歴史観光の3つの選択コースを設置し、各分野の専門家をバランス良く配置して、横断型の学びを可能にしています。
両学科ともフィールドワークという体験型授業を通じ、汎用的能力を育成します。加えて、約47万冊の蔵書をもつ図書館、学内での展示や博物館実習を可能とする博物館等、特色ある教育施設を整備し、学習のさらなる充実化をはかっています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.osaka-ohtani.ac.j...
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
●特色を実現するための主な取組
特色ある教育施設・設備の整備(特色ある施設)
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
アクティブラーニング(教育方法)
一人一人のニーズに合わせたきめ細かな学習サポート
学生一人一人のニーズに合わせた、丁寧な教育活動を実践します。具体的には、各学科の1学年の定員50名に対し、専任教員を日本語日本文学科は10名、歴史文化学科は9名配置し、アットホームな雰囲気のなか、学びの質の向上をはかっています。
両学科とも中学校・高等学校の教員免許や、学芸員・司書等の資格取得が可能です。教員を目指す学生のニーズに応えるため、全学的な組織として教職教育センターを設置し、教職課程の履修相談はもちろん、学校支援学生ボランティア、インターンシップの紹介、各学年に応じたセンター独自の教員採用対策講座などを行い、教職への夢の実現をサポートしています。
本学の大学院生をTAとして採用し、フィールドワークやゼミナール等の授業における専門的なサポート体制を整備しています。
●特色の目的
学びの質の向上
学生生活支援
就職支援・進学支援
●特色を実現するための主な取組
少人数教育(教育方法)
TA・RA・SA・メンターの活用(学びの支援)
資格取得(国家資格受験資格)(進路選択教育の取り組み)
本学部の目的
目的
文学部は、文学・言語・歴史など多様な人間文化に関する基礎的知識を修得し、専門分野を探求することによって普遍的かつ創造的な思考力と表現力を身につけ、人間と社会に対する洞察力を備えた人材を育成する。
設置学科の目的
日本語日本文学科
日本語日本文学科は、日本語と日本文学についての幅広い教養と、正確な情報分析に基づく考察力や判断力、そして豊かな表現能力を身につけた人材を育成する。
歴史文化学科
歴史文化学科は、過去の人間の歴史や文化についての理解を深め、歴史的な視点から現在および未来における人間・社会について洞察できる人材を育成する。
3つの方針
●ディプロマポリシー
1.報恩感謝の心と幅広い教養―互いの「いのち」を尊び、感謝の心で接し合うことができる。文化や社会、自然に関する幅広い教養を身につけ、自己の存在と関連づけて理解できる。
2.専門的な知識・技能―日本語日本学科では、日本語および日本文学に関する知識を修得し、日本文化を担う幅広い文学的素養を身に付けている。歴史文化学科では、日本および諸外国の歴史や文化に関する基礎から専門にわたる知識を修得し、日本 および諸外国の歴史や文化に対する洞察力を備えている。
3.問題解決能力―日本語日本文学科では、日本語および日本文学に関する課題を発見し、正確な情報分析に基づいて考察し、判断することができる。論理的な文章を書くとともに、分かりやすく伝え、他者と協働することができる。歴史文化学科では、日本および諸外国の歴史における歴史資料・美術資料・考古資料など様々な実物資料について、学問的に説明・記述することができる。日本および諸外国の歴史や文化に関する課題を発見し、体系的・客観的な分析を行い、他者と協働して問題解決を図ることができる。
他に、4.自律的・主体的・共感的態度、5.実践力を掲げている。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.osaka-ohtani.ac....
●カリキュラムポリシー
建学の精神「報恩感謝」ならびに教育理念「自立・創造・共生」に基づき、文学部ではディプロマポリシーに掲げる「報恩感謝の心と幅広い教養」「専門的な知識・技能」・「問題解決能力」・「自律的・主体的・共感的態度」・「実践力」を修得させることを目的としてカリキュラムを編成している。
カリキュラムの構成としては、豊かな人間性と幅広い教養を身に付けさせる「必修科目」、外国語コミュニケーション能力を育成する「外国語科目」、多様な教養を身につけさせる「選択科目」を配置している。また社会人に必要な知識やスキルを身につけて、自身にあった職業選択につなげていく「キャリア教育科目」も配置している。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.osaka-ohtani.ac....
●アドミッションポリシー
本学は建学の精神である「報恩感謝」に基づく教育理念として、「自立・創造・共生」を掲げています。この教育理念のもと、日本語日本文学科は、日本語および日本文学に関する知識と幅広い文学的素養を、歴史文化学科は、日本および諸外国の歴史や文化に関する知識、技能を身に付け、他者と協働して諸課題を解決することができる人材の育成を目指します。
そのために、総合型選抜入試、指定校推薦入試、公募制推薦入試、一般入試、大学入学共通テスト利用入試、社会人入試、外国人留学生入試などを行い、勉学意欲の高い学生を受け入れます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.osaka-ohtani.ac....
更新情報
2024/07/05 更新
NEWSお知らせ
2024/07/05 更新
大阪大谷大学特別講座・公開講座からのお知らせ
2022/07/27 更新
文学部新着情報一覧
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
文学部
教育学部
人間社会学部
薬学部
文学研究科(修士)
文学研究科(博士)
薬学研究科